• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

バリウムとシグマ。^^

ドックでバリウム飲んだ後シグマの試し撮りしました。^^



場所は名古屋空港。ドック受けたとこから比較的近くだったのでカメラセット持ってきました。



こんなけヌラヌラではテストも何もありませんね。^^;

レンズはシグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
トリミングなし上が120mm下が400mmです。

今日このお方(勝手に出演W)も言われておりますが社外レンズも優れていますがキヤノンやニコン他の純正レンズには適いません。

だからと言って劣った廉価版レンズだと卑下したりはしません。
シグマはシグマのレンズであり、けして二級品ではないのです。エッヘン笑

フォト蔵のトピック見てるとシグマレンズ愛好会みたいのがあって見てると皆さん綺麗な写真を撮られています。



カメラSNSかと言われないようにマイフィットも載せます。笑
これ30Mほど離れた歩道橋の上から撮ってます。
結構キレてますよね。^^



その歩道橋から空港と逆の南側を400mmで…。



紅の豚さんも飛んで行きました。笑

ここまで来て旅客機一機も撮ってませんね。^^;
県営名古屋空港は離発着量は一日にそんな多くはありません。
スマホで時刻表を確認しつつ12時50分に福岡行きのFDAの離陸があると思い風向きを見て空港の北へ移動。
これが大失敗でした。



実は離陸ではなく着陸便でした。笑
つまりそのまま南側に居れば頭の上を降りるFDAが撮れたのです。笑



脱力し一時間近く後の次便を待つ気力もなく名古屋空港を後にしました。笑

いつも最後までありがとうございます。^^

Canon EOS kiss X5
Sigma APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/07 19:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 20:39
偶然ですね~
自分も今日、空港に飛行機撮りに行ってきましたよ

400mmは魅力的です(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年10月7日 22:50
ブログ拝見しました。^^

福岡空港も飛行機と近いのでイイですよね。

超望遠も、解像度の高い望遠でのトリミングも、変わらないよな気もしますが小さめとは言え大砲を抱える醍醐味は違いますね。^^
2012年10月7日 20:55
やはり400mmはいいですね^^
普段は300mmで十分なんですが、時々もう少し欲しいと思う場面があります(;^_^A

400mmあっても、シャッタスピードが速ければ手持ちでもブレずに撮れるんでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月7日 23:25
そうですね。
300mmもあれば十二分ですよ。^^

あとはトリミングすればかなり高精細に撮れますよね。
でもこの大きなプチ大砲(笑)を抱えるのは写真家(爆)の本懐ですね。^^

400mm位なら振り回せますし重さがブレ止めになってくれるのか?ヨイ感じですよ。

二段式のOS(オプティカルスタビライザー)も良い働きをしてくれているのかも知れませんね。^^
2012年10月7日 21:50
私はシグマは好きですよ♪
っていうか一番愛用してます

重たいという事を除けば
レンズのデザインも好きです♪
コメントへの返答
2012年10月7日 23:05
ありがとうございます。^^

そうですね、ただ純正が買えないから仕方なくではなくシグマの名に惹かれ選びました。
確かに大きく重いですが仰る通りマッド調の質感やデザインも好きですね。^^

FRISK♪さんのプロ画像加工技術にもいつもオオーっ!て驚いています。^^
2012年10月8日 0:44
出演させていただき、感謝デス!(^^)

自分も社外レンズを否定しているワケではありませんが。
今回初めてシグマを使ったのもあり、ちょっとインパクトが強すぎました^^;

しかし、400mmの望遠力は魅力です!
この望遠レンズ、品名に"DG"とあるのでフルサイズ・APS-C兼用タイプなんですね。
自分も欲しいかも。。w
2枚目のヌラヌラ感は、エンジンからの排気でそうなってるだけではないでしょうか?
歩道橋からの絵は、いい感じだと思います。
これに夕日が入ると、、「ALWAYS 三丁目の夕日」みたいな感じに。。(^^)

すみません、勝手なこと色々書いちゃいました。。
コメントへの返答
2012年10月8日 9:26
今度出演料払いますね。笑

ミッターさんとお会いできるのは次回はいつになるでしょうね。
そんな寂しい事言ってもダメなんでまたお会いできるでしょ♪って事で…。^^

そうですね…お気持ちよく分かりますし率直な感想かと思います。
ただ私が楽天的すぎるだけです。爆^^ハハハー

結構存在感(だけは?笑)あるレンズでしょ、これ。^^
これだけデカオモで手ブレ余りないですよ。
上にも書きましたがOS(オプティカルスタビライザー)が機能してるのでしょうかね。

ヌラヌラ、実はヌラヌラです。笑
このボーイング機、自衛隊機なんですよ。
日曜は自衛隊機は飛ばないようです。
去年の各務原基地航空祭では旅客機でこんなにネジレるの!?ってくらい低空機動飛行を披露していました。^^

ありがとうございます♪。
この歩道橋からの路地遠景が唯一の納得作でした。
超望遠で縦に突き通した感じが面白いと思いました。
夕日だったら最高でしたね。^^

いつも見る点と言うかセンスが良いのでこちらは刺激されてます。^^コレカラモヨロシクデス
2012年10月9日 17:22
人間ドッグお疲れ様でした (^^ゞ

レンズの試し撮りはバッチリですね♪

いつも楽しみにしておりますので、今後も写真9割でお願いいたします (^o^)/
コメントへの返答
2012年10月9日 17:41
ドックのバリウムは三日目の今日辺りまで出ましたね。
また夕食時にすみません。笑

私の返信コメ見ても長過ぎますよね。^^;

もっと短く言葉より写真で語るブログにしなけりゃね…。

あ、これ写真ブログじゃないんだった!。笑

いつもありがとうございます。^^

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation