• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

スピードライトと今週末オフ会とマイコプラズマ。

こんばんは。まず…、

スピードライト(カメラ外部ストロボ)買いました。^^

Canon 270EXⅡです。


画像はネット上から拝借しました。(三枚目まで同じく)
このカメラ、EOS 600DはEOS kiss X5の海外版です。
私のカメラはkiss X5ですがこのkissのネーミングがママカメラぽくて嫌だからとわざわざ海外版を購入する人も居たとか…。
名前はママ風でもスペックは上位機種に遜色ないそうです…。



今回の主役のスピードライト270EXⅡ君は☝これです。
(正確にはこれは前期モデルの270EXです。^^;)
角度が色々変わるのがお分かりかと。
他にも赤外線リモコンでシャッター切れたりする優れものです。

あ、これ付けなくてもハイエンド機種を除いて内蔵ストロボは付いています。



こんな風にピコン!と起っきします。

あーここまで書いて面倒になって来た。^^;

とにかく撮って見ました。



汚い置き時計です。
↑ まずはノーストロボで…。
撮影は三脚使用、プログラムモード、露出は±0です。



↑ 次に正面ストロボ。
はっきりした影ができます。



↑ ストロボを少し上向きに向けて天井への反射を利用したバウンス間接照射です。
正面からの影も残りますが上方からの反射で影は薄くなりました。



↑ これがストロボを真上に向けた天井バウンス照射です。
一番上のノーストロボに近い自然な感じですがメリハリが出ましたよね。

マイフィット車内も同じように撮ってみました。







上手く撮れてませんがこんな真っ暗な夜間に車内を撮るのが本来の目的ではないのでご容赦ください。
多少、バウンス角度の違いによる差異をご覧いただけるかと思います。
これで昼間の自然光があれば違和感なく見られるかと思います。
ストロボって光の主役ではないんですよね。
あくまで補助光なのでこれで充分に存在価値はあります。



↑ これはおまけです。^^;

ここから話は変わります…。

平成24年11月24日(土)に第十一回ふりぃ~だむオフ会in中部が開催されます。



参加ご予定、いつもの皆さん、お久しぶりの皆さん、お初にお会いする皆さん、当日はどうぞ宜しくお願いいたします。

私は三週間前よりマイコプラズマ肺炎に罹っています。
これまでに二週間、抗生物質を服用し体内のマイコプラズマウイルスは弱体化し他者への感染能力は殆んどない状態との事です。
まだ暫くは抗生物質は飲み続けます。
当日はマスクを着用しての参加となりますがお許し下さい。

早めにご無礼になるつもりですが宜しくです。

(もし私の参加に否定的なご意見があればスタッフさんにメッセされて下されば参加は見合わせます。)
(スタッフさん、その時は私に匿名でお伝えください。)

↑陰気な事書いてみませんせん。^^; 

いつも最後までご覧くださり本当にありがとうございます。m(_ _)m

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/21 21:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

代車Q2
わかかなさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

キリ番
ハチナナさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年11月21日 22:26
あと3日ですね(^^)

私は諷さんの参加大歓迎です。

マイコプラズマも3週間目なら、おそらく濃厚なキスでも

しない限り感染しないでしょう(笑)

当日はどうか宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月22日 6:09
いよいよですね♪。

ノブさんは三連休中日で忙しいでしょうによく調整されましたよね!。

頭下がります。

当日はゴホゴホする場面もあるかと思います。

咳がなくならないので心配になり昨夕も病院に行ったんですよ。

マイコプラズマは消えても肺炎は一気には回復しないらしいですね。

♪例のアレ、やりましょうね!。
楽しみにしています。^^
2012年11月21日 22:42
外部ストロボあると楽しいですよね!!
自分もSONYの純正外部ストロボを持ってるんですが、室内撮りの時はほぼ100%使ってます(日中でも)。
影を無くしたり、影をわざと付けたり、要らない背景を白飛びさせるのに使ったり、色々遊んでみたら写真は光を撮るものだって事をマジマジ感じて勉強になりました(笑)

kissは確かに諸刃なネーミングですよね、カメラの性能自体は間違いなく良い製品だと思いますが^^
コメントへの返答
2012年11月22日 6:15
そうですよね♪、私も最初は必要性を感じなかったんですがこれもワンランク上に行くには習得すべきスキルだと思いました。

機材の力に頼る意味ではなく使いこなせる知識と技量ですね。
これを身に付けたいと思います。^^

また撮りオフしましょうね。♪
2012年11月21日 23:34
中部オフ もう少しですね~♪
肺炎が収まってきて ご参加みたいで
何よりです (^_^)/

やはり、後付けのフラッシュは強烈ですね!!
カメラも 色々とパーツがあって
誘惑が 多そうですね ^_^;
コメントへの返答
2012年11月22日 6:30
いよいよですね♪。

朝になり今日は木曜日、もう明後日てか!と思います。

肺炎ってこんなに長引くものとは知りませんでした。
肺が修復されるまで何ヶ月も掛かる場合もあるとか…。

まあ、もう歳ですからね。笑
今、平熱36度2分しかありません。
若い頃は36度7分が平熱だったんですけどね。笑

低代謝は高齢化のせいと看護師の嫁が言っていました。笑

最近はクルマのパーツよりカメラのパーツです。^^
2012年11月22日 0:16
正直、ストロボって、あまり使いたくなかったんです。
影のない被写体が、どうしても好きになれなくて。
でも、諷さんの解説でチョット試してみたい気になりました。
自分で撮影の幅を狭くしてるんですよね^^;
コメントへの返答
2012年11月22日 7:05
私もそうでしたよ。

写真の魅力って光に対比される影の深さだと思います。

光がなければ影もない、影があるから光が際立つ…それは少しも変わっていません。

それは写童=shadowの理念として今も何らブレてません。

大袈裟になりましたね。笑

でもストロボの人工的な影は不自然ですからそれを緩和できるなら撮影の幅は確実に広がる気がします。

モーターショーなんかでスピードライト発光部に白いスクリーンを被せたりしてますよね、ストロボディヒューザーって言うんですね、あれも面白いと思います。

共に刺激しあいなからこれからも宜しくです。^^
2012年11月22日 0:16
kissと言う名前ではなく、テクニックですよね♪

あっ、スミマセン、釈迦に説法ですよね (>_<)

巨匠にはネーミングなど関係ありませんよね♪


一眼ではストロボもテクニックなのですね (^^ゞ

コンデジしか知らないため、奥の深さに驚くばかりです (^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月22日 7:14
そうです、ネーミングなんて関係ないですよね。

確かにデジイチ市場にはママカメラのニーズも大きく明らかにママを対象にしたCMもあり見ているとこれはママなら欲しくなるわ!と言うものもありますよね。

また色んな被写体に対する興味を失わず感性を磨いて行きたいと思います。

また見て下さいね♪。^^
2012年11月22日 1:44
中部オフ会は、かなり寒いみたいなので暖かくしていらしてくださいね!

アタクシも行きますのでヨロシクで~す!
コメントへの返答
2012年11月22日 7:31
いよいよですね♪、宜しくお願いします。

いらしてと言うより、あ、これ以上は言えない…。笑

とにかく完全ホームです。笑

去年は大雨で靴の中までタップンタップンになりましたよね。笑

明後日は楽しい一日にしたいですね。^^
2012年11月22日 2:28
スミマセン、24日欠席です…会いたかったな…(>_<)

カメラの腕と知識は順調に進化してますね~


いつかうちのフィット君を被写体にお願いしますm(_ _)m

それでは、お元気で…(^^;)
コメントへの返答
2012年11月22日 7:38
共にナイスミドル世代のシュゲさんは今回はご欠場でしょうか…。

私もお会いしたかったです~。
でも楽しみは次回に撮っておきますね。^^

最近はクルマのパーツを買わなくなった代わりにカメラのパーツがちょこちょこ配達されるので嫁から嫌みの嵐です。笑

また撮らせて下さいね。^^
2012年11月22日 21:03
マスク姿での登場楽しみにしていますね!(違)

ノブさんとのアレ?
自分もお声がけしていただいたんで宜しくお願いします(*^o^*)/
コメントへの返答
2012年11月23日 8:29
ありがとうございます。

マスクマンとして登場しますね。笑

”アレ”とは濃厚なキスです。爆ハハハ

宜しくお願い致します。^^
2012年11月23日 12:12
スピードライト逝きましたか~!
コレを機に体調も良くなればと思います。

これから室内撮りが多くなるシーズンなのでスピードライトも欲しいんですけど、その前に高感度のCMOS機が欲しかったり・・・・
いろいろと物欲が出てきそうなので、今のままで我慢しますが^^;
コメントへの返答
2012年11月23日 14:17
逝きました~!。

体へのお気遣いもありがとうございます。

内臓ストロボでも事は足りるんですがもう一つ先のスキルを…と言いながら物欲の海に溺れています。笑

今、東京から里帰りの娘を迎えに名駅に来た ゛ついでに゛ビッグカメラでディヒューザー探しましたが専用は在庫なかったです。^^;

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation