• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

青い衝動!! ブルーインパルス前日予行。【大量画像】

青い衝動!! ブルーインパルス前日予行。【大量画像】 岐阜基地航空祭、ブルーインパルス前日予行を撮影しました。


宜しかったらBGMと共にどうぞ。












2番機と3番機の間の黒いの、ゴミではなく鳥です。



















































撮影ポイントが基地の外なんで図形飛行は真下に近く歪です。
広角でも入りきらず魚眼が欲しいです。






























↑クリックで等倍画像が開きます。これがこのレンズの限界解像度でしょうか。






1番機の後部席パイロットさん私に向かって手を振っています。笑

以上、大量な画像を最後までご覧下さりありがとうございました。

この日はこれ以上ないほどの好条件のもと多くの人々が見えていました。
私にとっては以前から飛行機写真の先生として勉強させて頂いていたおぺちゃんとお初にお会いできた事が大きな収穫でした。
駐車場に着いて何シテル?でツィートしているとお声を掛けて下さいました。
いやこういう時は目立つ特殊な(笑)車に乗っていると便利ですね。笑
午前予行そして午後予行も撮影をご一緒させて頂け多くに濃密なお話をお聞きする事ができセッティングのヒントやレクチャーまで頂いて本当に有益な一日となりました。
何より気さくな方で一日が本当に楽しいものとなりました。
ありがとうございました。
他にもニアミスで終わってしましましたがいつものみん友の皆さんもありがとうございました。

岐阜基地航空祭の本番は今日!。
皆さん楽しまれて下さいね。
素晴らしい飛行展示をその目に焼き付けて、その一瞬をカメラのメモリーに収めて下さい。

これでもかですがフォト蔵に更に大きな画像で収めてあります。
宜しければ…。
主翼のNO STEPの文字が読めれば大成功だよ♪との事、何とかですかね。




以上、最後までほんとにほんとにありがとうございました。m(_ _)m

Camera
 Canon EOS 5D MarkⅢ
     EOS kiss x5
Lens
 Canon
     EF-24-105mm F4L IS USM
     EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ
 Sigma APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
PhotoSoft
 Canon Digital Photo Professional
 FreeSoft リサイズ超簡単!Pro

トリミング・角度調整・一切なし
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/24 08:08:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

かかみがはら航空宇宙博物館&ブルーイン ... From [ 智&優のページ ] 2013年11月25日 23:12
24日は、自衛隊岐阜基地で航空祭がありました、なんと来場者が16万人と大盛況でした。 予想してましたので、土曜日の練習飛行に行ってきました。 基地のスグ横に、かかみがはら航空宇宙博物館があり、飛行 ...
ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 8:40
凄い迫力ですね!
青空に飛行機と太陽が・・・素晴らしい^^
これぞ、一眼の本領!!

デジイチへの未練が・・・^^;
コメントへの返答
2013年11月24日 8:49
ありがとうございます。

この日は最高の青空をバックに素晴らしい予行撮影となりました。
昨夜は余りの現像の楽しさに飲み過ぎて寝落ちました。笑

一眼、手放すと絶対後悔しますって…。
ミラーレスも秀逸ですがそれが万能なら世界中のプロカメラマンが一眼を捨てるでしょう。

^^
2013年11月24日 8:58
凄い!凄いっ!
写真のこともブルーインパルスの事も深く知りませんが(笑)、本当に凄いです!
すみませんっ、ボキャブラリーが少ないので凄いしか言えませんっ(笑x2)

NO STEPの文字も元画像で至る処に書いてあるのが見えました。
実際の距離にするとどれくらい離れてるのでしょうか。

正しく厳選された数枚の写真を見て、味わうことができることに感謝いたします<(_ _)>

p.s.) 人の数もカメラの数も、レンズの大きさも凄いですね (^▽^;)
コメントへの返答
2013年11月24日 11:17
ありがとうございます。

私も専門知識は殆どありません。
よくご存知の方は演技名や次はどれだよとか全て把握されています。
エアーバンドとか実際の交信を聞きながらと言うのも臨場感を高めるでしょうね。

距離は400mm望遠でも少し遠い位ですね。
そして同時に超広角でないと入りきらないのもあるので二機持ちが理想になります。

ほんとは今日の戦闘機の機動飛行も見てみたかったなあ。^^
2013年11月24日 9:35
凄い(°_°)!!
空の青さもあってまさにブルーインパルスですね。
煙もくもくの立体感とか質感がすごい!!
特に逆光の構図が好みです、これから散開するぞっていう瞬間がドラマチックです( ̄▽ ̄)
それとこのレンズ、絞った時の太陽のトゲトゲ光芒具合もイイですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 11:25
ありがとうございます。

まさに青い衝撃でした。
ブルーを一回見るとにハマると皆言われるのが分かります。

この日はマニュアルモードでSS 1/1600 F7,1 ISOオートで撮りました。
光芒もスモークの加減と相まって面白く撮れました。
逆光は大好きです。
このシグマレンズはフレアが出やすいと言われますがそれも楽しみました。

良い被写体を撮る幸せと現像の楽しみとダブルの幸福ですね。^^
2013年11月24日 9:41
凄く綺麗ですね!

地元の航空祭すら見たことがないのですが、動画サイトで見たときは鳥肌がたちました!!

飛行機が、諷さんのふぃったんに見えてきました(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月24日 12:33
ありがとうございます。

これ以上ないほどのお天気で最高でした。

小松基地の航空祭も人気が高いですよね。
F15の機動飛行が凄いらしいですね。

ブルーは好きな色でヘッダータイトルにしているほどなので最高でした。^^
2013年11月24日 9:58
おはようございます。

凄い&綺麗のフォトで、やっぱりカメラが違うと、迫力が全然違いますね♪♪

午前と午後では、飛行図が違ってみたいですね。

五輪の輪が見れなくて残念です(泣)
コメントへの返答
2013年11月24日 12:36
おはようございますこんにちは。

昨日はニアミスでしたがありがとうございました。
予行とは言え凄い人出でしたよね。
今年は各地の航空祭がお天気が悪かったり機体トラブル他で不完全燃焼だったのもあるでしょうね。
ブルーファンもパイロットも存分に楽しめたと事でしょうね。

今日の本番もほんとは行きたかったです。^^
2013年11月24日 10:15
おはようございます☆

いつ見ても、写真家諷(ふう)サンの写真は圧巻ですねぇ( ̄▽ ̄)
BGMとのマッチして、心揺さぶる限りです。

いつもありがとうございます^^
コメントへの返答
2013年11月24日 12:40
おはこんにちはです。☆

いえいえ、これだけの好条件に恵まれれば誰にでも綺麗なブルーインパルスが撮れたでしょうね。
BGMはそうですね、昔のCMのイメージありますね。
本当はデンジャーゾーンではなく安全に最大限に考慮した航空祭なんですよね。

パイロットの技量は凄いと驚愕します。^^
2013年11月24日 11:22
天気も写真も最高ですね\(^o^)/
ブルーインパルス…また見たいですねぇ(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月24日 12:42
ありがとうございます。

最高のお天気でした。
これは今年の航空祭でもピカイチの条件だったのではないでしょうか。
↑あまり詳しくないのですが…。^^;

これはまた見てみたいです。^^
2013年11月24日 12:45
ブルーのカッコよさを引き出してますね
( *´艸`)素晴らしい画像ありがとうございます

自分もワイワイ言いながら撮影したい!
撮影のヒントを聞いてみたいですよ(^.^)



さて紅葉でも撮りに行ってみます♪
コメントへの返答
2013年11月24日 12:54
ありがとうございます。

最高の被写体を最高の条件で撮れる至福の時間でした。
この日は一人で出掛け運良ければみん友さんとと思ったのですが予期せぬ方からお声を掛けて頂き本当に楽しい一日となりました。

紅葉もアップお持ちしています。
また一緒に撮りましょう。^^
2013年11月24日 13:18
ブルーインパルスが映える青空で最高ですね!

動きが伝わってくる構図もいいな~

7枚目、遠くの旅客機とのコラボもナイスタイミングですね~

またポスターが増えました(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 17:23
ありがとうございます。

本当に最高な青空でした。
私のページのヘッダータイトル『青空の蒼』、まさにそんな感じでした。

7枚目、すみません重複画像を削除したので6枚目になっちゃいました。
あの遠くの飛行機、後で見て発見しました。笑

どうぞ、宜しければ今晩のオカズにお使い下さい。笑^^
2013年11月24日 13:21
すばらしい!
お腹いっぱいになりました(^^)
コメントへの返答
2013年11月24日 17:30
ありがとうございます。

私も昨日は完全燃焼で今日はカメラは手入れだけで一枚も撮っていません。

また撮影意欲が湧けばまた撮りたいです。^^
2013年11月24日 16:47
すばらしい。

すごい迫力、シャッターを切る楽しさが伝わります。
コメントへの返答
2013年11月24日 17:27
ありがとうございます。

ほんと、こんな青空をバックにブルーの飛行を目の当たりにすると夢中でシャッター切っちゃいます。
周りにこれだけのカメラマンが居ても辺りは静まり返っていました。

また撮りたいです。^^
2013年11月24日 17:15
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした!
本番も観てきましたが、条件は予行の方が良い気がします。
私の写真は現像の結果ダメダメ具合が半端なかった為、UPは控えさせていただきます(笑)。
今日はあまり撮らずに鑑賞してました。
コメントへの返答
2013年11月24日 17:29
こんにちは。

昨日は百メートル圏内に居たと思いますが最後までお会いできなかったですね。
今日の本番も如何でしたか。
ブルー以外にも戦闘機の機動飛行を本当は撮りたかったのですが所要があり断念しました。

そんな事おっしゃらずにご披露下さいよ。笑
また機会があればお願いします。^^
2013年11月24日 18:25
こんばんは(・∀・☆)!!

凄くキレイです!!迫力も満点ですね\(^▽^)/!!

BGMもやっぱこれか!!って思いましたwがベストですね♪

感動です!!僕も生で見て見たいです(´∀`)♪
コメントへの返答
2013年11月25日 1:58
こんばんは、ありがとうございます。

ほんとに凄く綺麗で迫力満点のブルーインパルスでした。
BGMもお好みに応じてお使い下さい。笑

ブルーインパルス一度見るとその魅力にハマりますよ。
機会があれば是非どうぞです。^^
2013年11月24日 19:47
ワーイワーイ!

ワクワクしちゃいました!
戦闘機は、本当萌えです。

キレイなお空にブルーインパルスが映えてる!

素敵な写真をありがとです!
コメントへの返答
2013年11月25日 2:03
ほんとにワーイ♪ですよね!。

こんな凄いものを目の前で(目の上?笑)で見たら老若男女すべてが夢中になります。
とにかく最高でした。

こちらこそありがとうございます。^^
2013年11月24日 20:54
おお~っ、スゴイ!

5Dの実力をフルに発揮ですね♪
コメントへの返答
2013年11月25日 2:35
ありがとうございます。

5DⅢの実力をフルに発揮できてるとしたら嬉しいですね。^^


2013年11月24日 21:50
とにかく、ピントがシャープだし、迫力あるブルーインパルスに感動させられました。
高速動体撮影の技術力、本当に素晴しいですね!!
これが本来の5DⅢの解像度なんですね!!
(@_@) パチクリ

コメントへの返答
2013年11月25日 2:53
ありがとうございます。

共に5DⅢを使われる方から恐縮のお言葉を頂き涙出るほど嬉しいです。
これからも共にこのカメラで撮って行きたいですね。

こちらこそまた拝見させて下さい。^^
2013年11月24日 22:01
こんばんは。
無事に帰宅しております。

土曜日は御一緒させていただき、
ありがとうございましたm(__)m
そして、お疲れ様でした。

Blue on Blueでイイ写真ですね♪
11枚目の6機編隊のカットが、
イイ感じです(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2013年11月25日 3:06
こんばんは。

無事のご帰宅お疲れ様です。

またこちらこそ土曜日はありがとうございました。
あの時お声を掛けて下されなければニアミスで終わってましたね。
私にとってはとても有意義な一日となりました。
本当にありがとうございます。

11枚目のせり上がり6機編隊、娘や息子にも好評でPCの壁紙になっていました。^^

おぺちゃんの帰宅報告アップ分拝見しましたがやはり唸ります真似できません。

出来る事ならイーグルとかも撮りたかったなあ。^^
2013年11月25日 21:05
こんばんは!

こんなにキレイに撮れるものなんですね!!
素直に敬服でございます。

僕も先月築城基地に行きたかったけど無理でしたw

精進してこんなのを撮れるようになりたいけど僕ので出来るのかなぁ・・
コメントへの返答
2013年11月26日 9:17
おはようございます。
ありがとうございます。

私はまだまだです。ブログ内にハンネをリンクさせて頂いた方の作品をご覧下さい。
また別の次元です。^^;

私のはカメラAクラス、レンズBCクラス、腕Bクラス(C?笑)ですが上の方は全てがAクラスです。

私達が言われてガッカリする言葉に機材がいいから…と言うのがあります。
いえ、例えAクラス機材でも腕と知識がないと撮れません。
逆もまた然りで腕がある人は機材がBCクラスでも流石と言う写真を撮ります。

要は撮るのは人であり機材の優劣はその土台をどこのレベルにしてくれるかって話ですね。

あなたにも撮れますfurujunさん♪。

長々と講釈すみません。
上の一行言いたかっただけです。^^

2013年11月28日 21:02
初めまして!ハイリョウと申します。
飛行機雲が立体的で迫力ありますね。

晴れていて、戦闘機と空の明暗が激しそうなのに非常に自然に仕上がってますね。
どの写真も素晴らしく、非常に楽しませていただきました。


飛行機の撮影はしたことないですが、楽しそうですね。
望遠はキットレンズしか持っていないので、とりあえず50-500あたり買わないと豆粒でしか撮れませんが^^;
コメントへの返答
2013年11月28日 22:11
ハイリョウさん、こちらこそ始めまして。

この日は本当にこれ以上ないほどの快晴に恵まれました。
コントラストの階調表現はカメラの性能に助けられる部分大きいですね。
反省点としては機体上面の白が飛び加減になったところですかね…。
まだまだ修行の身ですが楽しい苦行に明け暮れております。^^

500mmもあれば相当の画角が狙えると思います。
私の場合はフルサイズに400mmですのでAPS-C換算で250mmの感覚になります。

また素晴らしい写真を拝見させて下さい。
ありがとうございました。^^

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation