• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

名港九号地より。

名港九号地より。 寒風の九号地にて…。
















↓これだけ2048×1365pxです。




いやあ~今日は寒かったです。
名古屋でも雪の降った日でしたから。
手がかじかんで感覚なくなりました。






Camera
 Canon EOS 5D markⅢ 
Lens
 Canon EF-24-105mm F4L IS USM
    
 Sigma APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
 Tripod
 Weifeng WF-6664H 
  PhotoSoft
 Canon Digital Photo Professional
 
 FreeSoft リサイズ超簡単!Pro

このブログが今年最後になるのか後一回あるのか未定です。
多くのお友達、相互マイファンさん、本当に感謝しています。

いつも最後までありがとうございます。











ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2013/12/28 22:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 22:30
ホントに今日は寒かったですね(>_<)
夕方は吹雪いてましたが…明日の朝が心配です。

来年も素敵な写真をいっぱい見せて下さいね☆
楽しみにしております(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月28日 23:28
今日はほんと冷えましたね。
仕事では今シーズン初の雪上走行となりました。

写真は相変わらずの出来ですがこれからも宜しかったら見て下さいね。

こちらこそこれからも宜しくです。^^
2013年12月28日 22:33
今日は、北陸も寒かったです(。´Д⊂)
隣県の富山県では、20cm積もったようです(。-∀-)

北陸も、冬到来です(((((((・・;)
コメントへの返答
2013年12月28日 23:11
こちらでこれだけ寒かったのですからそちらの寒さは凄かったでしょうね。

富山は20cmですかあ、恐ろしい。
春まで行かないで済む事を祈りますが何回かは仕事ですから行かなきゃならないかな…。^^;
2013年12月28日 22:46
福井ではそんなに積雪はありませんが、

これから外に出るのが億劫になってきますね。

来年も諷サンの素敵な写真を期待しつつ。

年末の挨拶と代えさせていただきます。
来年もよろしくお願いします(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年12月28日 23:17
福井まで行くと一段落ですがこちらからの道中は関ヶ原と滋賀湖北と今庄が怖いですね。

北陸はこれからまだまだ長い冬の本番ですよね。

いつも写真を見て下さるので励みになります。
こちらこそ来年も宜しくね。^^
2013年12月28日 23:25
お疲れ様です(^^)
大阪ですらかなり寒かったです。
コタツ、ストーブの二刀流(笑)

2013年もありがとうございました!
引き続き2014年もよろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2013年12月28日 23:32
お疲れ様です~。

大阪はこの冬一番だったようですね。
東海地方は日本列島でも敦賀の日本海から伊勢湾に抜ける寒気の通り道があり冬場の天気が激変する事で有名です。
ほんと寒かったです。

こちらこそありがとうございました。
相変わらずのマイペースですがこれからもサイコーの付き合いで宜しくです。^^
2013年12月28日 23:32
ほんと寒かったですね。

工場写真すごく躍動感感じられます。

そして波の動きが手に取る様に分かりますよ、凄いです。

コメントへの返答
2013年12月28日 23:38
ほんとにほんとに寒かったですね。
夏は早く冬が来ないかなあ…とか思いながらいざ冬になるとまいります。
歳と共に段々と冬が苦手になって来ています。^^;

工場は一年中24時間力強く動いていますよね。
エナルギーを感じます。

そうですね、スローシャッターでは波も凪いで見えますが実際には寒風でかなり波立っていますよね。

ありがとうございます。^^
2013年12月29日 0:04
ツンツンしてるけど情熱的な、Sっ気のあるカンジ…

勝手にこの写真集を擬人化するなら九州男児です(^^)笑



失礼しました*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2013年12月29日 9:23
そう。そんな感じでブログ構成してます。

あまり説明てんこ盛りの至れり尽せりブログにはせずに写真だけで語る…と言えばカッコイーですが実際は面倒くさいので省略してるだけですね。笑

新日本製鐵東海工場…。
活火山のように活動しています。

寒いので蒸気も多く見えるので夏よりは面白く撮れました。^^

九州男児のDNA入ってます。笑
2013年12月29日 0:32
工事萌え(°▽°)

いつもながら素晴らしい画像ありがとうございます("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2013年12月29日 9:22
工場萌え~っ。笑

これまで撮った石油化学プラントは保守灯の明かりが綺麗でしたが今回の製鉄所は蒸気モクモクがオレンジのライトを包み込んで綺麗ですよね。

これはこれで病みつきになりそうです。^^
2013年12月29日 9:19
写真家「諷」さんとの出会いは、今年の6月の中部オフ。
これまで沢山の素敵な写真を拝見させて戴きました。本当に有難う御座いますm(_ _)m
そして勝手ながら、これからも素敵な写真を期待しております(^^;;

でも実は、CRAFT WHO?sのデモカーの弄りにも興味津々ですd(^_^o)

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月29日 9:29
こちらこそ今年はKennyさんと言う素晴らしく優しい方と巡り会え本当に嬉しかったです。^^

フィットのイジリが飽きたからを口実に写真家に転身(爆!)しましたがそんな私の作品(?)にお付き合い頂きましてありがとうございます。

我がファクトリー、CRAFT WHO?sも休眠状態ですが来年は少しは復活しようかな…。笑

こちらこそこれからも宜しくお願いします。^^
2013年12月29日 19:05
工場写真にまた胸キュンw

まぁ、胸はないけどねーorz

諷さん、いつか御一緒しましょう!
願かけしておきます♪
コメントへの返答
2013年12月29日 20:17
胸キュンするワクワクやドキドキはいつまでも忘れたくないですね。

いや、あるある♪ちゃんとポッチが二つあれば上等!。^^ジューブンジューブン

来年は撮りオフ一緒に参加しましょうね~。
東へ遠征~って言いながら延ばし延ばしなってるもんね。^^;

2013年12月29日 20:14
いつも綺麗な写真、

ありがとうございます(^^)

名古屋の港・・・

思い出します、アコードで

あの頃の彼女とデートしたな~(笑)

あ、今年はお会いできなかったけど

来年どっかでお会いできたらいいですね~

またよろしくです(*^^)v
コメントへの返答
2013年12月29日 20:23
こちらこそいつもありがとうございます。

名古屋の港…
港湾施設あり工場ありブリっヂあり…。
見所は多いですよね。

あの頃の彼女は今…な~んて遠くから思うのがヨイですかね。
きっと幸せにお暮らしかと。

こちらこそまたお会いできる日を楽しみにしています。
nobuさんは自分がみんカラを初めて右も左も分からない時に最初にお友達になっていただいた方ですから…。
あの頃のワクワクドキドキの初心は忘れないつもりです。^^
2013年12月29日 21:52
お互い早起きで大変でしたが、今年もお疲れ様でした(^.^)

やっぱりフルサイズ機ですかね~
最近無性に欲しくなってます

ライトがピカーンとなっていますが、何かフィルター装着されてますか?
コメントへの返答
2013年12月30日 9:00
お互いに仕事柄早起きですよね。

いやフルサイズじゃなくても撮れますよ。^^
kiss X5の時の工場夜景でも変わらないの撮ってました。

一番下のはレンズがSigma APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMなのですが純正のもっと明るいレンズなら解像度もっと凄いんだろうなとは思います。

あとは大型の耐荷重10キロの三脚使ってる事ですかね。
それでも強風だったんでかなりブレ失敗作ありました。

ライトピカーンは絞り数値の妙ですよ。
フィルターは使ってません。
夜景の鉄板設定のF8で撮ってます。
ISOは100です。

そしてこれが重要ですが写真を活かしきる現像とそれを劣化させないように圧縮しアップロードする事です。

APS-C機でも行けますよ♪。

偉そうに言いますがそれなりに研究してます。^^

【翌朝追記】
返信書いた時からですが上から目線で自己嫌悪です。
いつも頭にある、道具で撮っていない、研究と練習で撮っていると言う部分が強く出てしまいました。
すみません。m(_ _)m

フルサイズ機はそれなりイイですよ~♪。^^
2013年12月29日 22:11
諷さん、こんばんは (^_^)

今年1年、素晴らしい写真を沢山見させて頂き、
ありがとうございました。
諷さんの足元にも及びませんが、
来年は撮影技術を向上していきたいと思います。

来年も、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね (^_^)
コメントへの返答
2013年12月30日 0:36
こんばんは。

こちらこそ今年一年ありがとうございました。

写真は上手くありませんがこれからも研鑽を重ねて行きたいと思います。

共に良い写真を撮っていきたいですね♪。

来年も宜しくお願い致します。
良いお年を。^^

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation