• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

特撮展を。


名古屋市科学館で「館長 庵野秀明 特撮博物館」を娘と観ました。










↓街に溢れる巨神兵で渋滞中。笑


















































巨神兵とか全く知りませんがCGを使わず全て特撮で作り上げる世界には心から感動しました。

写真的には室内展示とあり露出はかなり暗くシャッタースピードスロー限界1/125に設定するとISO12800を超え、それでも追い付かずSS1/60になる場面もありました。
手持ちスナップの限界ですね。
パンフレットに使われるプロ写真は三脚使用なのは言うまでありませんね。
一般入場者は三脚使用は不可能ですし、撮影自体もこのジオラマエリアのみに許されるだけです。

いつも最後までありがとうございます。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/12/07 21:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 21:48
こんばんは。

凄い特撮のセットですね。
巨神兵東京に現るはテレビで放映した
のを偶然見ましたが本当にCGでは
なかったんですね。

しかしセットも凄いですが写真もスゴい
です。驚異的です。
コメントへの返答
2014年12月7日 22:00
こんばんは。

巨神兵の完成作とメーキングを二部構成で見ましたが感動しました。
日本特有の紙と鉛筆、ジオラマと模型の世界ってCGでも追い付けない感動があると再認識しました。

写真的には被写界深度を深くする為に絞り気味にした為にISO感度が上がってしまいました。
2014年12月7日 21:50
さすがジオラマ。細かいですね~

東京タワーってこんなせせこましい場所にあったかな・・・(笑)
コメントへの返答
2014年12月7日 22:04
ジオラマの技術は言うまでありませんが、写真をかじる方なら撮影技術に目を向けて欲しかったですね。笑

暗い室内展示で絞り解放にせずに撮るには…。

結構、深いですよ。^^
2014年12月7日 21:54
巨神兵の特撮いいな~

見てみたいな~

暖かくなってからかな~(笑)
コメントへの返答
2014年12月7日 22:08
巨神兵…全く知りませんでしたが人々の暮らしを破壊する様は昨今の自然災害の猛威を思いました。

映画の中だけにして欲しいですね。

手持ちでこれだけ撮るの難しかったですよ。
2014年12月7日 22:07
リアル巨神兵の数が・・・
三脚をセットしてじっくり撮影してみたいですね(^_^)
コメントへの返答
2014年12月7日 22:09
そう、手持ちではこれ限界…。

よく分かってくれてるね。^^
2014年12月7日 22:08
1枚目の画像がイラストに見えました。
(^^;;科学館のパンフに採用してもおかしくないですね。

部屋内部は、かなり細かいですね~。
ディスクシステムのメディアが懐かしく思えました。

本体の方は、撮影禁止なんですね。
コメントへの返答
2014年12月7日 22:18
一枚目の時はまだ外光があり綺麗に撮れましたね。
ありがとうございます。

室内のジオラマはティッシュの箱が2㎝ほどの大きさだったりかなり細かく、そして正確に出来ていますよね。(写真で拡大して初めて分かるほど)

撮影可はこのジオラマエリアのみです。
2014年12月7日 22:12
ものづくり日本!

今や何でもCGになっていますが、このようなジオラマを製作する技術は
後世に引き継いでほしいですね。


コメントへの返答
2014年12月7日 22:21
そう、ものづくり日本!です。

この技術はガラパゴス化してでもクールジャパンとして後世に残し全世界に発信して行って欲しいです。
2014年12月7日 23:42
細かいトコロまで 再現されていますね~!!

崩壊現場を携帯で写真を撮る人達
屋外に 干された洗濯物
部屋に置かれた指定のゴミ袋

探し出せば切りがない 拘りです (^_^)/
コメントへの返答
2014年12月8日 7:33
巨神兵の完成ムービーの中で生活感溢れる部屋の中から練り歩く姿を見るシーンがあり、あれは実写との合成だと思ってたのですが実は全て特撮で驚きました。

混雑してなかったら立ち止まりじっくりと観てみたいです。
手を伸ばして触っちゃいそう。笑
2014年12月7日 23:51
今は名古屋でやってましたか!
長岡市でやっていた時に娘と2人で見にいって、その創りに感心して来た事を思い出しました。
本当に細かい所までこだわっていて大したもんですよね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月8日 7:36
長岡でご覧になりましたか。
娘は二年前に東京で観て、今回また観たいと思ったそうです。
展示規模は東京の方が大きかったと言ってましたがムービーを観るシアターは名古屋の方が迫力あると言ってました。

※最初と最後の科学館外観は実写です。笑

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation