• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

諷(ふう)のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

FIT GP1 OWNER'S CLUBさんプチオフお邪魔しました~。^^ &新幹線サツ。

琵琶湖のほとり、風光明媚な滋賀県は長浜市…。

本日その長浜市でFIT GP1 OWNER'S CLUBさんのプチオフがあると言うのでお邪魔させて頂きました~。^^





平成24年7月15日(日)に第二回FIT GP1OWNER'S CLUBさんオフ会がここ長浜市で開催されるとの事です。

本日はリーダー・アラバさんにほんまるさんが下見を兼ねてはるばる関東からお越しになられたとの事、そのご準備には頭下がります。

来月の本番も大成功間違いないですね。

またこのオフ会にはフィットHV以外のフィットの方のご参加も歓迎との事です。
ご都合の合うお方は奮ってご参加下さいとの事です。


ご参加皆様、本日お初の方々が殆んどでしたがフレンドリーに接して頂き楽しい一日を本当にありがとうございました。

これを機会に今後とも仲良くさせて頂ければ嬉しいです。^^




そして夕刻解散となった訳ですが私は一人、米原地内で新幹線のサツに挑みました。



ここ偶然通りがかった長浜から関ヶ原への抜け道にあるポイントなんですがカーブの正面から狙える好ポイントですね。



あまり新幹線沿線に近寄って怪しい行動していると公安さんに職質受けたりあるそうです。笑

そんな有意義な一日でした。

何はともあれ楽しい一日をありがとうございました。^^
Posted at 2012/06/24 20:46:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月17日 イイね!

宇治の紫陽花と阿弥陀様。

京都宇治で紫陽花と阿弥陀様の癒しを頂きました。

西国観音零場十番の札所である三室戸寺は紫陽花の寺として有名です。





お天気が思いの他に晴れたので雨に濡れる花々も風情がと思って出掛けたのですがこの日は暑い日になりました。

 

蓮も間もなく咲きそうです。



蒸し暑かった~。

 







凄い人、そして凄いカメラ!。
皆さん一生懸命撮影されてました。

 

あんまり綺麗なの紹介できませんがすいません。

そして次は同じく宇治の世界遺産、平等院です。

 

国宝平等院、十円玉の裏側としてお馴染みです。



ありがたき阿弥陀如来坐像様の優しき眼差しを庭園の池越しに失礼致しました。
衆生の苦難をお救い下さる為に平安の世からそこに鎮座して居られます。







宇治平等院、訪れた方はご存知かと思いますが時間の流れの蓄積された重みのある歴史資産ですがその外郭エントランスは超近代的です。

遺跡と近代の融和、これは世界に誇れる日本の国宝です。

今日も妻と二人の有意義な日曜ドライブとなりました。

いつものフォト蔵も宜しかったらご覧下さい。





最後までありがとうございました。

Canon EOS kiss X5 & EFS 18-55mm & 55-250mm by kitLens

今回記録方式をいつもより落として見ましたんで少し画像悪いです。
ピンボケはそれに関係ありません。笑
Posted at 2012/06/17 22:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月10日 イイね!

撮りオフしました~。

さて、ドブ掃除も終えました。画像もやっと処理完了。サイズダウン、マジ面倒。^^;

てな訳で…

photo写童・第二回撮影オフ会を開催しました。 

 


強行と言った方が正しい感じですね。
昨日9日はご存知のとおり生憎のお天気でした。
開催決定の決断を下しましたがあくまで参加は自由意思・個人の判断でとなりました。

雨の中を遠方からご参加下さいました2竜シビーセさんご家族、本当にありがとうございました。



場所は鈴鹿サーキット。
サンデーロードレース第三戦予選の観戦&撮影です。

このサンデーロードレース、穴場ですね。
これだけのレースが気軽に観戦できるのは嬉しいですね。

朝のうちは雨でしたが段々回復に向かいました。

 

撮影に関してはご覧のレベルが精一杯です。



千枚くらい撮りましたね…失敗作を。笑



心を鬼にしてブレてる奴はゴミ箱へ…の作業を延々繰り返し、気が付けば残ったのは数枚でした。汗



最初の方はシケインでコーナリングを撮ってましたが殆どはメインスタンドで流し撮り特訓の鬼と化していました。笑



いや~ ほんとにありがとうございました。シビーセさん、奥さま、スズカちゃん、シンタロウ君。

それに鈴鹿サーキットの入場&遊園地の割引券をわざわざこの日の為にとお譲り下さった柴犬⑨さん、本当にありがとうございます。
有効に使わせて頂きました。m(_ _)m

そしてサーキットホテルにチェックインされるシビーセさんご家族とお別れし四日市の工場夜景撮影に向かいました。



やはり動いてない被写体は楽です。笑



でもこれもまだまだ修行も足りませんが私自身の目の衰えを痛感しました。



マニュアルフォーカスのピント合せができない…。
情けないですね。汗 



 いつものフォト蔵もアップしますが高精細で見るとアラがかなり目立ちます。



夜景のボケをシャープネスで誤魔化すとこんなになります。汗

 

何はともあれ楽しい一日でした。

またいつか再びやりましょう。

最後までありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2012/06/10 12:12:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月03日 イイね!

今週末の撮りオフの再告知。

その昔々、神は一週間を月曜日から創り最後の七日目をお疲れ様と日曜日にしたと言う神話があります。
でも近代のカレンダーでは日曜日は週の始まりとなっている事が多いようです。
てな訳で今週末、土曜日の撮りオフの再告知をさせて頂きます。

平成24年6月9日(土)に於いてphoto写童の撮影オフ会を開催いたします。

主な撮影テーマとして鈴鹿サーキット・サンデーロドレース第三戦予選と遊園地、それに四日市の工場夜景です。



サンデーロードレースのタイムスケジュールも発表されました。



集合場所や趣旨、注意事項などに付いては『 鈴鹿サーキットで撮影オフします。』
をご覧下さい。

今日は四日市の父が手術し入院しているので見舞いがてら工場の下見にも行って来ました。



これでそそらなきゃあ工場夜景オタとは言えませんよ旦那。笑



強気に出てますが撮りオフは毎度ながらブッツケ本番です。
何があるか分かりませんし予定は状況により流動的に変化します。

もし天気が悪い場合は中止もあります。
発表はしますがその場合の責は負いません。
各自ご判断下さい。

お天気が良いとイイですね。

そんな感じですがまだまだ参加者様を募集しています。
宜しければご参加下さいませ。

あ、今日は四日市のまつもと来来軒で大とんてき定食を食べました。
四日市生まれ育ちの私にはソウルフードに近いですね。
画像はありません。笑

では失礼致します。m(_ _)m
Posted at 2012/06/03 18:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation