• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

point7iiiの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2018年1月4日

アルファード GGH20 ATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回交換から約一年と11000km


計算どおり、冷間時にミッションがウゥゥーンという音(スラッジが詰まってる音)と若干のシフトショックが出始めましたので、2回目交換合図です。

経験上、ここで交換しないと逝ってしまいます。

2
ストレーナーとオイルパンをはずしました。

ストレーナーも再度交換します。

スラッジもそこそこあります。
前回80000kmで初めての交換ですので、新油で洗浄されたスラッジがたまるのでしょう。
3
ストレーナーとオイルパンを装着し、整備書に従い、オーバーフローするまでATFを入れ、さらに作業に応じた規定量を充填します。
オイルパンを外した場合、オーバーフロープラス2,8リットルの補充です。

結構入りますね。
4
そして今回初登場の自作圧送マシン、名づけてトルコン・・いや「スタミナ太郎」(爆)にて圧送していきます。

別車種で実験済みで、あっさり全量交換できます。

ATFは今回の場合8リットルあれば十分でしたが念のため12リットル使いました。
前回は循環で20リットル使ったかな。


しかもこのトルコン・・いやスタミナ太郎は、クリーニングモードもついており、外付けATFフィルター2個を通してしばらく循環させて内部をクリーニングできるように作っています。
どう考えてもトルコンなんとかのパクリ仕様です(爆)

材料費6000円。
5
接続はアウトレットホースを切り離し、廃油はオイルクーラーラインから、補充はミッション側に繋ぎます。
インレットホースはそのままで。

エンジンを始動して、廃油の量を確認しながらエアーにて新油を圧送していきます。
送りスピードはバルブで微調整。
6
交換が終わったら、診断機を使い、ATF油量調整モードに入れて、ATF油温40ー45℃になったらオーバーフロープラグからATFを流出させて水滴ほどになったらドレンプラグを閉めて完了です。


交換後はCVTのように滑らかーーーなフィーリングになりました。トルクもアップ♪
7
スタミナ太郎の構造はこんな感じです。
8
クリーニングモードです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグ交換

難易度:

オートライトセンサーカバー取り替え

難易度:

オイル交換

難易度:

車高調 固着解除

難易度: ★★

プロペラシャフト交換

難易度: ★★★

ハブボルト打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード GGH20 スロットルボディー洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/764345/car/2170050/5624869/note.aspx
何シテル?   01/05 17:26
point7iiiです。よろしくお願いします。 ユーチューブもやってます。 今後はユーチューブにて!! https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード350G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation