• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jyun9000の愛車 [ヤマハ ドラッグスター400]

整備手帳

作業日:2011年5月2日

ジョッキーシフト&フットクラッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
手でシフトチェンジ、足でクラッチ操作できるジョッキーシフト♪

部品はステンレス丸棒(12mm)、ダイスノブ、ワイヤーサーキュラースリーブなど使用。
道具は溶接機、サンダー、ドリルなど使用。

市販キットは3万円近くしますが、自作なので費用も1000円以内。(大半が余り物使用)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーレー汎用エアクリーナー

難易度:

エアクリーナー修正

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録として

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月17日 5:47
結構位置後ろめで低めですねわーい(嬉しい顔)
昔ジョッキーでニケツ坂道で冷や汗かきました冷や汗2
コメントへの返答
2011年5月17日 21:14
シフト位置は僕の体型に合わせたので他の人が乗ると操作難しいかもしれませんw
坂道ジョッキーでニケツ!?怖っ
僕、ソロシートでよかったぁ♪笑
2012年1月19日 22:52
おおおおおおおおジョッキーですね!!
イカしてますね~(´∀`*)

自分はいつかワンオフのミッドコン入れたいですが・・・お金・・・
コメントへの返答
2012年1月19日 23:40
慣れるまで乗りにくいですが、クラッチ握らなくていいので距離乗る時は手が疲れなくて楽ですよ♪

ミッドコン渋いですね(≧▼≦)
安くても市販品なら5万はしますがw
1万くらいのアルミ削り出しステップだけ買ってコントロール部は自作した方が安く付きますね♪

プロフィール

「イジリ辞めましたw」
何シテル?   04/04 18:09
Jyun9000です。 クルマはワゴンRスティングレー(MH22)4WD 2011年12月に4駆から2駆化。 デフを外し、サティスアクスルに変更。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカ DANGAN (三菱 ミニカ)
旧規格ブッ飛び軽自動車。 希少なダンガンSR-Zモデル。 5MT 20バルブ インターク ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
YAMAHAのドラッグスター400です。 フルノーマルからフルカスタムまで仕上げました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
以前乗っていたオデッセイ(RA1)です。 この車は3台目の車で自分がドレスアップを始める ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2008年8月に新車で購入したワゴンRのSTINGRAY(MH22) 4台目の車ですが初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation