• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

すすすすす!(@^0^@)スイフトですか?新型ですよ!HYBRID RSでした☆

すすすすす!(@^0^@)スイフトですか?新型ですよ!HYBRID RSでした☆

新型の
スイフトが
ついに出た!




HYBRID RS
プレミアム
シルバーメタリック

(通称:キザシルバーw)  ですね♪




運転席回り


メーター回り


スピードメーター

タコメーター


エアコンパネル

リアドアハンドル

後席

ラゲッジスペース

フルフラットには なりませんw


タイヤは前後
16インチの
エコピア・・・

(コンパクトカーに16インチはやっぱデカすぎですよねー)

リアコンビランプ

ヘッドランプ


新型スイフト!
なかなか
カッコいいんじゃ
ないでしょうか♪



















あぁ、俺のスイフトが2世代前にw

゚(゚*´Д⊂グスン






スズキの見解ではスイフトの
4代目ってことになるらしいけど
あんまり車に詳しくない人には
初代HT系をスイフトと認識してなくて(Keiの拡大版)
2004年発売のZC11系を初代と考えて
3代目ってことになるし、また鈴菌w
もといスズキに詳しい古い人間からすれば
カルタス(AA41~GA11系)を含めて
海外ではスイフトを名乗っていたので
7代目ってことになるらしい・・・

「ややこしいこっちゃ!www」










全長が4mを超えたり
全幅が広がって3ナンバーに
ならなかったのは評価したい






全グレード1トン切りの軽量化はすげえよ









リアドアのハンドルの位置は
最近のトレンドなんすかね?

下についてたほうが開けやすいんだけどなー





後席がフルフラットにならなかったり
スペアタイヤがオプション扱いになってたり
本革巻きステアリングホイールのアクセサリーがなかったり




「いろいろと言いたい事はありますが!」









フロントグリルがマツ〇のデ〇オに似てるって?

・・・えぇ、気のせいですよ多分w








1.0リッターのブースタージェットエンジンが
レギュラーガソリン対応になったのは朗報なのかな?

あー、でもあんまり燃費はよくないねぇ~





ハイブリッドのグレード以外
アイドリングストップシステムが
装備されていない謎のラインナップ・・・



「ハイブリッドを買えってか!」





ま、
俺には必要ないんだけどねw








こりゃ半年後のスイスポを待ったほうがいいのか!?



「どっちにしても買えねぇよっ!!!www」








とにかくスズキの渾身のスポーティコンパクトカー
新型スイフトの発売です♪

近いうちに試乗してその乗り味を
確かめてみたいと思います☆







皆さんも是非、お近くのスズキのディーラーへ!!










  ス イ
(フ^ト^し*)≡3 ん、がた
じゃね
:





ブログ一覧 | Swift | クルマ
Posted at 2017/01/04 12:07:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 12:26
シビックはどんどん大きくなっていくのでサイズキープは羨ましいですね。
コメントへの返答
2017年1月4日 13:04
アコードなんて高級車ですからね
レジェンドと大きさがほとんど
変わらないじゃないかと。
2017年1月4日 12:52
自分も昨日見て来ました。
収納、内装は良かったかなと思いましたが外装が残念でなりません(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月4日 13:07
なんだかんだいってほぼ
キーコンセプトですからね
代わり映えしない外装よりも
中身勝負って感じでしょう(^0^)
2017年1月4日 15:22
ご来場記念の、袋はもらった?

アンケートもだけど。
コメントへの返答
2017年1月4日 15:46
洗剤の詰め合わせを2袋ほどw

律儀にアンケートに答える俺。
2017年1月4日 17:35
新型スイフトの内装の質感が各段にあがってますね♪
でも形は11Sの時の形が一番ですが^ ^
コメントへの返答
2017年1月4日 18:54
内装もそうですが車両価格に
時代の流れを感じます
ベースグレードでも130万超え・・・
2代目からキーコンセプトが
続いてるあたりZC11系は
やっぱり偉大なのだ!^0^
2017年1月4日 17:48
こんにちは!
2→3型の変化に比べたら、結構頑張りましたよね。デザインもシトロエンっぽくも見えてライバルと比べても個性的だと思います。
あとはせっかくのコンパクトカーなのだから、余計な装備をつけないで安くしてほしいです。私も近くのディーラーに試乗に行ってみますね。
コメントへの返答
2017年1月4日 19:03
こんばんは!
ソリオと並ぶスズキの
看板車種ですからね。
軽量化もそうですが
こだわる所にはお金を
かけてるって感じです。
安全装備が標準ではなく
オプション扱いなってますが
全車標準にして値段を下げて
ほしかったですね。
私も週末の試乗が楽しみです♪
2017年1月4日 21:06
こんばんは。

新型スイフトカッコイイですね!

週末時間があれば見に行こうと思います。
コメントへの返答
2017年1月6日 22:13
こんばんは。

お金もないのについつい
乗り換えたくなる気に
させてくれます(笑)

まずはどんな乗り味か
確かめてみようと思います。
2017年1月4日 21:55
こんばんは、デミオに影響受けたと思いますよね!
実は86/BRZ に影響された見たいですと伺いました。グリル抜きにして良く見るとボンネットやライト回りが上から見ると似ていませんか?
コメントへの返答
2017年1月6日 22:16
こんばんは、
言われてみると86/BRZに
似かよって見えてきますね!
2ドアみたいにしてるのも
実はそれが原因だったり!?
2017年1月7日 21:09
ちゃんとした系統解説ありがとねー

HT系乗ってるオイラがKei-wideと唱えてますから。
まぁ!あれだよ連邦のガンダムシリーズより抹消された
GP-01(HT51s)GP-02(HT51RS)
GP-03(HT81s)と考えております。(核爆

見慣れるとカッコよく見えるのが不思議だwww
コメントへの返答
2017年1月7日 21:40
ついでにいうとソリオも4代目w

外面を膨らませて排気量を
上げただけじゃあ売れないけど
モデルチェンジをしたら
とたんにみんな人気者♪
これスズキの法則か!?(爆

来るかハスラーワイドwww

え、シエラの立場は・・・(爆笑
2017年1月8日 19:59
スイフトはデザインもサイズも二代目が一番しっくりいきます(^^)ホンネを言うとzc11s新車で買えるなら欲しいですよ。うちの地元は青と黒の展示でした。近いうちに試乗出来そうです。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:46
お褒めの言葉
ありがとうございます
(@^0^@)/
二代目スイフトはスズキが
本気で世界と戦える為に造った
初の世界戦略車ですからね♪
10年乗っても全然飽きません。

プロフィール

「豚キムチo(^o^)o⤴️」
何シテル?   08/13 16:33
I am offline meeting lover's SHIRASU. It goes for the offline meeting though...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UP GARAGE 
カテゴリ:Part shop of car
2011/04/20 07:28:56
 
KAKIMOTORACING CO.,LTD. 
カテゴリ:Car
2010/12/01 12:11:16
 
SWIFT FAN SITE! 
カテゴリ:Car information site
2010/09/29 15:37:23
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年11月 最終型モデル 通称4型:ZC11S  グレード=XG Aero(MT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年5月 マイナーチェンジ後モデル 通称3型:ZC11S  グレード=XG  排 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大学生のときアルバイト代を はたいて買ったホンダの CB400SUPER FOURです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation