• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIRASUのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

一週間の始まりだ

一週間の始まりださてみなさん一週間の始まりです。
みなさんはいかにしてこの一週間を乗り切ってらっしゃるでしょうか?

職業や仕事の内容などによって休みも勤務時間も千差万別なので
それぞれ自分にあったやり方で、上手くやってらっしゃることでしょう。

私の場合は休みが不定休で勤務時間も長いほうなので、その日その日の
楽しみをみつけて、一日一日を乗り切っています。

その楽しみの一つが趣味のアニメです。
おいおい・・・大人になってもアニメかよ・・・(o´Å`)=з と思われる方もいるでしょうが
最近のアニメなかなかどうして面白いものがそろっております。

そこで今現在、視聴しているアニメをご紹介します。

火曜:毎週火曜日 深夜1時25分より放送中!(某バンドアニメ)
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on

木曜:毎週木曜日 深夜1時25分より放送中!(某野球アニメ)
http://www.oofuri.com/

土曜:毎週土曜日 朝9時~9時25分放送中!(某野球アニメ6期)
            午後6時~25分放送中!(某野球アニメ5期)
http://www3.nhk.or.jp/anime/major/

日曜:毎週日曜日 夕方5時より放送中! (某錬金術アニメ) 
http://www.hagaren.jp/

日曜:毎週日曜日 深夜1時35分放送中!(某橋の下アニメ)
http://www.starchild.co.jp/

かなーりかたよりがあるアニメの視聴ですが、自分は原作がもとになっているアニメが
大好きでアニメから入る場合と、漫画からはいる場合の両方ありますが
やはり漫画でみたものがアニメ化されるというのは、なんともいえない気分になるですよ。
(といっても今のアニメのほとんどは原作ありきのものですけどね)

てなわけで一週間を乗り切るために、アニメの放映日を楽しみにして、
それを糧に、次の日もがんばろうっ!!ということなんです。








Posted at 2010/05/31 09:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Animated cartoon | 日記
2010年05月30日 イイね!

趣味の世界へ

趣味の世界へひととおりのパーツレビューが終わりました。

ブログの更新もとりあえず一週間飽きずに続けることができました。

そこでこれからはクルマ以外の趣味のお話もブログにのせようと思います。


あまりクルマにばかりこだわると話題がなくなってしまいますからね~
そんなわけで私の他の趣味の話が今後多くなるかもしれませんが
今は多趣味の時代なんで多めに見てやって下さい。

あと
こいつの趣味はイケ好かねぇっ!と思われた方はご覧頂かなくても
かまいません。

あくまで趣味の世界の話がクルマから別のものに移ったと、
お考え下さい。
Posted at 2010/05/30 19:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hobby | 日記
2010年05月30日 イイね!

車検はどうする?

車検はどうする?私のスイフトももうすぐ車検の時期が近づいてまいりました。

もうクルマを買って3年経つんですね~・・・
私も3年分の年をとったというわけか(^^;)

というわけで車検ですが、今いろんなところから車検早期割引の
ダイレクトメールが届いています。

1:イエローハット
2:オートバックス
3:ジェームス
4:コクピット
5:スズキのディーラー
そして最後に時々板金でお世話になっている民間整備工場の
計6つの店よりお誘いがきています。

まあ、すべて私がクルマのパーツ取付けや修理やらでお世話になったところなんで
どこにすべきか迷っています。

見積もりはまだもらっていませんが、大体どこも同じような値段なんですよね。

後はサービスの良さと今後のお付き合いの回数によって判断すると思います。

みなさんは車検はどうしてらっしゃるのでしょうか、
ユーザー車検で通すツワモノの方もいたら面白いですね。
Posted at 2010/05/30 08:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2010年05月29日 イイね!

保険料率の件

保険料率の件スイフトの自動車保険料率のお話です。

皆さんもご存知だと思いますが、保険料率はその車種にごとによって
前年度の事故件数などから数値が変わってきます。

そこで私が利用しているサイトで、国産車、外車問わず保険料率の出ているページがあります。

それによるとスイフトは・・・
対人:3  対物:5  搭乗者:4  車両:4  
(2010年度現在)となっています。
一般的な数値で俗にいうファミリーカーとして認知されており、毎年の負担も少ないほうです。

一方スイフトスポーツは・・・
対人:6  対物:4  搭乗者:6  車両:5
となっていて対物以外ではスイフトより若干高めになっています。
(スポーツと名のつくことから、スポーツカーの一種と判断されているのでしょうか)

私が最初クルマ購入するときにスイフトかスイフトスポーかで迷った経験がありますが、
やはりスイスポのネックは
①:1.6リッターで自動車税が2リッタークラスと同じになってしまうこと
②・使用燃料がハイオクなこと
③:保険料率がスイフトよりも高めなこと

この3点がどうしても納得できず普通のスイフトを選びました。

あっでもスイスポが嫌いなわけではないんですよ、スイフトにはない数々の走りの
パーツが標準でついてくるし、走りのよさも断然スイフトより上ですから。

私の場合はどちらかというと維持費に重点をおいて選択した結果なので、
人によりクルマの重要視するべきところは違いますからね。



関連情報URL : http://sonpo.codiego.com/
Posted at 2010/05/29 08:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2010年05月28日 イイね!

プラグインハイブリッド

プラグインハイブリッド先日燃費のお話をしたのでスイフトのプラグインハイブリッドの話題を少し。

ようはモーター搭載の電気自動車とエンジン搭載のガソリン車の
いいとこどりのクルマみたいですね。
バッテリーがなくなってもエンジンで発電しながら走行できる点が
このクルマの特徴みたいです。

ただやはり、短距離の移動しかできない点が気になります。

でもこういった環境に優しく、次世代のクルマの開発も怠らないスズキに
エールを送りたいです。

実際市販化されるのはまだ先でしょうが、いずれこういうクルマが
主流になる時代がくるのでしょう。



Posted at 2010/05/28 08:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Swift | 日記

プロフィール

「やっぱアイス🧊うま~😋」
何シテル?   08/07 16:48
I am offline meeting lover's SHIRASU. It goes for the offline meeting though...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UP GARAGE 
カテゴリ:Part shop of car
2011/04/20 07:28:56
 
KAKIMOTORACING CO.,LTD. 
カテゴリ:Car
2010/12/01 12:11:16
 
SWIFT FAN SITE! 
カテゴリ:Car information site
2010/09/29 15:37:23
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年11月 最終型モデル 通称4型:ZC11S  グレード=XG Aero(MT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年5月 マイナーチェンジ後モデル 通称3型:ZC11S  グレード=XG  排 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大学生のときアルバイト代を はたいて買ったホンダの CB400SUPER FOURです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation