• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIRASUのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

富岡駅の今≪震災の爪跡・帰還困難区域の現状≫ 2度目の訪問

富岡駅の今≪震災の爪跡・帰還困難区域の現状≫ 2度目の訪問前のブログ
チラッとだけ
出てきたけど


この駅が
今どうなってるか
気になりませんか???


私は気になります

なので、

行きました
(有給使って)



富岡駅に行くには
第二原子力
発電所の横を
通り過ぎます



当然、
中には
入れません



野生化した
動物には
遭遇しなかった


富岡町は
今でも
ゴーストタウン



立・入・禁・止

このクルマ、
見覚えありますね


去年の写真
↓ ↓ ↓


何も変わって
いません


お店も


クルマも


自販機も

家も

車も

家も

家も車も

会社も

何も変わって
いません


慰霊碑が
ありました


ん!?

360ミリ
シーベルト?
危険なのか
調べたけど
よく分かりません


線路が
続いてない


北にも南にも

大嫌いな警察に

写真を撮って
町を歩いてたら


職質された


駅の階段


連絡通路


壊れたまま

これが
富岡駅の
現状です


外国人がたくさん
観光に来てた
なんかやるせない気分になった



これ以上先は
行けません



ガソリンを入れて帰りました



・・・

・・・・・


フォト蔵でご覧ください


































―――――――――
―――――――――














最後まで見ていただき
ありがとうございました。
  

テレビのニュースではこういう映像は
絶対流れません
オブラートに包んでいます
復興には一体どれだけの
時間がかかるというのでしょうか?
もう3年経ったではありません
今まで何をしてきたのか
この有様はひどすぎるでしょう

帰り際にたまたま会った元住民の方が
家の片づけをしていたので話を聞いてみました。

どうやら平成28年度には
道路の除染の作業が完了して
下水道も修理し浄水場も作って
水も通るようなるみたいです
(今は電気しかきてないようです)

また粉砕した瓦礫処理の工場が出来上がったら
それを随時処理していくようです。
放射線量は下がってるの町の出入りは自由だが
作業員が不足しているので除染にも瓦礫の撤去にも
時間がかかっているようです。

住宅の賠償も始まってるそうですが
新しい家を建てるにはまだまだ時間がかかりそうです
後2年でほんとうに元通りに復興できるのか?
この現状をみるとそう思います。




世の中の奇麗ごとに
反吐が出そうになりました

「頑張ろう!」

なんて言えません

「絆?」

そんな言葉が流行りましたよね



・・・
・・・・・

車で現場に行けば気付くんですよ

【 ひと気がないことに 】

このなんともいえない
気持ち悪さというか
空気の重さは現場にいかないと
味わえないと思います。

「復興の為にできることは?」

私にできることはありません
そんな大層な人間ではありません
ただ現場に行って現状が
どうなってるかを知ることはできます

私は恵まれています
家も
クルマも
家族もいる

でも震災の被害にあった方々は
今でも苦しい生活をしています。
だから現場を見ます
そして今、自分の生活が
当たり前だとは思いません。

こんなブログでも
誰かが気になったら
現場に行ってみてください。
そして目で見て、
耳で聞いて
感じてください。

自分がどれだけ恵まれているか実感できますよ。



―以上、
富岡駅の二度目の訪問でした。














































・・・
・・・・・







話が重すぎに
なってしまったので!

戦車と!
唐揚げで!


元気になりましょう♪
Posted at 2014/05/31 20:47:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | Minkara | モブログ
2014年05月27日 イイね!

おおおおお!(@^0^@)みんカラですか?4周年ですよ!ありがとうございます♪

おおおおお!(@^0^@)みんカラですか?4周年ですよ!ありがとうございます♪おかげ様で
4年目に
なりました!



いや、
長続きしてるよw

すげえ
すげぇや
俺ってwwww


約1年かかって
念願の念願の!
(アイスソードw)
雑誌掲載にまで
こぎつけ・・・


オフ会に
ドはまりして
わざわざ
長野車山高原
まで組んで
YBMに参加
してみたり・・・


楽チンな
食べログのために
写真を大きく
したりして・・・
※(横幅は1,000
ピクセル
までですよ!)


ニュースサイト
新聞、雑誌から拾ってくる
時事ネタに落ち
着きそうです


















:あああああ!

:いいいいい!

:ううううう!

:えええええ!

:おおおおお!




>私のタグも
  随分と有名に
  なりました♪











これからも
皆さまどうぞ
よろしくお願い
申し上げます。
 



┗【●´Å`】┛┏【●_ _】┓お願いします
(●´・ω・)お願い(●_ _)します♪
(≧人≦●)お願いします☆
_| ̄|○ なにとぞお願いします~













































・・・
・・・・・





































・・・
・・・・・





















・・・
・・・・・


































あ、
こっからは
独り言ね
独り言だから
別に気にしないで
見たくない人は
見なくていいからね。

正直みんカラをここまで
続けられるとは思ってなかった
諸事情によりクルマも何度か
手放そうかと思ったこともあったしね。

オフ会に憧れて始めたみんカラだけど、
そのオフ会も今じゃあんまり興味がなくなった。

つーか行くのがメンドイ(金がない、時間がない、忙しい)
主催する側でも参加する側でも
わざわざ時間とガソリン代を消費するだけの
価値があるのかな?って最近思ってるし

おっと失言、
決して本心ではありません
独り言です。

で、ナンバーを消す手間もなく
写真を撮るだけでOKな食べログも
だーらだらと1年も続けてみたけど
もう十分にやって飽き飽きしてる。
写真をでかく載せるのは効果あったみたいだけど。

そんでナニシテル、
いや「何してる」でも書いたけど
行き着く先は時事ネタなんだよ。
これ楽だよねー
楽だよねー
(大事なことなので2回言いました)
だって元ネタは絶対どっかから拾ってくるじゃん。
オフ会や食べログと違ってさ、
自分がネタ作ってるわけじゃあないから
ニュースサイト見てりゃあいいんだからさー

PVとイイね!が稼げそうな話題の時事ネタを
引っ張ってきて偉そうに批評、酷評して
能書き垂れてればみんな注目してくれるしね。

あ、毒をはきました
だいぶやられていますが
大丈夫です。

そんなわけで
これからのネタは時事ネタもやる
食ログもやる
まぁ~オフ会もたまにやる
って感じで5年目を目指そうと思います。

最後にもう一度
よろしくお願いします。
関連情報URL : http://nanapi.jp/1639/
Posted at 2014/05/27 01:18:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Minkara | モブログ
2014年05月21日 イイね!

ううううう!ヾ(≧血≦;)ノ炎上商法ですか?風評被害ですよ!美味しんぼでした!!

ううううう!ヾ(≧血≦;)ノ炎上商法ですか?風評被害ですよ!美味しんぼでした!!みんカラの
みなさま!
どう思います?

340円出して
わざわざ
買ってきた。


クライマックス!
・・・らしいです。





何かいろいろ
意見が載ってて
10P増量してた。


カリーは何が
言いたいのか?



あなたの意見を
聞くために340円払いました。













――――――
――――――










え?

もう一度!

も、もう一度!

では、
われわれに
できることは?



ふむ・・・

・・・とも
言っています。



とりあえず
言いたいことを
言ったので
休載しますwwww

















・・・
・・・・








おおおおお!

マンガの全部はコチラ



まずは
『イイね!』
『トラックバック』
で拡散を
お願いします!!















・・・

・・・・・















あ、こっからは
私の意見ね。
正直、放射能の影響とか鼻値がどうとか
福島に住んでるわけではないので分かりません。
偉そうな方がいろいろ基準値がどうのとか
ただちに影響がないって言ってるのも
本当かどうか分かりません。

ただね・・・

これだけは思ったよ・・・・・

福島の現状
↓ ↓ ↓






去年行ったんだけど
この有様なんだよね、これが全部復興できないうちは
福島は安全とは言えないじゃないかな?
こんな所にもう人は住めないしね。
まずは現地に行ってみて自分がどう思うか?
それがこの騒動に対する一つの答えなんじゃないかと
私は思いましたね。
炎上商法だろうが例え風評被害になってようが
この現実を解決しないことには
何も前に進まないんじゃないかな。

―以上、美味しんぼの感想でした。

詳しく知りたい人はコレを読んでね!
Posted at 2014/05/21 16:24:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | Minkara | モブログ
2014年05月20日 イイね!

おおおおお!(@^0^@)ガリガリですか?青春ですよ!GReeeeNでした☆

おおおおお!(@^0^@)ガリガリですか?青春ですよ!GReeeeNでした☆巷でうわさの
ガリガリ君を
食べてみた♪





がりがり・・・

うはw
せいしゅんwww





おおおおおー!
甘酸っぱい

お味でしたよY

|^0^*)≡3 ん、じゃね彡・゚:
Posted at 2014/05/20 13:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ice cream | グルメ/料理
2014年05月08日 イイね!

おおおおお!(@^0^@)5月分ですか?溜めてませんよ!放出しました☆

おおおおお!(@^0^@)5月分ですか?溜めてませんよ!放出しました☆最近あなたも
溜まってるんじゃ
       ないんですか?




ああ、
でも肉がないと!







デザートもないと♪





よしスッキリした




おおおおお!
5月の初旬分を
放出して
だいぶスッキリ
しましたよ!!

|^0^*)≡3 ん、じゃね彡・゚:
Posted at 2014/05/08 20:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Home cooking | グルメ/料理

プロフィール

「シャウエッセンのピザ🍕(^^)ρ(^^)ノ💖」
何シテル?   08/02 16:45
I am offline meeting lover's SHIRASU. It goes for the offline meeting though...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8910
11121314151617
1819 20 21222324
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UP GARAGE 
カテゴリ:Part shop of car
2011/04/20 07:28:56
 
KAKIMOTORACING CO.,LTD. 
カテゴリ:Car
2010/12/01 12:11:16
 
SWIFT FAN SITE! 
カテゴリ:Car information site
2010/09/29 15:37:23
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年11月 最終型モデル 通称4型:ZC11S  グレード=XG Aero(MT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年5月 マイナーチェンジ後モデル 通称3型:ZC11S  グレード=XG  排 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大学生のときアルバイト代を はたいて買ったホンダの CB400SUPER FOURです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation