• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

続、シルビアのプラモ作成

続、シルビアのプラモ作成相変わらずステイホームでソロツーにも行けず悶々としておりますが、2週間でそこそこ進みましたので、作業の進捗を…💦

オリジンtype2ボンネット
1.5mmプラ板を短冊形にして蓄層してます。この方法は他でも使ってますが、素材が同じなんで後々の加工や修正が楽なんですよね…


バンパーの出幅に合わせてフェンダーを整形。初めてのエポパテはコツさえ掴めば使いやすかったですね。乾いたら、ざっくり形を作って巣穴何かをパテ埋めして整えました。


プラ板だけのサイドステップも完了
フェンダー後端の抉れも良い感じです。


リアフェンダーはブリスター+バーフェン形状なので、短冊プラ板でブリスターを作った上から、アーチをに合わせてエポパテを盛ってそれっぽい形に。
あとはイメージに合わせて削り混みます


バンパーは失敗したので作り直し。
あぁ折角の圭オフィスバンパーが切り刻んだけど、ただのゴミに…
リアウィングもプラ板重ねて、それっぽくしました
案外これが一番気合い入れて作ったかも🤭


出来た~🙌


分かり易くするため黒いサフェーサーを使うと、穴だらけとパテ盛りの跡が酷い…ひたすらパテ盛り➡️ヤスリ掛け➡️サフで確認の繰り返し


途中でインタークーラーを仮合わせたら、バンパーに干渉するし…🥺


それでも諦めずに3回目でここまでできましたよ🎵
表面も良い感じで面が出てるし、もぅ良いかな🤭


週末には軽くサフ吹いて本番のメタリックレッドに塗れそうです( ̄ー+ ̄)


あ、S12はサイドミラーを紛失し、モチベーションが駄々下がり⤵️⤵️

が、しっかり社外アルミ集めては妄想してますよ(笑)

ロンシャンも良いし…


ワタナベも良いし…


あぁ…S15よりも格好良い♥️
Posted at 2020/06/01 23:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型~ | 日記
2020年05月12日 イイね!

重い腰を上げて…シルビアのプラモ製作開始。

重い腰を上げて…シルビアのプラモ製作開始。GW以降も外出はなるべくしないようにと、シルビアのプラモに手を出しましたよ…

S13、14と作ってるので、15と12です(笑)
あ、180SXも途中ですけどね
スタンダード買うと、もれなく純OPバンパーが付いてくる(笑)


まぁ久々に自分のを作ろうと思っては見たものの、土台のバンパーが見当つかない。
初號機は雨宮7を加工したんだけどね…
結局は純OPベースにしましたよ
パテをもりもり…


その間に車高合わせ。
フロント2巻半にバネカットして、残りをリアに使ったらまぁまぁ好みのスタイルに…(  ̄▽ ̄)

乾いたらざっくり整形



自分のは片側60㍉オーバーなので、約2.5㍉広げてます…
削って~、素穴埋めてを2回ほど
フロントは、まずまずOKなところまで来ました





アルミ替えたら、はみタイなのでフェンダーカット…
何か実物みたいに手間かかります


ついでなので、サイドステップの土台造り。
閃きとノリに任せて、なんにも考えずに進めました。


サイドステップ作成中にシャシーに干渉するので、容赦なく切断(笑)


室内はさらりとそれらしく



とりあえずここまで
暫くはフロントフェンダーとリアバンパーをどう作るか?
悩みますね~ 楽しいけど💃

つづく?
Posted at 2020/05/12 00:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型~ | 日記
2013年09月08日 イイね!

またマクラーレン…

またマクラーレン…一週間遅れですが、入手しました。
最近はMP4/12とかP1とか市販車出してますが、
私の歳からすると、マクラーレンと言えばこの娘です。

3人乗り、カーボンモノコック、V12
627馬力もあって、車両重量1140kg
ワイド化したS15位のボディにこれだけのスペック…
凄いパッケージ。新車で1億してたなぁ
何故か、自宅近くのGSに置いてあったので、
よく見せてもらいました。カーステがケンウッドだったかな?
10連装CDチェンジャーだった(笑)

早速、仮組
まぁ普通、可もなく不可もなく


レーシングモデルはでるのかな?
ロングテールはアオシマから発売されるけど


関谷選手がルマン優勝した、GTRとか、LM辺りが出て欲しい。
ただ、バンパー一体成形なので厳しいかなぁ(>_< )
Posted at 2013/09/08 23:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型~ | 趣味
2013年08月11日 イイね!

経年劣化…

経年劣化…最近仕事と教習が忙しく、全く触れてないプラモネタです。

気が乗らずに、かなり放置していたレプリカ号。
まぁ実物がフェンダー換えちゃったもんで、モチベーションが全く湧かない。
とはいえ、サイドステップの仕様変更を妄想するためシャバに出て来たのですが………



クリアー塗装が割れてる(>_< )
さて、どうしたものか。
もう一度造るとなると、マックバンパーが超大変…
どうやって形作ったか覚えてない…(゚Д゚;)

塗装剥がしてやりなおすか、藻屑と消えるか、困った(+_+)

これから気になるキットが多い
ムルシエラゴSV とそのバリエーション
マクラーレンF1 ショートテール、ロングテール
νアスラーダリフティングターン 再販

ん~タ○ャが出てない。秋に発表かな?
TS030とか有りだと思うけど

で、ガンプラ
今年の年末商戦は、RGストライクフリーダム…興味なし
フルバーニアンは欲しいけどね。
MGオリジナルゼロ…って、なんで?スノーホワイトってこいつか?
Posted at 2013/08/11 23:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型~ | 日記
2013年04月05日 イイね!

ジャグワーは…

ジャグワーは…なんか、ハセガワのデカールをパクっただけのようです(-。-;)
ノーズ上の カストロールが、貼れず…orz

初めから塗り分けしとけば良かったかなぁ?

やっぱりシルクカットも欲しい
スプリント仕様を並べるかも( ・_・;)
Posted at 2013/04/05 19:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型~ | 日記

プロフィール

「あ~🎵

今日は3軒まで…」
何シテル?   08/19 23:54
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation