• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

イタリア産RC211V、開封~

イタリア産RC211V、開封~チラッと立ち寄った模型屋で写真のブツを発見
パッケージだけで買ってしまった…( ´艸`)
もぅ売ってない2002モデルだし。
宇川も勝ったしね

帰宅後、よくよく見れば1/9 (゜Д゜)
何か箱が大きいとは思ったが、そんな値段しなかったけどな~?

ただ、海外製キットつうのが気になる。
当たり外れがね…(-_-;)

じゃ空けますか
って、パーツ少なっ!!
エンジン~ すっげえザックリ感

フレーム あぁメッキですか、一度落とすか~

ホイール他

カウル 歪みは無さそう。フロントのラインがイメージと違う。何か潰れてるんだよな~整形するとなるとかなり、辛そうだ。

デカール カルトかな?良さそうだけどレプソルにはしないし

タイヤ他


かなり、大味な感じ
タミヤの1/12を置いてみた


il||li (OдO`) il||li
ん~、完成すればまた違って見えるんだろうが、いまいち作る気にならない。
作っても加藤大治郎か伊藤真一にしたいけど、デカールがないなぁ(泣)
Posted at 2015/10/24 23:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

2016モデル…

2016モデル…CBR500Rですね…
ホンダから発表されました。
モーターショーでは400Rとして、なのかな?



 テール形状がまんまRC211V
 目が細い
 エッジの立ったカウル
かなり、ツボなんですが!

ん~、買い換えは無理だから
カウルだけでも交換できないかな…
Posted at 2015/10/19 00:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

宛てもなくソロツーリングしてきた。

昨日も休みだったのでツーリングしようと思っていたが、相変わらず遅く起床…
走行会の疲れが微妙に残ってるし

サクッと着替えて、紅葉でも見に行きましょう。

…何処に(-ω-;)
とりあえず北に

いきなりですが
中禅寺湖に到着~
殆ど高速使ってますが、3時間位かかった。
いろは坂楽しいな~
5年振り位ですが、こんな路面良かったかな?
しかし、かなり空気が冷たい。立っていると暑いのに…
なかなかバイク停められず(泣)
適当に撮影

まだ、紅葉は見頃ではなかったかな…
紅3割に緑7割位

このまま帰ってもつまらないので、金精峠で赤城山へ
また、適当に撮影




赤城山に到着すると辺りは薄暗く…
いかん、帰りが遅くなる
そこからは、ほぼノンストップで帰りましたよ。
前回と同じく小沼抜けて狭い道で降り、R17に合流
何故か加須まで下道
東北道も岩槻で降りて、川越、三郷を抜けて延々下道…

気がついたら、427kmも走ってました(@@;)💦
もうちょっと時間にゆとりもって、名所観ないとな~
走っているのが楽しいんだけど(笑)

今日は届いた部品を取り付けなければ
Posted at 2015/10/10 10:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

ポインター走行会に参加

ポインター走行会に参加本日はポインターの走行会でTC2000を走ってきました。

夏に、SSMTGで小富士走った、しろ@しる君を誘いまして、写真の2台とポインターのお客さん1台と、シルビアはわずか3台でした(T-T)

弐號機での本格サーキット走行は初です
メインは乗り方にあわせて、燃調セッティングを進めること
だったんですが、思いの外、加速するので楽しめました。

課題はタイヤ…
 F:ATRスポーツ2 225 40/18
R:KENDA K20 225 40/18
普段乗りのまま
大丈夫かいな??
保険で初號機のリアウィングを使ってリアグリップ増強
格好は…………悪いね(-ω-;)

台風も予想してたがドピーカン。つうか暑い。路面温度も高そう。タイヤ保たねぇかも…(@@;)💦
風が猛烈に強い

1本目 1’13 307
なんか走り辛い。結構速度差もある。
 意外とグリップしてるが、フロントが突っ張る
 水温は問題ないが、油温が厳しい。アタックすると1周で110℃
クーリングに2周も使う。(-ω-;)
 A/Fも薄いような…あぁっO2補正切るの忘れてた(泣)

2本目 1’13 168
 先頭走ってアタックしてみる。これが成功 この後はクリアラップ取れず。ギアポジションを色々試して、なんか掴めた気がする。
 タイヤが垂れてきたのか、修正舵が増えて忙しい。

3本目 1’11 696
 また先頭、減衰をフロントだけソフト方向へ。ショックの調整が巧くはまった。走りやすい(o´∀`)b 1、2周もベスト刻めたのが、タイヤはなんとか保ちそう。クーリング済まして4周目に再度アタック、1コーナと最終で若干詰まったが、ベスト更新~
 ドライバーの集中力が無くなってきた…結構集団に嵌まることも増え始め、ベスト更新はならず。
 が、タイヤがフェンダーに引っ掛かって削れてる(。>A<。)

タービン小さいから、何処からも良い加速するんですよね~
バックストレートから1コーナーまで4速のままでも、ランエボに迫れる。

予想は15秒台だったので、良い意味で予想外の結果でした。
次は、ちゃんとハイグリップタイヤ入れてシングル狙います。
ん~でもアルミも買わないとダメかな?予算無いけどね




参加したみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/08 21:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まぁいい…風俗王のパワハラは日常茶飯事だけど、俺にはクロボンがある。」
何シテル?   09/16 09:42
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation