• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

日曜は趣味全開

土曜はバイクでツーリング
で、日曜はシルビア弄りとプラモのデカール貼りをしましたよ。
典型的なダメ親父です(笑)

まずは、駄弁りにショップへ
事故車から摘出したこいつを、洗浄~

自然乾燥後(天気良いから直ぐ乾く)に、交換です。
いや、グローブボックスと裏の鉄板外すのは、エアコンフィルターもそうなんで問題無いんだけど、コンピューターも外さないと抜けないんですよね。
直射日光浴びながら、潜ったり体勢的にも辛かった。
とはいえ、20~30分ですけどね。

で、次はペダル

何か踏む感触に、違和感があるまま数年が経ち、少し固定も甘くなってきたので、奮発して新品導入。
ペダルの位置合わせに時間を掛けたけど、こちらは数分で終わりです。
GTスペックでも良かったかな~

帰宅後、届いていたこいつらの出番
ルノーRE30B と マクラーレンM6Bのデカール貼り


ルノーはスタジオ27製ですが、マクラーレンのデカールは海外も含めて出回ってません。まぁキットが1/20のバンダイ製で、80年代前半にはすでに絶版だったと思います。
そもそも、カンナムマシン知ってる方が珍しいでしょ

ネットで調べると、やはり好事家がいるようで、スロットカーのボディーを売っているところで、ズバリなデカールを発見!
向かったサイトは
「くるま村工房 」
ペンスキー、 トヨタ7、シャパラル、シェブロン、ローラなど日本カンナムからグラチャンまでのデカールが売られてます。
基本的にはメールのやり取りで購入なんですが、多少のエクストラチャージでサイズ変更に対応してくれるとの回答が。本当にありがたい。しかも、安いんですよ。

思った以上に発色が良く、文字もクッキリ!
同封物には、デカール位置の参考のためレース画像が。

貼り終わり

これは、ペンスキーのスノコカラーにしとけば良かった。もろに茄子紺色なんだが…シェルビーチームのコブラブルーとは大違いだ(T0T)
ボディーへの馴染みも良いので、かなり貼り安かった。
これはよい買い物でしたね\(^^)/

ルノーもスポンサー少ないから、サクッと完了
当然、プロストをチョイス
タイレル020も少し部品を取り付けました。


充実し過ぎというか、殆んど遊んでばかりの週末でした。
Posted at 2017/09/12 00:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

群馬にツーリング。その2

群馬にツーリング。その2今日は天気が良いのは判ってたので、VFRでお出掛け
約1ヶ月ぶりです。ツーリングナビタイムの特集を参考に(培倶人にも載ってな)碓氷軽井沢方面に
そういえば、5月にも群馬に行ってたような…(笑)

今日は気合いを入れて朝6時に出発
和光はもぅ渋滞してるし、関越でも事故渋滞…
勘弁してくれ。
何とか3時間半かかって、軽井沢駅まで到着
外気温15度… メッシュジャケットでは寒い位です。

早速碓氷峠ダウンヒル開始です
シルエイティはいませんねぇ。思った以上に道幅が狭い(-_-;) 。カーブの曲率が判らないから、途中でブレーキすることが多く焦りました。

めがね橋到着~


これってトレッキングコースなんですねぇ
気を取り直して、イメージ通りに車体を曲げれないか乗り方などをいろいろトライしながら終了

鉄道文化むら、釜飯が気になるけど、妙義山に向かいます。
黒いR32や紅いEG6もおりません。
結構路面にブラックマークが残ってる。


よくよく考えたら、あの漫画の峠コースは殆んど行った事になるのかな? 関東峠プロジェクトとかいうバッジが上級になってたし。

元々これで帰るつもりでしたが、
折角なので、世界遺産見学と温泉に向かいます。
ハイドラCP集めも忘れませんが😀

富岡製糸場


鮎川温泉 金井の湯

内風呂も広く5種類、サウナ、露天もある。
なんといっても、ハイスペックなマッサージチェアーが15分200円
入浴も4時間700なら、コスパは良いでしょう。

藤岡はそこそこ町も大きいので、模型屋に立ち寄りました。
富岡製糸場のそばにもおもちゃ屋あったけど、ガンプラばかりで空振りでしたから、あまり期待もせず…

をを!
軒先にルノーRE30とリジェJS11が!何故?そのチョイス??
車バイクはレースカーメインの品揃え。素晴らしい!
あぁ、ベネトン、ブラバムも! え?値段が昔のまま?アイテム番号見たら4桁だから、当時ものかも
エレールのRC211Vなんて初めて見るな~
いかん、散財するために来たのではない
かな~り悩んで、購入したのは

ウィリアムズ FW07
このキットは作ったこと無いからね。
テレビ放映してなかった頃だし。
よい土産がGETできた\(^^)/

そのまま高速のって帰宅。
18時30位には戻れたので、12時間か~
流石に帰りは、左手首がかなり痛くてきつかった。
しばらく乗ってなかったからか、イメージ通りにコーナーが曲がれない。エンブレを無駄に効かせてギクシャクするし…
もっと練習しないとダメですね(。>д<)


走行距離は471㎞
燃費は19㎞/リッターと好成績をキープできました。
これ入れたからかな?
Posted at 2017/09/09 21:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

テール交換

テール交換昨日は月イチの社内ツーリングでしたが、
仕事のため、都内某所に遅くまでおりました。
ちっ!浜名湖の鰻食べたかった…( ;∀;)

今日は早めに起きてシルビア弄りの予定が、
起きたら昼と云う…はぁ寝坊した。
気を取り直して、先週ゲットしたテールを付けること検討します。

ノーマルテール


バックフォグ付きノーマルテール、オプションの色付き縁取り


D-MAX 紅白LED


ワイズスクエア LEDテール、ウインカーもLED


バッテリーBOXがトランク左にあるので、手が入らないので、外すのにも一苦労
外した後も、バックパネルの掃除とか、ゴムパーツの取り替えとか、今しかできなさそうな作業をシコシコこなします。
何か、謎の虫の卵とか、見てはいけないものばかり(汗)

さぁ、どれにするかな~と(笑)

冒頭のとおり、最後(最新)のモノにしてみました。
バックランプもLED化しないと、T16だっけかな、高いんだよな~( ;∀;)
つうか、また外すのが疲れる。

来週はペダルと、エアコン回りの交換かな。

でもバイクも全然乗ってないからな、ソロツーリングしたい願望が抑えられないし
Posted at 2017/09/03 21:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@getgoal殿 もぅいい加減そのセリフは誰も信じませんけど?www」
何シテル?   11/01 23:03
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation