• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

シルビアのアンチエイジング開始

しばらくはVFRばっかりでしたが、あんな事になったので、
立て続けにシルビアの部品交換しました(*´∀`)♪
今月は2回目、自分としては、今回のブッシュ交換で完了かな~何て思ってたんですが…

事の始まりは去年から。ハンドルが左に持っていかれるようになった。
年末にTC2000でリアショックに止めを指したので、リアショック新品交換、今月にフロントショック新品交換までしたものの、左に持っていかれる症状は変わらず。
当然、ボディアライメントから再調整してるので、残るはブッシュ類のヘタリかと思われ…今回はステアリングラックから交換。

かなり、改善したものの、相変わらず左に流れます。
となると、次はメンバーブッシュ交換かぁ( ̄▽ ̄;)
ついでだから、補強と錆取り&再塗装してもらいたい。けどメンバーブッシュって1個5000円近くしたような…金額的には来年になりますけど。


アンチエイジングは別にあります。(整形とも云う)

問屋から納品3ヶ月(そんなに掛からないだろうとは思ってたけど) を、真に受け10月くらいから取り付けかな~と予定してたフルエアロキット、早くも届きました!

1年ほど悩み抜いた末に、選んだので、超感動です。

その時の候補は、
①初號機のようなエアロミックス
②T&E エッジ (今年始めからスーパーエッジのつもり)
③ヤシオ ガルフR
④ヴェイルサイド D1
⑤Cruise オータンブリブリキット

消去法で、⑤になったんですが、やっぱりね。これ着けているの国内で見たことないのが決定打になった。

フロントフェンダーも抉れてるし(個人的に重要)




ああ早く着けたいけど、ショップも予定が詰まっているので、調整してもらってます。店長も早く着けたいらしい(笑)

まだFRP地だけど凄く綺麗なんで、出来が楽しみです。
Posted at 2018/07/29 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

久々にシルビアをかまったかも

本日朝から、会社のフットサルに参加
VFRが熊谷に放置プレイ中なんで、シルビアで行きましたよ。
練習場前のパーキングに入れてたら、同僚の子供達は、みんな耳を塞いでおりました(-ω-;)

いや~久々なので、足に乳酸菌が…(泣)
まだ、エアコン完備の屋内練習場だから、ましですが
えらいしんどいのと、暑さでクタクタです。
いい歳なので、足が上がらないし、縺れるんだけど
昼まで頑張って、何とか怪我もなく終了
回りはランチに行くようですが、さくっと別れ、高速使ってショップに向かいます。

そう、本日フロントショックを交換だったんです。
で、予定よりも早く到着、店長から「他のも着けちゃう??」と悪魔👿の囁き… 結果的に
・ショック交換
・エキマニ交換
・フロントパイプ交換
・触媒交換
となりました。時間大丈夫か?( ̄▽ ̄;)

エンジン冷ます必要もあるので、まずはショックから
1時間くらいで終了
この後が、ボルト外れないとかでてこずりました。

時間も空いているし、アルミやステンをシコシコ磨きあげ

をを~!良い感じになった\(^-^)/

そんなこんなさているうちに、外されました。

ここまでで、4:30位

後は、サクサク組み上げてもらって、クーラント入れて、さぁエンジン始動!
若干五月蝿くなりました(汗)それよりも、腹に響く重低音つうか振動…絶対暖気できない奴ですね
(´-ω-`)う~ん
排気効率が変わったせいか、アイドリング時のA/Fも0.5ほど薄くなってます。うるさいのはこれも原因のようですな。
すでに19:00を回ってたので、今日は終了

アライメント調整と燃調の修正は明日となりました。



マフラーまでは買えないよ…
Posted at 2018/07/07 21:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

2018 ツーリング その11?

2018 ツーリング その11?土曜が仕事だったので、本日は代休
朝から、しれっとツーリングに出掛けました。

前回の件もあったので、本日は妙義山、碓氷峠、榛名山経由の伊香保温泉と決めてます。

せっかくなので(京葉度が混んでたから)東関道から圏央道を使って関越に向かいます、相変わらず楽チンです。
途中、三郷から激渋滞。川口JCってこんな混んでたかな~と、思ったら、反対車線で起きた事故の見物渋滞💢全く、ワッパ握ったら脇見なんかすんな、いい迷惑じゃ

さすがに平日だからか、快調にスムースに進みます。




突如、スピード表示と体感が合ってない?
つうか、加速しない??
突然加速したり…


まじか?


本線上なんだけど


メーター見ると、表示が点いたり消えたりを繰り返してます。
嫌~電装系かよ~、ヤバイヨ、ヤバイヨ~

神憑っているのか、ちょい先にインター出口が!
とうとう、電気がカットオフ💦😭💦
拡張工事で路側帯がほぼ無いけど(T-T)バイクだから何とか寄せて、惰性で進めました。



( ´-ω-)y‐┛~~どうすっか?
とりあえず、レッカー頼まんと、保険屋にTEL
全然出ないし、応答率悪いな~💢
10分掛け続けようやく繋がった
到着40分後!まじか‼️、暑さで溶けちゃうぞ

どこ持ち込むか
赤男爵の担当にSOSすると、熊谷店にナシつけてくれた。

そうこうしてると、パンダクラウン登場
押して料金所出ちゃった方が安全だと
確かにそうだけど、後ろがね…
と、ハザード焚いてケツモチしてくれるらしい。
いや、助かりました。



こうして、本日のツーリング終了 ( ノД`)…
いや、熱中症で倒れるかと思ったよ。

赤男爵にて、電源直結したらセルが回ったけど、そもそも出発前は残量90%だったしね。ジェネーター含め電装回りはVFRの弱点らしいからな~、確認するにしても時間掛かりそう。
車両はこのまま、熊谷店で修理してもらいます。

いつ復活するのやら┐('~`;)┌



まだ終わりません、

電車で帰って、シルビアでショップに行って相談事

今のところ
・タコ足、フロントパイプ、触媒交換
・フロントショック交換
・クラッチブラケット交換&補強
は、部品があるので、近々に実施


その先
・エアロキット取付け(もぅ発注済みですよ)
同時に
・フェンダーカット(50mmオーバーだからね)
・フェンダーブレース(また渚オートを予定)
・フロントアンパネ(ニーヤンのところの奴)
・ノーマルリアバンパー 入手しないと
・リアデュフューザーはとりあえず無しで様子見
(Gコーポのはデザインは◯だが、効果が?なんだよね)

ついでにオールペンするので、モール類の発注確認。
前後ガラスのモール他一式、ドア上側の樹脂パーツと内張り上側のゴムを頼んだものの、最後の内張りパーツが廃盤在庫なし(T-T)
クォーターガラスは値段で諦めました。駄菓子菓子、これも廃盤じゃなかったかな?

う~ん、支払いヤバいぞ
エアロは3ヶ月みてって事だからなんとかなるかな?
Posted at 2018/07/02 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぅ今日は9月7日…F97の日じゃ!!」
何シテル?   09/07 23:00
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation