• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

2018 ソロツーリング その13

2018 ソロツーリング その13土曜に社内ツーリングに行きました。
前回は向かう途中でトラブル、その前は修理中だったので、2ヶ月振りになりますかね。

今回は私の希望により、竜神大吊橋・袋田の滝・奥久慈温泉・ツインリンク茂木となります。ホンダコレクションホールに行きたかっただけなんですが…(笑)

朝8時に千代田PA集合しました。流石に今回は先導役なので50分前には到着、が雨…大丈夫かね?

約2名は下道で100キロを既に走破…オイオイ。竜神大吊橋をめざします。

90分程度で到着

相変わらず、ホンダ率高し。R30はレンタバイク、ライダー曰く遅いし回らない…と、流石はセミプロ容赦なしです。
一瞬バンジーも検討したけど、値段で挫折
特に見るとこもないので、サクっと次の袋田の滝に向かいます。

近いので20分もかからず到着
流石に気持ち良いですね~

ついでという事で、かなり早めの昼食(写真忘れた)
きのこご飯定食と奥久慈シャモのボンジリ等々サイドメニューをかなり追加しましたよ(*´∀`)♪

本来はここで温泉ですが、まだ早すぎるのでツインリンクを先に行くことに。この辺りから天候は回復傾向に!

あれ?えらい混んでる。
あぁ週末はS耐と、86レースでした。忘れてた。
目的はコレクションホールなんで、スルーだったんだけど、約1名キャンギャルやRQに吸い寄せられていく…なに~!💢(まだ20代前半だし、レースイベント○貞だったらしい(笑)仕方無いな)

これが、若さか…

彼は放置して、オッサン達は先に進みます。
途中、ボルボのヘッド見たり、音が出るトミカ弄ったり、こんなの見たり

このリアスポはオプションで偉い高いんだよな~。ブレーキも

さぁ本命のコレクションホール
GPマシンと、JTCCマシンの特別展示なのですよ!

早速、入り口から (;゚∀゚)=3

50cc?と本物RC212V、後者は跨がる事ができました。

まったり2階から
RVF400!RS850R、RS750R


8耐主力のVFR、RVF、VTR、CBR



ロスマンズNSR250、500



何故かカワサキ、ZX-RR


他にもRS250、NSR500、RC21○系等々、レースマシンが100台くらいという夢のような会場(写真はがっつり撮りましたよ)特にNSR500Vを見たときは興奮しました。
気がつくと、バイクだけで1時間以上も、時間がないので、3階へ急ぎます。

のっけからキター!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
関谷チェイサー、あぁド車高短素敵すぎる


TOYOTAから
エクシブとチェイサー、この他にドリキンのアドバンチェイサーもありましたよ


エクシブのフロントタイヤ前側、アンダーデュフューザーが伸ばされてて、ストレーキのような部品が追加されてる。

こういったエアロパーツばかり目がいくので、覗き込みながら、写真撮ってると、外人が怪訝な顔してこっちを見てる…まぁ気にしません、変態ですから(笑)

HONDAは
シビックフェリオとアコード、服部さんのジャックスアコード(バーフェンなし)もありました。


NISSANは当然
サニーとプリメーラ、ユニシアもあったけど、これもP11
なんで?? P10見たかったんだけど…

ザナビィ、懐かしい。バードビューってあったな。
たまに乗ってるプレサージュのナビがそうだし。S15純正でダッシュボード上に格納されてたのも。(マルチAVね)

市販車はタイプRとSシリーズ位かな~、特に気になったのは

CITYイイよね~。ターボ2ブルドッグは無くて残念
モトコンポは「逮捕しちゃうぞ」読んでたからね~。テレビドラマも見てたし(笑)

もぅ1台気になったのは、F2

やっぱりJPSカラー好きなんだよ~、VFRはロスマンズと思ってるけど、JPSにしたい気もある、しばらく続きそうです。

気がつくと、15時回ってる…ヤベ(-ω-;)
検索すると、10分くらい先に温泉施設を発見

ごぜんやま温泉保養センター四季彩館

そこそこ広いし綺麗だし、茂木から近くて快適でした。

温泉でまったりした後は、マッサージチェア、コーヒーミルク、ソフトクリームで英気を養って、下道で帰宅。4時間位かな

走行距離は400キロ
燃費は18.6km/㍑

で、昨日今日にかけて
RGサザビーのクリアー掛け


クレマーポルシェ、ボディ塗装

パッケージの白にと思ったけど、935K2って1/20のイメージが大きいんだよね。近くに、限定のスプレー缶が売ってたし。
でもこの色って、ヤクトドーガとかディジェだよな。ビルバインにも使えそうだから、もぅ何本か買っておこうかな…

YF-19開封、変形等々(*´∀`)♪

各関節もそうだけど、接続ピンが固いから、やたらと緊張する。できばえは最高だから問題ないけど。
バルキリーからファイターに戻したんだが、隙間だらけだよ~どうしよ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/09/24 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

2018 ソロツーリング その12

2018 ソロツーリング その12土曜に前後のブレーキパットを交換したので、翌日に慣らしのツーリングをしました。

早朝5時起き、家人を起こさぬようこっそり脱出。
天気も良いし、暑さもそれほどでもなさそう。条件は整ってます。
目的地は特に無かったんですが、大観山でシルビアオフ会があるようだったので、そちらを目指します。
ターンパイク久々な気がする…

ずっと高速使っているせいか、水温は82℃くらい、
前回の鬼門だった150キロ過ぎても、電気はちゃんと供給されているようで、安心しました。

?小田厚走っていると、先の山の方は雲隠れ…

カッパ無いよ…(-ω-;)

ターンパイクは帰りにして、箱根湯本から回ることにしました
が、
やっぱり雨



トホホ (;´д`)
帰りてぇ…

ここまで来たので、機を取り直して会場へ



霧で真っ白…

とはいえ、シルビア系が、30台以上集まりました。
(写真忘れた…何てこったい)
主催者の頑張りが天に届いたのか、その後は天候も回復

いろんな仕様がありますねぇ
以外とNAチューンもいたので、楽しめましたね

個人的には、R32オーテックカラーの個体がツボだった。側、音、色もセンスが良かったな。

千葉からも数台来てた、初號機見たことある(shopに来たことある)子もいたので驚き。
バイクでいったけど、弐號機を知ってる子もいて、完成したら見せてくれとも言われました…以外と知られてるんだな

まったり楽しんで、16時に解散
最年少は14歳って、30くらい年下か~(-ω-;)

ターンパイクを下ります。
久々でしたが、こんな単調立ったかな?
トキメカナインダケド…

途中、川崎でフォグ配線を手渡し
待ち合わせがショッピングセンターだったので、間食(*´∀`)♪


帰りは下道で千葉まで

帰宅後は、何台か磨きました。

後は組み上げだけなんだが、置く場所もないし、どれから完成させるかな~(しばらくしたら捨てちゃうし)
悩みどころです。
Posted at 2018/09/10 08:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

今日はVFR

の、ブレーキパットの交換

初期制動がしっくり来ないのと、流石に16歳ですから、回りのショートパーツも交換しました。

午後に塗装屋とショップと打合せ2連チャンでしたので、
朝一でディーラーに丸投げ (´Д`ノ)ノ
閉店間際の1830に引取りとなりました。

摘出された患部(笑)


ありゃ??結構減ってた。重量級だしね
かなり錆が進行していて大変だったらしい(-_-;)
まぁ此方も懸念事項が減ったので、一安心です。

流石に替えたばかりなので、ブレーキ効かない…
明日は少し遠出して当たりをつけようかな。

で、シルビアの方は
どこまで塗るかの相談、色々やり過ぎて予算オーバーなんですよ。とはいえ、妥協できる所とそうでない所もあるわけで…
膝付け合わせて話しをするのが一番です。
納期は1ヶ月半くらい、日産祭には間に合わなかった。
ギリギリ走行会シーズンに間に合う位ですかね。

あ、追加したブツも納品されてました。

ロングハブボルト
リアは10.5J+12にスペーサーが10mm位が良さそうなので追加購入


ドラレコ
ここ最近、飛び出してくる車の多い事、車もあんなだから事故防衛の為に導入しました。

これは、ガラスにつけるタイプだが、大概は振動に耐えられなくなって、落ちちゃうんだよな…
そん時に考えるか(笑)
Posted at 2018/09/08 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぅ今日は9月7日…F97の日じゃ!!」
何シテル?   09/07 23:00
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation