• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

2020 ツーリング その2

2020 ツーリング その2月1回実行を目標にしているの社内ツーリング
2月にして挫折か??と思っておったらタイミング良く日曜に実施できましたよ。

河津桜を見ようという事で、松田山の桜祭りを見てから山中湖経由の道志みちで帰るコース
更にはメンバーが買い換えたとの事で納車記念になりました

連休谷間で晴天となんか嫌な予感…が的中し朝も早くから玉突き渋滞の洗礼(クソ)を受け、ギリギリ集合場所の厚木に到着~


をを!現行の隼、EU仕様かな?
思いの外小さいねぇ、ポジションはスポーツのそれでオヂサンにはきついね(笑) 排気量あるからかなり乗りやすくエンスト絶対しないだろって感じでした。
下道をまったり流して、ジャスト1時間で目的地到着
登り勾配がしんどいが、見晴らしも良くて気持ち良い!


狭い道なんで立ち止まると進まなーい💢
まぁ仕方ないけど、自己中すぎるゴミカス共はやっぱりいますね。高齢者が手摺を使えないので困ってるのに、カメラ弄って動かないアホウ…まったく
気分害して、撮影もそぞろに撤収しました。


246で再び西に進み、小山町で折れて山中湖小山線を流します。結構寒くなってきたし、塩カルが大量に撒かれて滑る💦
ここでもはた迷惑な路駐がいたけど、昼には目的地その2に到着。


昼は近場でほうとうを頂きました


ラストの温泉は道志みち沿いの温泉に
道の駅はえらいバイクがいましたね~
途中、白黒のVFRが呼び止めたライダーに💌渡してたし…(笑)
なんか走るバイクを撮影してる人もいたりしてた。

あっという間に到着、道志の湯です。

規模はそんなに大きくないけど、建物も新しいし清潔感もあって、軽く寄るにはいいところです。

何と言ってもこの設備!!(;´Д`)ハァハァ堪らねぇ

残念ながら、ビン牛乳が売り切れでしたけど…orz

気がつけば4時。
で渋滞も始まりそうなので、ここで解散となりました。
途中通行止があったり、給油するの忘れたり、去年買いそびれたブツを確保したりとイベントも盛りだくさんで圏央道まで下道を使って、残りは高速で帰宅したものの渋滞もなく、すんなり千葉まで来れました。

そう、塩カルまみれだったので、いつものスチーム洗車

お約束の盛り写真撮って帰宅です。


走行距離は328キロ、燃費は18.7キロ/㍑。まぁまぁ盛り返したかな😈


ちなみにブツはこれです (((*≧艸≦)ププッ
Posted at 2020/02/27 22:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

2年ぶりに走行会参加…

2年ぶりに走行会参加…ようやく復帰となりましたTC2000
今まで参加してた走行会が無くなってしまい、日産祭も天災には勝てず、ワイド化した成果が確認できず悶々としておりましたよ。
そんななか、某SNS上でフォロアーさんが参加するようでしたので便乗しました。

参加したのは、ないじぇる走行会
う~んクラス判らんけど、取り敢えず中級かなっと申込み
13分×3セットなら十分でしょ

みんカラ見直すと、最後に走ったのは18年2月なんで約2年ぶりですね。鬼ワイドにしてブーストも1.4まで掛けれるようになったので、期待しちゃうところです。

で、前の日に色々と準備始めたら、日産祭用に新調したタイヤがまさかの御臨終。初號機のフロントに使ってたものを引っ張り出しました(7年も前のR1R)。

久々に6点ハーネス
内装に全く似合わない(((*≧艸≦)ププッ


店長からもタイムは期待できないから、燃調とA/F、ブーストのオーバーシュートの確認と、次回以降の本格走行に向けての課題を見付けてこいとのアドバイス

そうは言っても、走り出したら止まらないぜ~♪だと思うけど、この言葉通りの結果になった…

で、4時には起きて5時には出発
7時に受付開始~
あぁなんか緊張するね
と回り見回すと、結構ガチな車輌が多い。内装付いてるの数えるだけじゃん…ビビッて初級クラスにしてもらおうかとも思ったが、早い人についていければ良いんじゃね?とポジティブにとらえましたよ(実際は譲りまくりでしたけど)

ゼッケン入るとなんか良いんだが、貼り方がダセエから次回はもう少し考えよう


で、1本目
エア圧変えたけど、減衰変えるの忘れてタイヤがインナーで大暴れ…(T-T)スゲー音するしロックしてコースアウト仕掛けるしで、3周で戻って確認… 壊れてなかった😵💨エアロ割ったら立ち直れないよ😢

2本目 1'13'2
減衰は前15戻し、後ろ10戻し
結構入りも良くて好みのセット。なんだけど、とにかくリアに安定感がない。古いし細いし当たり前なんですけどね。
メンバー補強の効果かかなりトラクション掛かるんだけど、立ち上がり5000RPM辺りからブレイク、クラッチからもかなりの異臭、あぁすべちゃうか~
回りは全然速いけど、ぽっかり空いているところもあるので、タイミング合えばクリアー取れそう
つうか、どこまで踏めるか感が戻ってきた。

3本目 1'09'2
上手くクリアー取れた。
けどやっぱりリアがフワフワ…タイヤも全く発熱しない…
う~ん、結果には不満(3秒落ち)だけど、燃調は問題なかったし、ブーストもしっかり1.5で収まってるからストレートならそこそこ速いし…あれ?🤣 対策した排気温度も950度止まりで効果は確認できた。
課題は不安定なリアとクラッチを何とかすれば、先が見えてきた。

やっぱり、サーキット走行は楽しい。
この走行会もアットホームな感じで良かったですね。
お疲れ様でした。
Posted at 2020/02/02 22:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@getgoal殿 まずは◯病科行って検査してください 。痒かったり痛かったりしてるでしょ!
これ買って作りなさいwww」
何シテル?   09/27 15:12
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation