• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和っちのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

一大イベントに参加して平成最後は、

一大イベントに参加して平成最後は、昨日はシルビア乗りの一大イベントである、SRオールスターミーティングに参加してました。
知ってはいたものの、毎年BIKE!BIKE!BIKE!を優先しているので、帰りにライダー姿のまま見学が通例でした(笑)
とはいえ、去年にエアロ組んでオールペンしたからには、今回は参加しようと決意した次第です。

で、最後の足掻きを
がっつり洗車

土用に発見したフロントガラスの傷補修

ハーネス交換

ステッカー追加

閉店ギリギリまで掛かりましたが、なんとか完了…
が、月曜の天気がまた微妙…

当日は4:30に出発~
予想通り渋滞に捕まることなく進みます(町田からは何故かダラダラでしたが)。遭遇した紅のS15は珍しいBLITZリアウィング!だったのでガン見してしまった(^_^;) 早く着きすぎるのもアレなので、途中大井松田で降りて246使って休憩予定のふじおやまを目指しました。

着いたものの、シルビア180だらけ(笑)うーん、流石に迷惑だよな?と思ってたら、みん友さんが別の場所で待機するとの事で数台で脱出。少し早めですが搬入開始され、ほぼ予定の時間から始まりました~


SRミーティングなだけにシルビア&180だけで500台越え…
お誘いした、SHOさんとgetgoalさんと会場を回り巡りました。いや~かなり歩く
定番以外にもリバティやらプリメーラ、サニーなどなど
こんなのや

こんなのまで

その他にも楽しくホットなマシンも
ショップブースもそこそこ充実してて、散財しそうで危ないところだった。軽いイベントもあり飽きない充実した1日でした。

で、帰りほ予想通り東名、R246は大渋滞😵しかたなく、インター近くのファミレスでアラフィフ親父3人で21:30まで駄弁りを(≧▽≦)
で、2時間ちょいで帰り、即就寝…

気付くと、12時ですよ😝
家には自分しかいねぇし、特にすること無いし、ふらっと出掛けます。

うーん、どこ行こう(゜Д゜≡゜Д゜)?
大黒かな
到着すると、シルビア軍団が
お邪魔しちゃいました(*´ω`*)

昨日の主宰してる人もいて、リサーチされつつも、思いなんかも聞けて良かったな。
そんなこんなで帰宅して、気づいた

あぁ VFRコーティングしたからカバーしてなかったよ…orz
2日間雨ざらしじゃんかよ~( ;∀;)
あーどうしますか。
Posted at 2019/04/30 23:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

さて、巧くいったのか?

今日は天気も良いので、ひさびさにVFRの出番!
と予定してたんですが

昨夜からシルビアさんがご機嫌斜め
また点火系です
うーみゅ🙄
とりあえず、乗ろうとしたら
夜中に雨が降ったようで、超絶汚ぇ!
先ずは洗車してやりましたよ。

コーティングしたばかりだし、めっちゃ水を弾く。👌
ふぉぉ!


で、原因究明までは至らず、とはいえ、今使ってるハーネスも10年近く経つもんだし、いい加減換え時でしょ。
という事で、新品来るまで経過観察中となりました。

まだ12時…
話をしてると、今日だけはピットが空くらしい…

やっちゃう?

貼るなら今でしょ!

とりあえず、イメージしていたサイドから
位置決めしやすくするため、中性洗剤を霧吹きで掛けてから、デカールを貼るのだが、洗剤が濃すぎたためか、全く着きません( ;∀;)

……
………
なんとか、サイドは貼り終わったが、乾くまで大分掛かりそうだな。時計見たら15時です。

やてら喉乾く訳だよ。

で、問題のボンネットとルーフに移ります。
全くイメージできてないんだが(´・ω・`; )

ニュータイプのような✴️もなく
ノリと勢いで貼ってやりましたよ。


└(゚∀゚ )┘
良いんじゃね?
なんか最初のイメージ通りになった
更に、コーティングするために剥がしたラインデカールを復活させました。今回はドア部分の太さを6mm⇒3mmに変更



結果オーライ的な、当初の目論み通りに仕上がった

あぁメーカーロゴは貼らなくても良いかな?
あるけど白いんだよな?

まだ悩みは続きます(´-ω-`)
Posted at 2019/04/20 23:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

久々の長距離ドライブは…

久々の長距離ドライブは…まだ、生きてます。

前回は1月ですか…まぁ色々ありました。
ここ最近だけですけど

VFRは車検終えてからオーリンズバネが到着
さくっと取り付けてもらい、引取後に調子みようと南房総へ…
定番の佐久間ダム


から養老渓谷経由して北上中、停車してたら
トラックがバックしてきて、ディープキスされました。
とっさに降りて身体は無事でしたが、アッパーカウルが(T-T)



バックランプ点いた時は、??一瞬頭が真っ白に、その後は本気で死ぬかと思った。
まさか引取当日にまた預ける事になるとは…
ヘッドライトアッシーその他、メーカー欠品が幾つかありましたが、何とか治り、週末また引取です。
全くも~ ( ´-ω-)y‐┛~~

シルビアの方は、イチゴ狩りに日本平へ行ったり快調そのもの
ショップで次の仕様をあーだこーだと決めてたり



んで、昨日24日はシルビア&180SXのオフ会に参加のため浜名湖へ
某SNS上での呼び掛けに100台位集まりました。
知ってる人もチラホラと

ちょうどコバヤンさんの隣だった


まぁ15が多いのは仕方ないとして、13や180がそこそこいましたねぇ。弄り方もイロイロあって楽しめました。
気になったのはコチラ


お隣ではジムカーナみたいな練習、
やってみたいぞ… 凄く、250買い足したい…(--;)


渋滞避けようと15時には撤収したものの、
早くも裾野から鬼渋滞+事故(-∀-`; )
オイオイ…時間潰しをどうしようかと思っていたら、静岡市内で食事となりました。食事したりして22時に静岡を離れました。

で、東名の道中
A/Fの数値がおかしい
90キロ巡航なら、14辺りで安定のはずが、10とか、12とか指して安定しない。うーん??濃いつう事は点火系(イクニッションコイルかハーネス)、メーター不具合、エアフロ不具合くらいか
気になって仕方ない。て言うか、止まらないかドキドキですよ( ゚Å゚;)
高速降りてもう少しって所、信号待ちで停車してらストールしやがった!!ただ直ぐ火が入る。
何だかねぇ、気分屋だよシルビアさん

本日、気持ち悪いので相談しにショップへ
相変わらずA/Fがおかしいし、若干アクセルレスポンスも悪くなってる。けど、普通に動くから尚更原因がつかめない。

ガスコイル化したお客さんから取り外したDIが同じ商品だったので、とりあえず交換して様子見することに。

10年以上酷使してたので色が違います(笑)
ついでにエンジンオイル+COAの交換して、SRAMTまでの仕様変更を相談して撤収

帰りに洗車、神様への御供え物を買いにイオンへ
あぁ洗車したてはエロいなぁ

何回見ても良い色😍


そこそこ走ったものの、A/Fはトラブル前の数値に
4番のみプラグの焼けがおかしかったんで、原因はDIだったようです。もぅ少し経過観察しますが、多分、大丈夫でしょう。

かな?

だよね。

治って (*-ω人)
Posted at 2019/03/25 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

防備録 VFR車検篇

防備録 VFR車検篇年明けに預けてきたVFR
ようやく車検も取れて引き取り~

今回は
前後ブレーキフルード交換
ブレーキマスター ブーツ交換
クラッチフルード交換
クーラント交換
ラジエーターキャップ交換
プラグ交換
オイル交換 (レプソル)

バッテリーは去年のトラブル時に交換してるのでそのまま
あと、前回車検の距離が195000キロと異常な数字だったので、治してから継続させました。(放っといたらメーター偽装扱いだよ)

走行距離は34229キロと、買って2年で15000キロ走ってますね。まぁこんなもんでしょ。
今年も月2回以上のツーリングが目標かな

こっちも少~しずつ弄っていきたいと思います。
Posted at 2019/01/19 20:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

今年最後の車弄り

今年最後の車弄り先週末に預けたシルビアさんですが、日曜にいろいろと作業してもらい、8月からスタートしたアンチエイジングも漸く終了です。

で、今回の作業
①EG、MT、デフオイル交換
かなり汚かったのと、MTの鉄粉が多いこと…(-ω-;)
粘度も下げて様子見です。

②ロアアームバー(交換 写真忘れた。)
最低地上高が一番低いのがここなのと、ロアアームのボルトと共締めなので、ヒットした時に取り付け箇所が曲がりそうだったので、純正の物と交換

③インテーク変更、エアフロ交換、シリコンパイプ全交換
今回はインテークのパイ径を下げてみました。シリコンパイプもだいぶ劣化してたのと、色変えたくなって黒に。これは正解でした。店長の計らいでインテークパイプも少々換えてます(気付かなかった…)。ホースバンドも、です。


④メーター位置変更
時間あればA/Fメーターを替えて、ブーコンと場所を替えて欲しいとオーダーしてたら、実際にやってくれました。位置とかはある程度決めてたのでイメージ通りでしたが、1DINにはカーボン板で化粧パネルを作ってくれちゃってます。お陰で見た目もスッキリ、シャープに仕上がりました。


⑤バッテリー、プラグ交換
ここは消耗品ですからね、前と同じものです。

⑥ドラレコ装着
これが本命、昨今の貰い事故やら煽り運転やら盗難やら、ロクデモナイクソミタイナ奴らが生息してるので自己防衛です。セキュリティーとも連動させてますがね。
当然、前後ですよ~。


で、アライメントのチェックで走ると、かなり乗り易くなってる。
ドエルタイム弄ったり色々と燃調会わせてくれたようです。
サイレンサー付きで合わせたためか、このままでも上までしっかり加速しますね。いい感じ。垂れもなく安定してるので、さらにブースト上げれるかも♥️暫くはマフラー変えなくても、良いかな。
他にある物に資金回せそう(笑)
いやいや、予定の出費をとてつもなくオーバーしてるので、当面は現状維持ですね



さて、どうなることやら…
Posted at 2018/12/10 23:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@getgoal殿 妻は一人で嫁が複数人でしょ…ニポンゴムツカシイネ ┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   08/22 09:58
和っちです。15シルビアに乗ってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISE SQUARE / BEHRMAN ヘッドライトリペアレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:23:52
久しぶりトレセン!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 23:24:12
日産(純正) 日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 00:51:17

愛車一覧

日産 シルビア イチゴー弐号機 (日産 シルビア)
はるばる新潟からやってきた。 2号機なだけに紅かった(笑) ツンデレか? どうなるこ ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
ツーリング用〜のつもり
その他 その他作業記録 ストラトス (その他 その他作業記録)
アシェット・コレクションズ・ジャパン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
人生初の2輪 新車も初めてだったり… ロータス97T風になりました。 2017年2月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation