• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おはなちゃんのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

自動車税・・・納付したんですが・・・。

自動車税・・・納付したんですが・・・。
今年も来ました。

『納税通知書』

納税は,国民の義務ですからね。

自動車税は,県税ですけど…。






開けて見ると・・・

げげ・・・っ

『15%重課』って書いてある!!

去年までは,『10%重課』だったのに・・・

5%増税されていることは・・・

説明書きに・・・書いてない。





ただ,『新車登録から・・・云々。』・・・と


確かに家のゴルフは・・・古いです。


2年前に入社してきた青年と同級生だそうで・・・


今年入社してきた青年は,家のゴルフより年下だそうで・・・






家のゴルフは,乗りっぱなしにしていませんよ~。




いつも 『びしっ』 と,整備して・・・もらっています。





本当の『環境負荷』って,なんだろう?


レアメタルをたくさん使う商品は,『環境負荷』・・・軽いのか?


掘り出すために莫大なC O 2を排出していないのか?





なんか矛盾を感じる。


レアメタルをたくさん使った車を批判しているんじゃありません。


税金の考え方がちょっと・・・。
Posted at 2015/05/17 15:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月23日 イイね!

・・・凄いですね(汗)。

・・・凄いですね(汗)。ゴルフ君整備のため,主治医のもとに置いてきました。

今回の代車は,何と・・・シャランでした(汗)。



前回,12か月点検の時には,真新しいピカピカのポロで,それでも恐縮していたのに・・・。





どこから見ても,現代のフォルクスワーゲンです。

なんだか・・・ポロにも見えるし,ゴルフにも見えるし・・・。

そんなイメージが先行してしまい,シャランだとはいえこんなにでかいとは・・・って感じがします。



スライドドアも日本車同様,電動で開閉します。

ブレーキを強く踏んでいる時にエンジンが停止する,アイドリングストップは私にとっては,ちょっと煩わしくて・・・あ”っ・・・て感じでしたが・・・。

エンジンを停止させたくなければ,車が動き出さない程度に軽~くブレーキを踏んでいれば止まらないんですよね。

ボタン1つで,解除もできるそうです。



〇A OFF のボタンを押しておけば解除できるんですって・・・。

しかし,自分のゴルフが,それほど古いものだと感じていませんが,比べてみると全然違うものです(汗)。

車重なんて恐らく2 t 近くあるだろうに,発進時にも全くもたつかないんです。

それどころか早いんです(汗)。

『あっ』という間に,法定速度上限値って感じ・・・。

ちょっと,エルグランド負けちゃうな・・・って感じなんです。

・・・んで,排気量がでかいんだろう・・・って思っていたら,1400ccって超びっくりです。

シートの座り心地なんてしっかりしていて,エルの比ではありません。
(エルのシートは,すぐ腰が痛くなってしまって,つらいものがありました。)

燃費は・・・



どんどん伸びて・・・



家に着いたら,平均燃費13.9km/Lですって。

マジですか!?って感じです。

うちのゴルフは,1800ccで 10km/L程度しか走らないのに・・・

私は,『DSG』にちょっと違和感を覚えるのですが,慣れてしまえばなんてことないのでしょうね。

これでアウトバーン乗ったら,気持ちいいでしょうね~。

欲しくなっちゃいました。

それが主治医の目的だったのかな(笑)。
Posted at 2014/03/23 01:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月17日 イイね!

サンバーの大冒険・・・です。

サンバーの大冒険・・・です。

急遽,秋田県鹿角市に行くことになり,サンバーで行ってきました。

行く前に,ゴルフで行こうかサンバーで行くか,ちょっと迷ったのですが・・・

出かける前日まで,東北道安代ICから鹿角八幡平ICまで吹雪で通行止め・・・。

東北道降ろされたら,国道282号線でトコトコと行くしかありません(汗)。

・・・ということは,軽とはいえ4WDのサンバー君の方が・・・

片道,約560kmの大冒険です。



岩手山のあたりから吹雪きだしてちょー怖かった(汗)。

これは吹雪く前の光景です。

鹿角で用事が済み,時間が出来たので,後生掛温泉に行くことにしました。




温泉まではこんな感じ・・・。

関東の雪と違って,すっごいパウダースノー。




何とか後生掛温泉にたどり着けました。




冬の後生掛温泉も,とてもいいお湯でした(嬉)。

http://www.goshougake.com/modules/tinyd0/index.php?id=3



温泉の周辺はこんな感じでした。

今回は,高速道を大型トラックと共にトコトコ走っていきましたが,サンバー君の本来のパワーを見せてもらいました。

今回は,サンバーで行って良かった・・・です。


これは,おまけです。

燻りガッコと共に,頂きました(笑)。

Posted at 2014/03/17 00:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月10日 イイね!

燃えなくてよかったね(汗)。

燃えなくてよかったね(汗)。前々から・・・な~んか,ガソリン臭いな~って・・・思ってはいたのですが・・・。

買い物を終えてサニトラに戻ると・・・

濡れているんですよ・・・。

サニトラの下が・・・。

 
げっ・・・なんだっ!?

覗き込んでみると・・・なにか臭うんです。

その場に這いつくばってのぞきこんでいると・・・


いや~なところが濡れているんです(汗)。

それで・・・見ていると・・・



やっぱり垂れてくるんです。

しかも,すぐ脇はマフラーだし・・・。

触って臭いかいでみたら・・・やっぱりガソリンでした(大汗)。

車を引き取りに来てもらおうか・・・とも思いましたが,マフラーが濡れた形跡もなかったし,いつも預けているディーラーも近くだったので,自走してしまいました。

・・・ということで 




燃料ホースと接続材を交換して頂きました。

ガソリン漏れ直したら,なんと『18km/L』も走っちゃって・・・。

今まで13~15km/L位しか走らなかったということは・・・

どんだけ漏れていたのか・・・(恐)。

しかし,意外とエコカーだったんだね~。
 
気が付かなくてごめんね。

でも,本当に燃えなくてよかったね(汗)。


 

ついでに燃料系洗浄剤を入れてあげました。

マーチやエルグランドに入れた時は,とっても吹け上がりが良くなったんですけど・・・サニトラはどうかな。





Posted at 2013/11/10 04:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

錆ちゃいました(汗)。

錆ちゃいました(汗)。

天気がいいので,サニトラ君の水垢でもとってあげようと洗車をしてたら・・・




何かが『ガリッ』っと・・・



・・・ん!?




きゃーーー錆びてるーーーっ!!


ま~・・・しょ~がないか~(汗)。

Posted at 2013/11/04 02:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@A2GOLF
おーーー 😄
楽しみですね❗」
何シテル?   08/10 06:39
自分ではほとんど何もできません(汗)。 色々教えて頂けたら・・・と思っております。 おはなちゃんです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正バッテリー突然死による市販バッテリーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:43:55
フォームガンを作る その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 19:33:23
☆ バッテリー パルス充電で復活 サルフェーション除去しCCA値上昇 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 21:38:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入以来,二十数年の付合いです。 正直,自分でも何が良くてこの車に乗り続けているのか解か ...
スバル サンバー スバル サンバー
某大臣が『高速道路料金改正で実質値下げになります』と言ったので,通勤費用を計算したら,な ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ただのトラックですが,乗ってみるととっても面白い奴です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にはじめて手にしたクルマです。 1200ccのNAエンジンでしたが,とても乗って ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation