• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NTYのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

無題

私が二度とここに現れなくなったら、

Yahoo ID連携が
すごーく嫌だったか、
ほんのり面倒臭かったか、
忘れてログイン出来なくなったか。
多分そんな理由です。
Posted at 2025/02/02 11:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

メモ ライセンスランプ

メモ ライセンスランプ前回のが2年もたなかったことになる。しかし前回のがどんな商品だったか分からない。気になるのはまた左だけ点滅し始めたということ。今回買ったのは日星工業、J-266 P5156W(T10 6700K)2つで1000円ちょい。両方替えた。前回のものは6500Kであることだけはバルブに書いてあるからわかるが、何故か今回買ったものより青味が強かった。いい加減なものだったんだろう。画像は寿命となった左側。変色してる?
Posted at 2024/12/10 15:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

カテゴリ

こういう話は非常に珍しくなってしまったが
知人がアメ車に興味を持っていた。

正に私の車あたりの世代を検討していて、
エスカとナビはどっちがいいのか、
みたいな相談だった。

ただ、彼と話していて最終的に
ランクルも気になってるような話だったから、
「ランクルが同じカテゴリにあると思うなら迷わずランクルを選べばいい」
と、不親切かつ最も誠実な返答をしておいた。

因みに20年前のエスカレードとナビゲーターについてちゃんと答えるなら、
革内装がへたりにくいのがエスカレード
エンジンやミッションが丈夫なのがナビゲーター
と聞いている。
この辺はさすがにフォードFということか。

で、どちらももう、いい物件が出てこなくなってきているらしい。
別にプレミアがつくような車でもない。


私の場合は4年前、フォード・エクスペディションが欲しくなり、
その玉数が無くてナビゲーターに落ち着いた。
つまり初めからエスカレードとは迷っていない。
それは単に見た目の問題だった。
この選択に非常に満足している。


Posted at 2024/04/29 17:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

ごった煮

互いに異なる特性や特徴をもった人がいたら多様性を認めなきゃならないの?
認められないと悪なの?
異質なものを受け入れられない特性は認めて貰えないの?
声高に叫んだら世の中はあなたに合わせてくれるの?
自ら折り合いをつける努力はしなくてもいいことになったの?

群れを成す動物は、異質なものを排除することで、それを統制し、守っている。
着いてくることのできない個体は置いていかなければならない。
群れ全体が危ないからだ。
だから虐めも差別もなくならない。
露見しなくなったとしても、なくならない。
たとえ口に出さなくなっても、
快く受け入れるのが当たり前、にはならない。

人間はそんなに逸脱した動物ではない。
ちゃんと差があって区別がある。
人権がどういう場合に制限されるのか学ぶべきだ。
中学校で習っただろう。
みんなそれなりに折り合いをつけている。

ごった煮だって全ての具材を平等に扱うわけじゃない。
一切れの人参が「俺は長葱だから最後に入る」と主張したところで、
「お前は火が通りにくい人参だから先じゃないとダメだ」
と言う奴が必要だ。


今の風潮は、
クソ不味い闇鍋を作ろうとしているように見えるんだ。
Posted at 2023/07/23 16:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

ニーズ

仕事中はコンビニで飯を済ませることがある。

安い弁当が欲しければスーパーへ行けばいい。
美味いものを食いたければちゃんとした飲食店に行くべきだ。
安くて美味いものを食べたければ自分で作るに限る。

このどれもが時間がかかるから、
忙しい時は仕方なくコンビニへ行き、
不味くて高あがりな弁当を買うことになる。

別に不味くても高くてもいいのだ。
何の問題もない。
コンビニのニーズは文字通り利便性だ。
あちこちにあって、取り敢えず早く済む。

ところが、である。
それを理解していない従業員のなんと多いことか。
レジ袋有料化のせいでますます露見することになった。

弁当のバーコード読んで、
温めるか確認して、
袋がいるか確認し、
袋のバーコードを読み(或いは入力し)、
金額を確定させ、
やっと温め始める。
タバコなんか買おうものならもっと悪化するだろう。
これがバイトだけではなく
オーナーまで同じ動きをしている店もある。
うっかり思考停止してないか?
それとも思考する気がないか?
そもそも思考能力の問題か?
実際に一度だけ問い合わせフォームにシリアスなクレームを書いたことがある。
あまりにも酷い店舗で、
私自身が客商売だから気になって仕方なかったのだ。
本部はしっかり動き、オーナーごと指導が入った。
多少の改善があったように見える。

支払いが済んで温めを待つ時間ほど
客にとって無駄な時間はない。
さっさと温め始めて、
温めている間に袋がいるかどうか聞けばいい。
それから金額を確定させ支払いが済んでも
どうせまだ温め中だ。
待つ時間は10秒も変わらないかもしれない。
しかし10秒が長いか短いかの話ではない。

客を待たせないことの重要性は
別にコンビニに限ったものではない。
だがコンビニのニーズを考えた時、
「待たせまいとする姿勢」の重要性は跳ね上がる。
これがなぜ分からないのか。

スーパーではレジ前の列に並んで、
前のおばちゃんのカゴを見ては
その買いものの量にげんなりするが、
その代わり安い買い物ができる。
レジ打ちのおばちゃんだって急いでる。
スーパーによっては、だろうけど
客1人あたりにかける時間を計られてるからね。
それでも待たされるが、仕方のないことだ。

窯焼きのピザを食いに行くには予約が必要だし、
それでも料理の提供まで暫く待たされる。
生地が売り切れてしまうほど混む店だから
皆てきぱき動いていてもそりゃあ待たされる。
店に一人しかいないイタリア帰りの職人が
店に一つしかない自作の薪窯に向かって
後にも先にも他では食ったことのない
絶品マルゲリータを焼いてくれるのだから、
何の文句もなく18年通っている。

違うだろ?コンビニは。
利便性以外に何も無いだろ?
少なくとも仙台では酷い動きを頻繁に見る。
ゆったりのろのろうろうろ
客を待たせることを何とも思ってない。
あんな動きをしてたら時給が安くても仕方ない。


これが、大阪だと違うのだ。
必ず真っ先に温めの確認からすぐ温め始める。
無駄な時間があったという記憶がない。
ひとつひとつの動作も速い。
急いでいるのが見て分かる動きだ。
大阪での滞在期間は短かったけど、
レジ待ちは本当に快適であった。

大阪人に聞いたところ、
もしも遅ければ
「ねーちゃん、はよしてやー」
「はーい、ごめんなさいねー」
のやり取りが比較的気軽にあるという。
羨ましい限りだ。

「仙台でそんなこと言うたら
『 これだから大阪人は』て陰で言われるやろ?
よう言わんわ」

とのこと。
余談ながらこれが神戸に行ったら少しだけのんびりする。
あくまで大阪に比して。

衝動的に大阪に移り住みたくなったが
海の汚さを見てすぐ冷静になった。
あそこで釣った魚を食おうとは思えない。
大阪で売られる米も魚も不味い。
仙台に5年ほど住んだ大阪のおっちゃんが、
大阪の寿司屋のウニが食べられなくなったそうだ。
臭みがわかるようになったらしい。
「大阪はメシが美味い」と思っていたが
「食いもんが何でもある」の間違いだったと語る。
私は恐らく住めないだろう。
海無し県?論外である。


尚、ローソンはじめワンオペ化が進み、
レンジアップ自体がセルフになった店舗もあるが、
滅んで欲しいので私はその店舗を二度と利用しない。
コンビニを不便にしてどうすんだ。
Posted at 2023/05/05 11:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アプリ増やしたくなくてみんカラはWebで開いてるが、ヒュンダイだかヒョンデだかの広告出てくるの笑う。車に比較的詳しい人が多いところに広告出して無駄にならない?」
何シテル?   12/10 16:04
「教育に携わっている人間の風貌じゃない」なんて昔から言われてたけど、職質されたこと一度もないんだよ。ほんとだよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【テキサス親父】ニューヨークでの記者会見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 04:34:35
【千年の歴史】日の丸の旗【自然な愛国心】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:14:22
【国士】中川昭一先生【死して保守を走らせる】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 23:19:08

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
・入荷時から着いていたもの LEDリアコンビランプ 純正HIDヘッドランプ バネサス 3 ...
その他 ぬこ その他 ぬこ
最大出力: 1 cat power 霊感が強すぎるのか時々ちょっと怖い我が娘です。 赤ん ...
その他 その他 その他 その他
pueblan milk snake 23年12月生まれ、24年5月購入。アメリカ産。 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
六気筒なのはFFのj32まで。 現行モデルが四気筒になってしまったことが残念でならない。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation