• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざり二等兵の愛車 [カワサキ Ninja250R]

慣らし仕上げ、紀伊半島一周

投稿日 : 2013年07月08日
1
Ninjaの慣らしの仕上げに、土曜日日曜日で紀伊半島を一周してきました。
天気予報では晴れになったり雨になったり不安定でしたが、当日は晴れ予報に。(後に後悔することになるw)

装備を後ろへ積み出発

時計回りでなれた鈴鹿の道を通り、まずは海に出るところまで走らせました。
2
1時間半ほど走らせ三重に出て鈴鹿を越えた所からは道の選択をミスし、伊勢神宮前駐車場まで来てしまいましたw

「あーUターンか・・・」と思ってると駐車場奥に細い道が・・・
進入禁止の表示がありましたが(二輪除く)と書かれてたので遠慮なく突撃!

途中、点々と民家はありましたが細ーい道で海まで抜けられるか不安が(汗)
路面は舗装されているものの薄暗い山の中で苔がはってました、

この先剣峠、大型車進入不可と書かれた看板を越え、きついヘアピンカーブをいくつも登り、
「乗ってくるバイクの種類間違えたかww」と思いながらもとにかく前進


頂上らしい所に到着すると、写真の岩を人の手で切り通したような道に、
どうやら明治時代に志摩から伊勢神宮へショートカットするために作られた道らしく、昔は多くの人が行き来したらしい。

ちゃんと海まで行ける道だとわかり、ほっとして同じような道を下っていきました。
3
昼を過ぎた頃、ようやく海に出て一休みしました。
自宅からちょうど200km地点、見晴らしのいい何か養殖してるような湾に。

やはり海沿いだと風が出てきて気持ちよかった!
4
それからまた暫く走り、寄るような食べ物屋さんもなかったので、
久しぶりに出てきたコンビニで昼食。

外でゆっくり食べてると、カツアゲしに猫が^^;
チャーシュー丼のチャーシューを分けてあげ(ほんとはいけないw)
撫で回してあげました。

カツアゲしても可愛いから許す!(´∀`*)
(人間は除く)
5
それから2時間半ほど海沿いに走らせ、熊野灘へ

そろそろお尻が潰れそうになってきたので、休憩

砂浜ではなく、小石ばかりでいつもの浜辺の音とは違い
小石が波で転がる音が心地よかったです。

ここでテント張る場所をぼーっと考えてたら、突然大きな波が来て足元がビショビショに濡れてしまった(笑)
急に大きい波が来てビックリした^^;
6
夕方になり、駐車場が広めの道の駅の端っこで寝ることにしましたがここから大きく計画が崩れていきます^^;

まずテント張って9時ごろ就寝、

10時半ごろ目覚める。それまで気持ちよく吹いていた風が弱まり始める。

11時半過ぎ、完全に風がなくなり、高い湿気に包まれ異常な暑さに汗が止まらなくなる(笑)
テントから出て寝る選択もありましたが、その頃から小雨が降る。
これ、アカンやつや・・・と判断し、テントをたたみ撤収!

雨の夜中に移動を余儀なくされ、JRの駅で寝させてもらおうと思うと扉が閉まってるとこばっか(汗)無人駅やろうに・・・

夜中2時ごろJR串本駅に到着、本州最南端の駅で、それなりに大きく、やっと寝れる!と思いましたが・・・
駅には大量のコードネーム「G」が徘徊!(´ж`;)
そこに寝てる人はいたけど、僕にはそんな勇気は無く再び移動開始・・・

どうしても翌日に那智の瀧やくじらの博物館は行きたかったのですが、泊まれるとこがなく、雨も降り続いたので、この目的地を越えて諦めました・・・。

でも潮岬だけは!と思い走らせていると、串本海中公園センターという施設があり、大きい屋根とベンチ、自販機と揃っていたのでようやくここで寝ることが出来ました。
寝たのは結局3時半ごろでした(笑)

7時前に起きて、雨が上がったのを確認して潮岬まで少し引き返しました。
7
あまり寝れなかったのであまりスッキリした気分ではなかったけど、とりあえず目的の一個は達成・・・
8
潮岬だけは晴れてくれてよかった。

またここから田辺まではきつい雨に打たれながら急いで高速に乗って帰ってきました(笑)

はじめ目指してた箇所にほぼ寄れず、雨で写真も撮ることも出来なくて残念^^;

でも達成感はあったな^^

走行距離は630km、給油は一回、燃費はリッター28.6km
思ったより辛い走行だったけど、またリベンジしたい!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月8日 5:41
すげー行動力…真似できないなあ…とにかくお疲れ様☆
コメントへの返答
2013年7月8日 6:57
決めたら行けるトコまで行きたいしね^^
正直夜中に雨の中移動は後悔したけどww
車なら2日600kmは余裕なんだけどねー
とにかく楽しかったけど疲れた^^;
2013年7月8日 14:46
野宿できるとはたくましい!

もうどこへでも行けますね♪

たとえ快適な部屋でも「G」が出たら寝てられないですね、、、

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年7月9日 8:44
雨が降ったのと、異常な湿気のおかげで、
蚊とか小さい虫の羽では飛べない条件だったんでテント外で寝ても問題なかったですが、普段のこの時期ならエグイですww

Gはやばかったですよ・・・、よくあの人寝てたな・・・^^;

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation