• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

富士チャンピオンレースって?富士山の見えるFSW

篠山の、昨日夕方から今朝方にかけての雷雨は凄かったです雷雨

道路が川みたいになっていましたあせる

他の地域は大丈夫だったのでしょうか!?





昨日、BOMさんスターレットが今月の富士チャンピオンレースを走る話をしましたが・・・ニコニコ

以前に富士チャンピオンレースに行った時の写真があったので、載せてみますよアップ







富士スピードウェイは、ご存知??富士山の裾野にあるサーキットですニコニコ

F1レースも開催されたりしましたよねアップ

長いホームストレートが特徴で、実際に初めて行った時は、お口あんぐり・・・でしたあせる

それにしても、鈴鹿サーキットと同じく、規模が大きなサーキットですよねアップ






ホームストレートは1475mもあるそうですあせる

これだけ長いストレート、いったい何キロぐらいのスピードが出るんでしょう!?

1コーナーのフルブレーキングが、すっごい怖そうに思えますドクロ

そんな富士スピードウェイは、中部や関東の多くの方たちが走りに行っているみたいですねニコニコ


兵庫に住んでいるワタシにとっては、セントラルサーキット、岡山国際サーキット、鈴鹿サーキット・・・が、メインのサーキットになっていますけどDASH!DASH!

いつか富士スピードウェイも走ってみたいですグッド!







ホームストレートが長いと・・・イコール、ピットロードも長いですにひひwww

ピットもそれだけたくさんあり、しかも1つ1つにトイレや小さな部屋があったり、ちょっと豪華です音譜

端から端まで歩くのは、ちょっとイヤキチになりそうですねガーン







昨日も富士山が見えるビックリマークというお話もしましたが、ホームストレートの向こうに、富士山がドドド~~ン富士山と見えるんですよね音譜

↑この写真は、ちょうどレストハウスから撮った写真ですアップ

実は、秋の季節だったのですが、この日はちょうど富士山の初冠雪の日だったんですよ(9月26日)雪の結晶

少し山頂付近がうっすらと白いのが・・・見えますか!?www

こんな景色が見れるのも、富士スピードウェイならでは・・・なのでしょうねチョキ


レースや、走行会などで走っている方たちが、うらやましいですラブラブ







そんな富士スピードウェイを、BOMさんのようなN1400スターレットが走りますよチョキ

カラフルなスターレットは、すごい映えます音譜

ストレートが長いぶん、スリップストリーム合戦で、車がビタッと数珠繋ぎになって走ったりしていますアップ

これがまた見ていると楽しいんですよね音譜


他のサーキットみたいに単独でタイムを出して結果を出すのではなく、ちょっとズル賢く、上手に前車のスリップストリームを使って走るみたいですニコニコ


走行会では、絶対にマネ出来ないコトですねあせる

ワンメイクだからこそアップなのでしょうねチョキ







富士スピードウェイはTOYOTAのお膝元なので、トヨタ車が主流の富士チャンピオンレースですニコニコ

MR2やAE111レビン/トレノ、AE86やAE92・AE101のN1600クラス、カローラアクシオGT、そして最近流行りのVitzもですよねアップ

ですが、シルビア/180クラスがあったりしますチョキ

そして、N1ロードスターのレースもありますよ音譜


岡山国際サーキットでも、チャレンジカップでN1ロードスターのレースはありますよねラブラブ







↑遠めですけど、これはNA1600という、またN1ロードスターとは違うクラスのロードスターの車両ですニコニコ

あまりにストレートが長いので、最終コーナーの方が、霞んで見えそうですねにひひ

他にも、マツダのデミオのクラスもあったりするそうです音譜



と、富士チャンピオンレースには2~3回ほどしか行ったコトはないのですけど、毎回行くと楽しいレースで、わくわくドキドキして見ていました音譜

今月にまた行くのですが、どんな天気で、どんなレースが待っているのか、楽しみですアップ



大きなレースも楽しいですが、普段によく見かけるような、こんな身近な車両を使ったレースもまた楽しいですねニコニコ

「ガンバれ~~~ビックリマーク」と、ついつい応援したくなっちゃいますグー


大きなサーキットでは、こういったレースが開催されているので、1度見てみるのもイイ経験になったりすると思います音譜



しっかし、富士スピードウェイを走ってみたくなっちゃいましたニコニコ

が、まだ1度しか走行したコトのない鈴鹿サーキットでも、ストレートのスピードにビビッているので、まだまだ富士は夢のお話ですねあせる


セントラルや岡山国際で十分すぎるワタシですドクロ




と、富士スピードウェイから、よくわからない話になってきたので、これにて終了アップwwww
Posted at 2012/07/07 19:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月05日 イイね!

ラジチャレ後ろ姿な動画発見!ドライサンプって?

篠山は、今日からまた雨ですね雨

昨日は京都の日本海側まで行ってきましたが、海水浴場などは、だんだん梅雨明けに合わせて駐車場や海の家の準備をしていましたよアップ

いつに梅雨明けするのか、楽しみですねチョキ

海に行きたいですニコニコ

・・・でも、クラゲと日焼けが怖いですドクロwwww







最近、車ばっかりな状態でしたが、たまには!?バイクのメンテナンスもしています音譜

VectorR&Dのナナメ向かいの喫茶店のオーナーさんは、お店入り口にバイクを飾っていますチョキ

オーナーさんが趣味で大事に乗っているホンダのCL400というバイクですアップ







お店同士がナナメ向かいなので、オイル交換を頼まれるようになりましたニコニコ

いつもニコニコ、しかも男前のオーナーさんラブラブwww

そんなオーナーさんにかわいがられて、CL400もキレイな状態ですチョキ







このCL400、オイル循環が、オイルパンのあるウェットサンプ方式ではなく・・・ドライサンプ方式なんですよね~アップアップ

SR400やハーレーと同じですニコニコ

なので、エンジン下部ではなく、シート下にオイルタンクがあり、そこからオイルを抜きますDASH!DASH!

そして、エンジンに残っているオイルを、エンジン下部からも抜きます音譜

エンジン下部だけ抜いても、オイル全量は抜けないみたいなので、注意が必要なんだそうですあせる


なかなか見るコトが無かったので、『へ~へ~へ~~パーあせる』と、いいお勉強になりましたチョキ








さ~て、ラジアルチャレンジの熱も、もう冷めたぞビックリマークと思っていましたが・・・DASH!

Vectorミワが、YouTubeで何かしらの動画を発見していましたグー

何かと思ってたら・・・

ラジチャレ第2戦の関連動画で、ワタシVector「ちょ」の後ろからスタートしていたEK9シビックの車載動画でしたあせる

10周レースの最後まで一緒に走っていた車両です音譜







ロドスタ号の真後ろ、3位からスタートのEK9シビックニコニコ

カーボンボンネットがカッコいいんですよ音譜

EF9より、EG6より・・・EK9シビックが1番カーボンボンネットが似合うと思ってしまうのは、ワタシだけでしょうかニコニコあせる







↑このワタシの車載動画にも、抜いたり抜かされたり・・・の状態が、ずっと映っていますアップ

第2戦といえば、ワタシの中ではこのEK9シビックが1番強烈に印象に残っていますあせる



そのEK9の車載動画には、もちろん・・・ロドスタ号が映っていますガーンあせる

すごいイッパイイッパイ(ワタシが・・・)で逃げていますが、やっぱり抜かれたり・・・ドクロ







とても周りをよく見て運転をしているようで、危なっかしいワタシの運転でも上手にパスしてくれていたので、有難かったですあせる

ワタシ・・・視野が狭くなっていたので・・・ガーン


それにしても、ロドスタ号の後ろ姿・・・かわゆいですラブラブ(親バカwww



・・・もうラジチャレのネタは、無いでしょうねにひひ

出しつくしました、たぶんチョキ



次の第3戦は、9月9日ですアップ

ワタシの誕生日も・・・9月です音譜wwwww


エントリー開始は、8月はお盆もあったりするので、今月7月末かららしいですよグッド!

エントリーだけして、暑いのが苦手なワタシは、9月までは夏眠ですねドクロぐぅぐぅ
Posted at 2012/07/05 13:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月01日 イイね!

ラジチャレのタイヤ片付け!いつか軽四対決キボーww

昨日から久々の雨が降っていますが、今日はジメジメ湿気が全開の篠山ですガーン

気温的には暑くないのに・・・蒸し暑いです汗

こんな時は、エアコンの「ドライ」ONですねグー




先日のラジアルチャレンジ第2戦に参加してくれた、キャベ・・・wwではなくZAKI君が、遠路はるばるAWAJIアイランドから遊びに来てくれましたニコニコアップ

お世話になっている前川モータースさんのお客様です音譜







こだわりのビックリマーク4枚インテグラで、セントラルサーキットを元気に走っていますよニコニコ

好きだラブラブと思える車で遊ぶことは、とても楽しいですよねチョキ

第3戦も、どうにか仕事をブッチwwして参加しよう・・・と、今から作戦をねっているみたい!?

成功を祈るグーですよグッド!www

わざわざ来てくれて、ありがとうございましたアップ




そういえば、今回の第2戦にはコペンが2台も走っていたのですが音譜

第1戦のラジチャレには、ビート君が走っていたのですよラブラブ







第1戦の時の、ビート君&ロドスタ号の、かわゆい写真ですニコニコ

シビックなどはカッコイイビックリマークと思えるのに、なんでビート君やロドスタはかわゆく見えるんでしょうね!?

小さくて、丸っぽいからでしょうかはてなマークニコニコ


ビート君も、なにげにキビキビと走ってくれる、楽しい車なんですよねチョキ


第2戦には、応援ですけど、他にもかわゆい車がセントラルサーキットにいましたよラブラブ







じゃじゃじゃ~ん音譜

カプチーノですニコニコ

はるばる大阪から、BOMさんがカプチーノに乗って応援に来てくれましたアップ

走行距離もビックリするほど少なく、状態も良く・・・超『ミントコンディション』らしいですチョキ

見ていて、ウットリするほど、キレイだったんですよ音譜


ぜひ、このカプチーノちゃんで、ラジチャレ参戦・・・もったいないですねガーンあせるwwwww



そうなると・・・ビックリマーク

今、全塗装に出している・・・うちのVectorビート君でも参戦ですかねニコニコ!?www

ドライバーは、やっぱりVectorミワですかはてなマークwww







↑写真はイメージですww

どんどん色んな車種が参加して、「こんな車、あんな車でサーキットを楽しく走るのもアリだな~~~アップアップ」と、もっともっとお祭りみたいな走行会になると、楽しそうですね音譜









ラジチャレから数日たって・・・

やっとロドスタ号のタイヤを外して、ホイールを洗ったりしましたよニコニコあせる

・・・

Vectorミワが・・・ですけど、何か!?wwww







いちいちですけど、こうやって「ロドスタ号、お疲れ様音譜」と、キレイにしてあげると、さらに愛着UPアップアップですね音譜

そして、タイヤの状態も一緒にチェック出来るので、一石二鳥です!?ww


ロドスタ号には、去年に買ったクムホのV700が付いていますニコニコ







新品の時で、すでに溝が浅い状態で売られているんですよねあせる

他のタイヤだったら、新品の時はもっともっと溝が深いですよねアップ

溝が浅いので、雨が降ると、とても怖いですよ~~~~DASH!www

第1戦の時は、雨だったし、何度か死にかけましたドクロwww

ドライの時のグリップは、また独特な食いつき方をして・・・グニュ~~~っと表面のコンパウンドがヨレてさらにグリップするような!?(よくわからん説明ですみませんww

おかげでグリップ力は凄いのですが、溝が浅いため、普段の街乗りまで使うには、ちょっともったいないような・・・複雑な気持ちになってしまいますあせるwwww

タイムとライフと金額・・・どれをとるかビックリマークですねドクロ


なので???今度はダンロップZⅡを買おうかと、悩み中ですグーwww






ラジチャレ第2戦を走ったあとのタイヤの状態ですガーンあせる

浅い溝が、さらに浅くなっていますねドクロwww

もうあんまり無いじゃないショック!ダウン

今回も、よくガンバりましたグーwwwたぶん・・・

もったいないので、また次もこのまま使いますドクロアップwwwきっと・・・


ツルツルにまでなったら、THEビックリマークVector「ちょ」wwオリジナル彫刻刀ww仕様にでも・・・ドキドキwwww

・・・

ちょっっDASH!DASH!wwww
Posted at 2012/07/01 15:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月28日 イイね!

ラジチャレ表彰式&紹介!まだ筋肉痛(泣

篠山は雨予報もはずれ、今日もうす曇な天気になっていますくもり

いつになったら雨が降るのでしょうね!?

1日お休みをもらっても、筋肉痛はマシにはなりましたが、完治していませんガーンイタイ・・・





24日(日)にセントラルサーキットで行われた『ラジアルチャレンジ第2戦』アップ

セントラルさんのHPに、スタート直後の写真が掲載されてありましたチョキ





まずは『アンダー15インチ』の決勝レースのスタート写真ですニコニコ







こうやって真ん前から見ると・・・

ロドスタ号とシビックって・・・全然、幅が違いますねドクロあせる

シビックの方が、すごいドッシリと速そうに見えますねアップ

いや~シビック、カッコいいラブラブVTEC最高www

EF9号を復活させて乗りたいっっラブラブ!wwww


・・・いやいや、ロドスタ号も最高ですよラブラブかわゆいしww






アンダー15インチの、オープンクラスの表彰式の写真ですアップ

タオルを首にかけた・・・『ちょビックリマーク』がいますですよドクロwwww

お酒を貰って、喜んでおりますアップ(飲んだくれですww


このオープンクラスは、1箇所でも合法ではないww部分がある車が対象ですグー

ナンバープレートの無い車両、ナンバー付いててもサーキット時だけ触媒ナシな車両・・・などなどあせる

今回の第2戦のオープンクラスには、ロードスター、シビック、シティ、インテグラ・・・そしてビックリマークなんと、ケーターハム?スーパー7も走っていましたよにひひアップ







そして、↑こちらが車検もあって合法車両の、ストリートクラスです音譜

1位は、お世話になっているリペアハウスBULLのN邉センセイですニコニコ

他にも10年ぶりの再会wwNA8ロードスターの雅さん、お世話になっている前川モータースの4枚インテグラのキャベツ君(ZAKIクン)wwも、入賞でしたアップ


このストリートクラスには、ロードスター、シビック、インテグラ、4枚インテグラ、CR-X、111レビン、BMW・・・そして、コペンも2台いましたよグー音譜






そして、お次は『オーバー16インチクラス』の写真です音譜







1分30秒を切るプロオープンクラス、そして、NAクラス、ターボクラスに分かれていますニコニコ

ポールスタートはEFシビックだったのですが、スタートが凄くうまくいったエボに抜かれてしまいましたグー

スタートの一瞬は、本当にドキドキと緊張してしまいますよねあせる







プロオープンクラスは、エントリー台数が少なかったため、1位のみ表彰となりましたあせる

34GT-R、ランサーエボリューション9が走っていましたよニコニコ

ラジアルで1分30秒を切るタイムは・・・どんな世界なんでしょうねニコニコ

未知の世界です・・・凄い世界なんでしょうねガーンDASH!







次はターボクラスですアップ

このクラスも、若干台数が少なかったので、2位までの表彰になっていましたあせる

夏の暑い時期は、ターボ車には酷な季節なのでしょうねショック!

シルビア、ランサーエボリューション、スカイラインGT-R、RX-7が走っていました音譜







最後はNAクラスですニコニコ

このクラスも熱いクラスでしたアップ

1位は、お世話になっている東野レーシングさんのEF9シビックに乗るK下さんニコニコ

2位は、一緒に第1戦から参加のFD2シビックに乗るF田さんでしたチョキ


オーバー16インチNAクラスには、NCロードスター、シビック、インテグラ、S2000、ポルシェ、SW20・・・そして、ユーロRではないアコードwwも走っていましたよグッド!




第1戦の台数から倍増となった第2戦でしたが、さらに楽しく走れましたニコニコ

・・・

しか~~し!?

どうしても、シビック勢に押されギミなので・・・その他の車種もどんどん増えていったらな~~と思いますアップ

FRな車も、ジャンジャン増えて欲しいな~~ラブラブ




次回の第3戦は9月9日(日)だそうです音譜

7月末からエントリー開始らしいので・・・今からエントリー用紙を書きますグッド!www気ぃはやっっ







***追加***

セントラルサーキットさんが、アンダー15インチのレポをUPしていましたニコニコ

動画もあるので、ぜひぜひ見て下さいアップ

→→セントラルサーキット『ラジアルチャレンジ』HP←←
Posted at 2012/06/28 13:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月26日 イイね!

明日はお休みです!ラジチャレ!フリー&予選の動画UP(恥

今日の篠山も暑かったですねガーンDASH!

1日またエアコン付けて過ごしていましたあせるあせる



明日はVectorR&Dはお休みですニコニコ

なので、明日はブログもお休みですにひひwww



というコトで、ちょっとだけブログを追加でUPしますチョキ










↑誰もグリッド整列時にそばにいなかったので、自分の目分量でテキトーに止めたら・・・

なんとピッタリでしたビックリマークwwwww

ちょっと写真を見て、自分でビックリドクロwww



普段、信号で停止線にビタッと止めようと気をつけているおかげ!?wwww

んなワケないですねガーンDASH!







24日(日)のラジアルチャレンジの1本目のフリー走行と、2本目の予選走行のベストタイムの動画を、Vectorミワが作ってましたガーンDASH!

UPせよビックリマークとのコトなので、またまた恥ずかしいのですが載せますあせる







まだまだ筋肉痛なのですが、動画を見ていると、また体に力が入ってしまい、筋肉痛が痛いです・・・ドクロwww

ここまで筋肉痛が続くコトも珍しいですあせる


また9月に向けて、精進しなくては・・・ですねチョキ

楽しい楽しいラジチャレですアップ



ではでは、続きはまた休み明けですニコニコ
Posted at 2012/06/26 21:06:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation