• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月04日

Alfa Romeo Challenge 2019 Kansai Rd.2 & Kyusyu Rd.2。。。

Alfa Romeo Challenge 2019 Kansai Rd.2 & Kyusyu Rd.2

6月2日参加してきました!

今回から。。。AR200→MR200クラスにエントリーです。。。


★・.。*†*。.・☆・*†*。.・★・.。*†*。.・☆・.。*†*。

ナウトレーシング秘密会議にて。。。
最近の岡山戦エントリー台数&車種を考えると。。。
147TSセレじゃつらいんじゃ~(いろんな意味で)
音だけでこ~て(大きくて)前進みょ~らん!(前に進んでない)(ノブ風w)
だったら。。。どうすれば。。。えんかいのぉ~
ぼ~~っとしてんじゃねぇ~よ~w(チコちゃん風)
アレとあれを。。。あーすればえんじゃ!
お~~ほーじゃのぉ~


★・.。*†*。.・☆・*†*。.・★・.。*†*。.・☆・.。*†*。

と言うことで。。。

まずは、アンダーコート剥がし。。。約18kgありました(綺麗に全部剥がすと20kgあるかも?)

それから、エアコン撤去。。。約12kgありました。(熱いっす)

それと、MR200から助手席外せます。。。スパルコバケット+レールで約8kg?

現在の車重。。。燃料約1/2・ドライバー含まず。。。1147kgでしたw

★・.。*†*。.・☆・*†*。.・★・.。*†*。.・☆・.。*†*。

【プラクティス】F/A052-225 R/A050M-215





前回と同じタイヤ選択。。。
この組み合わせ中々良いかも(素人ナウト感)




【予選】 F/A050M-225 R/A050M-215

残念ながらベスト更新ならず(ほんの少し)。。。
この時期、ベストタイムに近いタイムを連続で刻めたのは良しとしなければいけないのか。。。







【第1ヒート】 F/A050M-225 R/A050M-215

※ワコーズのセールスの話では軽耐久で最高速2㎞アップしたと聞いたので。。。


スタート。。。AR200クラスの46号車に前に出られます。。。
       1周目のアトウッドで半分じゃりじゃりwしちゃいまして
       ブレーキタッチが石wのようにw
       同じクラスの51号車スパイダーは遥か先かと思いきや。。。
       1周目のダブルヘヤピンでハーフスピン?
       やった~
       もつかの間。。。2周目のダブルヘヤピンでインを刺されますw
       最終ラップ。。。バックストレートで147TS対決!!


 【第2ヒート】 F/A050M-225  R/A050M-215

スタート。。。スタート前に46号車ドライバーさんとお話しさせてもらいました
       すいませんwスタート直後は前にでますからwとのこと。。。
       後ろから少しずつプレッシャーを掛けながらタイヤを温存。。。
       最終ラップ勝負計画。。。
       5周回ほど46号車の華麗なドライビングテクニックを見せてもらい
       ました!
       最終ラップ直前のメインストレートで譲ってもらい。。。
       51号車スパイダーと勝負だ!
  





お古の携帯で別角度からも撮ってみました。。。第1ヒート途中で切れてます。

 

    
★・.。*†*。.・☆・*†*。.・★・.。*†*。.・☆・.。*†*。
順位は残念でしたが。。。

愉しい汗をかきました!!大満足です!ヽ(゚∀゚ )ノ


ご参加の皆さま、関係者の皆さま、お疲れ様でした!
おかげさまで、愉しい、充実した1日でした!
次回も宜しくお願い致します
       
ブログ一覧 | 147 | 日記
Posted at 2019/06/04 20:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2019年6月4日 20:33
動画楽しみました♪
やっぱり拮抗してる中でのデッドヒートは見ていて目が離せませんね!
ほんと46号車はストレートわずかに伸びますが、コーナーでは後半ちょっとアンダーに苦しんだのかな?
コーナーではナウト号が有利ですね♪
コメントへの返答
2019年6月4日 22:38
ありがとうございます!
46号車は、ラジアル・5F・カタログ車重1280k。。。ナウト号は、Sタイヤ・ハーフドンガラ・カタログ車重1330k。。。なかなか面白い対決でした⭐TSサウンドのリンク痺れました!
2019年6月4日 21:34
お疲れ様でした〜!

タイヤも外れず、燃料も切れず、クラス優勝と言うことなしですね(^^)
次回はさらなる軽量化とエア抜き増し増しで一つ上のクラスを喰いに行きましょ!
コメントへの返答
2019年6月4日 22:41
お疲れ様でした!

タイヤトレッドは更に広がり、燃料添加剤は入れまくりw、実はクラス2位だったという(^.^)
次回までにドンガラ率を高めようと思ってます!
2019年6月4日 22:05
お疲れ様でした〜!

当方はついに連続ベストタイム更新記録がストップ。
う〜、ドンガラだけになったナウト号が段々背後に…(笑)
エアコンは外せんし、ドライバーの軽量化が一番効果的か?(笑)
コメントへの返答
2019年6月4日 22:45
お疲れ様でした!

私もベスト更新ストップしてしまいました(残念)
ドンガラ孔開けSタイヤwで効果バツグンデスより。。。ロッソさんの背中が見えてきたようなw
2019年6月4日 22:28
お疲れ様でした♪

第2ヒートは(なんとか死守したかったけど)全然無理でした。ちょっと悔しい(笑)

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2019年6月4日 22:52
お疲れ様でした!

あのタイヤの状態であの走り。。。流石です。

こちらこそ宜しくお願いします。
2019年6月5日 12:06
お疲れでした!

何時もカメラ目線ありがとうございます。爆!
楽しかったです。

次回は・・・・・何を見せてくれますかね?
期待してます!

また、宜しくです。
コメントへの返答
2019年6月5日 19:12
お疲れ様でした!

いつも撮影ありがとうございます!カメラ目線が条件反射のようになってきました爆)

次回はさらに。。。穴がw
次戦も宜しくお願いします!
2019年6月5日 12:37
お疲れ様です!

ガソリン添加剤、どうでしたか!?

次回岡国ETCCはいつでしょう?またお会いできたらと思います(^^)/
コメントへの返答
2019年6月5日 19:22
お疲れ様です!

アイドリングが乱れるので。。。多分効果あるんじゃないかな(;^ω^)て思ってるぐらいですwでも次回も投入しますよ。

軽耐久(タカタ)にて午前中プレミアムパワーを投入し午後からCORE601を投入したら最高速2kmアップしたとのこと(ほんとみたいです)

次戦は9/24のようです(^^)/
是非お会いしましょう~


2019年6月7日 16:54
統一戦は一緒に走れますね(笑)
コメントへの返答
2019年6月7日 17:49
マシンもドライバーも名ばかりのM200ですが宜しくお願いします(笑)

プロフィール

「ALFA ROMEO CHALLENGE 2024 Kansai & Kyusyu Rd.1... http://cvw.jp/b/766357/47587360/
何シテル?   03/12 21:28
2005年、147TIセレ新車で購入… それまで…ロータリー党だったのに… 気がつけば…147…乗っかってました(@_@) 華麗臭漂うへんくーオヤジ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
部品取りで購入の話が。。。 気がつけば、車検を受け。。。 購入直後から各種パーツ等装着作 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
発表前に予約して、マツダ本社のパーティーまで招待されて 買ったRX-8だったのに… ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation