• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA6発@G.D.Rのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

ちょっと筑波に

ちょっと筑波にどうも、こんばんわ。

急遽 仕事の予定が変わったのでTC1000のファミラに行ってきました。


筑千練習会の練習ですw



いや、☆ぼっち☆さんとtonnelさんがまたチキチキGPやるというのでそれに参加するためでもあります・・・


今回はGTウイングつけてTC1000は初めて走るのであわよくば自己バス更新・・・と思いましたが


現実は厳しかったですorz


TC1000ではウイングの効果は良く分からなかったです。 いや効果はあっても、もう慣れちゃって気づかないだけかもしれませんが^^;


当日は↓の結果で、☆ぼっち☆さんに惨敗w






真冬の1秒オチ以内ならそこまで悪くないと思ったんですが周りが速かったです。


どうでもいいけどラップタイマーにバックライト付いてるの初めて知りましたw


まぁ、また来週練習してきて、真冬に41秒前半入れたいですね~


その前にエイト祭りがあるか・・・


昨日お会いした方々お疲れ様でした。


では、また!!
Posted at 2015/04/27 21:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

GTウイングシェイクダウンしました。

GTウイングシェイクダウンしました。どうもこんにちは。

先月GTウイングを手に入れたものの全然走りにいけてなかったので我がホーム?である本庄サーキットフリー走行に行ってきました。


実は28日のフリー走行は午後からだったのですが、知らずに気合を入れて9時に本庄到着してしまうという始末・・・




そんなこんなで時間にかなり余裕があったので

タイヤ交換&フロント車高下げ&助手席外しという気合仕様にしてましたw


そして午後になり、ぼっち☆さんとtonnelさんがご登場。


tonnelさんはお初でしたが、同じウイング?ということでチキチキ&ベタベタみんなのカーグランプリに参加することにw


一緒の枠を走るのは初めてでしたが、追いかけっこプレイさせてもらいました。



で、肝心の走行のほうは・・・


13時40枠と15時40枠を走行(DSCは全OFF)


最初の枠は半年ぶりの走行とあってなかなかタイムが出ません。


気温21度くらい&台数多いので、しょうがないかな~と思って

最終枠を走行。


スゲー速いS2の方の後ろを

コバンザメ走行したところ・・・



46.264を記録し、バストベスト更新しました!!


Sec1[18.418] Sec2[5.810] Sec3[22.036]


GTウイングのこうかはばつぐんです~


正直なところミニサーキットではあまり効果はないのではと思っていました。


それが、走ってみてビックリ凄い車が安定していました。


今までは結構オーバー気味な車の動きだったのですが、リヤが安定しているおかげで、今までよりも無茶が効く様?になりS字の走行はかなりスリリングでしたww


特にsec2がスゲー速くなりましたが

他はなぜか遅くなりました・・・ コースが変わったのかな??

というより最高速がちょっと落ちたのかもしれません・・・


ということで、真冬の気温ブーストとクリアが取れれば確実に45秒は見えてきているので

来シーズンは45秒入りを目指していきたいと思います。

タイヤを71RとかS-SPECにすれば多分いけると思いますw

が、どっちにするか悩みどころですな。


次回は5/2のRTE筑千勉強会に参加予定なのでご一緒するかたは宜しくお願いします。

では、また!!

Posted at 2015/03/29 13:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

処刑は免れた・・・

処刑は免れた・・・どうも、こんばんわ。

なにやら、リアルテック帰りのお二人がSAB柏沼南にてパワーチェックするというので、俺も便乗処刑してきましたw

パワーチェックするのは初です。

結果から申しますと・・・








パワー 211.5PS

トルク 19.5kgm








という結果に。

7万キロ超走行のエンジンとしては悪くはないと思いますが、

M崎、スパブラ両氏は220馬力突破していました・・・

やはり、パワー出すにはエキマニ交換とECU現車合わせセッティングが必要なのね。

NAエンジンのチューニングは1馬力1万円とか良く言いますが、エイトの場合1馬力2万円くらい必要な気がしますww

ローラー式シャシダイなんで誤差はあると思いますが、とりあえずNA6発号のエンジンはまだまだ元気です!!








的な感じで9000回転まで測定依頼しましたが最大出力は8700回転くらいで後は頭打ちになってましたw

にしても純正レッドゾーン以上回さないとパワー出ないのか・・・

やっぱエイトはブン回してナンボの車ですね~


では、また!!

Posted at 2015/03/01 18:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

塗装してみた。

塗装してみた。どうも、こんばんわ。

先日のGTウイングですが、結局スパークリングブラックマイカに塗装しました。

ジュントールのレンタルガレージでDIY塗装したのですが、


塗装は難しいです・・・


塗装が高い理由が分かりました~


でも、足付け処理したり、塗装ブースでエア吹きしたり、板金屋の方に懇切丁寧にご指導を受けましたので、予想よりはキレイに出来たと思いますw


近くで見るとクリアが垂れてたりしますが、1万で塗装できることを考えれば良いと思います。

もっと練習すればうまくなるかもしれませんが、多分もうやらないですw


で装着してみた↓







とりあえず、Delさん風にレイクタウソコーナーで試走しましたが、街乗りでは効果が分かりません。


来月、本庄か筑波でシェイクダウンしたいですね~


毒蝮会FSWSC走行会行けないのが残念です・・・


あ、その前に今日SAB大宮のナイトスポーツイベントでオイル手に入れたので、交換しナイトw


なんか、最近毎月オイル交換している気が・・・ アタックシーズンは仕方ないですね。


オイル消費量が多くなってる気がするので、そろそろエンジンがアレかも知れません・・・(エンジン回しすぎってのもあると思いますがw)


では、また!!

Posted at 2015/02/22 19:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

翼をさずける

翼をさずけるどうも、こんにちわ。

ナニシテルでもつぶやきましたが、odula GTウイングを手に入れたので仮付けしてみました。









羽ナシスタイル↓







からの~


羽アリスタイル↓





コンパウンドで磨いたら思ったほど、純正ウイングの跡が残らなかったので良かったです。

純正ウイング装着車は左右に穴が余るので


コレ


で埋めました。(あらかじめ埋まっているプラスチック製部品は撤去しました)


まぁ若干色が違いますが、目立たないのでOKです。あとはトランクが貯水タンクにならないことを祈ります。


とりあえず、無事に装着できたのであとは何色に塗ろうか迷い中です・・・


決して金色には塗り・・・(ry



ボデー同色ならクリスタルホワイトパールマイカ 34K


あとはスパークリングブラックマイカ 35N


もいいかと考えてます。


でもパール系は塗料が高い・・・

レンタルガレージで塗る予定なので板金屋と相談します。

てか、スプレーガン使ったことないけど、うまく塗れるんだろうか・・・

まぁウイングだしいいかw

これで、筑波最終タイムアップしたいですね~


では、また!!
Posted at 2015/02/14 14:37:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップSpringでラストラン! http://cvw.jp/b/766565/43695071/
何シテル?   02/02 20:08
どうもはじめまして。 RX-8 type RSに乗ってます。  本庄サーキット・筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MOKICHI TRATTORIAのディナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 00:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかのロータリー乗りになってしまいました。 しかも後期のRSです。 ロータリーサウ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B型のレガシィです。このアーバングレーメタリックがイイですw 2012年10月車両乗り換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう3年近く乗ってますが、今んとこ絶好調ですww 2011年2月車両乗り換えに伴い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation