• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA6発@G.D.Rのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

大佐リアンカップin茂木東コース

大佐リアンカップin茂木東コースどうも、こんばんは。

走行写真m@sum@suさんありがとうございます。

エイトリアンカップ風な
ツインリンク茂木東コース走行会に参加してきました。

過去2回走行していますが、



いずれもウェットコンディションw

今回もウェットなんじゃないか?と半分期待しつつ

迎えた当日は、ドライ&気温が日中も低く

有終の美?といわんばかりのベストコンディションでした。

走行のほうは・・・1本目から色々とアレでこれぞ走行会って感じでしたw

徐々にドライ路面に慣れてきて2本目に出した
1'40.860が当日のベストとなりました。

もちろん自己バス更新です。

やっぱドライでエイトはS字区間が踏んでいけるので面白いです^^;

諸事情により、純正マフラーでの走行でしたので最高速落ちるかなと思ったんですが、全然そんなことは無くエイトはマフラーによるパワー差ってあんまり無い気がしましたw

むしろ、エイトの純正マフラーでも中々イイ音してるんだなと思いました。

では、また!!


Posted at 2018/11/28 21:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

毒蝮走行会inTC1000

毒蝮走行会inTC1000※タイトル画像SHOH1くんありがとうございます。

どうも、こんばんは。

シーズンINの手始めとして毒蝮走行会inTC1000に参加してきました。

なにげに毒蝮走行会でTC1000走るのは初めてです。



前回開催時にはエントリーしておきながらミッションブローで泣く泣く欠場しましたので
今回はリベンジですw

ベストが出ないはずが無い走行会だけあって、凄まじく走り易かったです。

気温も朝一の枠はいい感じでした。

で、出た結果が・・・

40.914で自己バス更新!!


やっとギリギリですが40秒台突入しました。

マジでATR-K凄いw

そしてこの走行会はもう一つ目玉があってデジスパイスの体験です。

自分は体験のみのつもりだったのですが、気づいたらお買い上げしてましたw

でもこのツールはマジで画期的です。

ログを解析していただいた結果ATR-Kが自分のドライビングに合っている理由もなんとなく分かった気がします。

というわけで、今シーズンは幸先の良いスタート?と思ったのも束の間、車両にトラブル発生・・・

実はエイトリアンカップ富士くらいから予兆はあったんですけどねw

もてぎまでに直さなくては・・・

毒蝮走行会最高~

では、また!!


Posted at 2018/11/04 20:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

エイトリアンカップ富士1st

エイトリアンカップ富士1st※写真提供Shin132さんいつもありがとうございます。

どうも、こんばんわ。

エイトリアンカップ富士初開催ということで、熾烈なエントリー予選争いを経て参加してきました。

今回でFSWRCを走るのは2回目



昨年冬の毒蝮走行会以来ですので、バスト更新に期待を膨らませますw

富士はもてぎほどではありませんが、自宅からはソコソコ遠い・・・

んで前泊入りしました。

で迎えた本番1本目

15分の短い枠なんで、最初からガンガン行こうぜって感じで走行。

4周しかできませんでしたが、3週目にバスト更新となる


2'07.478を記録
(sec1 27.953 sec2 40.366 sec3 59.159)



この時点でタイヤリミット3位でしたが、2本目はダメダメでkeroさんに抜かれ4位となりました^^;

ですが、今回タイヤリミットクラスの参加者が多数で表彰者が多かったので

熱海宴会表彰式

に参加できて良かったですww


最高速は前回走行よりも良い207.135km/hでしたので、12万キロノンOHエンジンもまだまだイケるなと思いました。

エイトリアンカップ最高~~

では、また!!


Posted at 2018/09/29 19:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

エイトリアンカップ鈴鹿ゴス

エイトリアンカップ鈴鹿ゴスどうも、こんばんわ。

お久しぶりの投稿になりますが、エイトリアンカップ鈴鹿5thに参加してきました。

今回鈴鹿を走行するのは3回目ですが、相変わらず難しいコースです・・・



1周ミス無くいけた周回が無いです。

タイム的には2'37.558と冬の約4秒オチ

しかもベストは最終周に記録でしたが


夏の遠征


ということもあり・・・





棚ボタ3位入賞w


今回ATR-K Sportで初めて鈴鹿走行しましたが、新品比較するとやっぱりAR-1のほうがグリップ力は高い気がしました。


エイトリアンカップ最高~


では、また!!


これがベスト車載です・・・



Posted at 2018/09/01 23:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

筑千GWの勉強会

筑千GWの勉強会※タイトル写真YAGIさんありがとうございます。

筑千GW勉強会に2年ぶりに参加してきました。

いつも走っているコースでもTCR加藤さんの講義を受けると色々な走り方があるんだなと思いました。

そして、自分の車を加藤さんドライブで走行して頂きました。



自分ではそれほど気になってはませんでしたが、やはり乗り方があるようですw

でもセットアップの方向性は間違ってなかったので、ドライバーが慣れるしかないですね。

巷で話題のAR-1カップは・・・なんとか坊主にはならずに済んだと思いますw

にしても、AR-1全然減らないけど、経年グリップダウンは結構ありそうな感じ。

2年前71Rで出した勉強会のタイム(デフ無しアシ蹴脚)と同等と考えると、条件が違うとはいえ、アジアンタイヤは1シーズン限りだなと思いました・・・

筑千勉強会最高~!!

では、また!!






Posted at 2018/05/06 00:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップSpringでラストラン! http://cvw.jp/b/766565/43695071/
何シテル?   02/02 20:08
どうもはじめまして。 RX-8 type RSに乗ってます。  本庄サーキット・筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOKICHI TRATTORIAのディナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 00:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかのロータリー乗りになってしまいました。 しかも後期のRSです。 ロータリーサウ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B型のレガシィです。このアーバングレーメタリックがイイですw 2012年10月車両乗り換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう3年近く乗ってますが、今んとこ絶好調ですww 2011年2月車両乗り換えに伴い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation