• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA6発@G.D.Rのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

エイトリアンカップ2017 winter

エイトリアンカップ2017 winter ※タイトル写真は、えづにゃんさんからいただきました。

どうも、こんばんわ。

エイトリアンカップ2017 winterに参加してきました。

今シーズンはタイヤはそこそこに、車のバージョンアップ?

をして挑みました。

具体的にはキャタ交換とハマ脚(スピリット中古)の導入です。

高いバネレートの脚とナンカンAR-1の組み合わせで筑波はぶっつけ本番のシェイクダウンでした。

今まで減衰は最強以外考えられなかったので、セッティング迷子でしたw

エイトリアンカップ1本目

減衰は前後10段戻しでアタック

あわよくば、ナンカンAR-1でバスト更新!と思って攻めましたが、タイム的には6秒5止まり。

デフは効いてるんですが、前より空転する気がしましたw パワーが有り余ってるのかしら?

次にエイトリアンカップ2本目

減衰は前後8段戻しでアタック

個人的にはこれがフィーリングが良く、タイムも更新して6秒1

ラストのエイトリアンカップ3本目

減衰は前後5段戻しでアタック

スゲー硬い感じがして、乗りやすくはなかったですが、タイム的には6秒2が出て終了~

一応ゼスティノ07RSのタイムは上回ることはできましたが、AR-1のおかげというよりは脚のおかげだと思います。

特にセクター3のタイムが11.5秒と今までにな無いタイムを記録しているので、慣れてくればいいタイムを出せる脚だと思ってます。

気になっていた最高速も158キロを記録し特に悪くないので、やはり以前はキャタが詰りかけていたのかも知れません。

とりあえず、エンジンは現在11万キロ未OHでも大丈夫そうなので、まだまだ酷使したいと思いますw

今回バスト更新はできませんでしたが・・・




なんと~Tire Limit クラスシリーズチャンピオン獲得しました(笑)

一度も優勝してないのにチャンピオンなのもアレですが、来年もTire limitクラスでこっそりポイントを稼ぎたいと思いますww

エイトリアンカップ 最高~~!!

では、また!!


Posted at 2017/12/25 23:05:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

毒蝮走行会 in FSWRCに参加してきました。

どうも、こんばんわ。

前々から走ってみたかった富士本コースの毒蝮走行会に参加してきました。

シーズンINに向けて、ナンカンAR-1で走っておきたかったのと、クルマの仕様も変わったので、24日のエイトリアンカップ筑波の前に参加を決めました。

本日は晴れで寒いのと、クリア取り放題な走行会だけあって、初走行とはいえまずまずの結果が出ました。

相変わらずの最高速は残念な感じでしたが、AR-1と脚のマッチングはいい感じでした。

富士本コースは思っていたよりもテクニカルで面白かったです。

もっとウチから近ければいいのにと思いましたww

それでは、

毒蝮走行会最高~
おぅいぇ~い!!


では、また!!

Posted at 2017/12/22 23:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

LINKサーキットオフ会に参加してきました。

LINKサーキットオフ会に参加してきました。どうも、こんばんわ。

10/8 LINKサーキットRX-8オフ会に行ってきました。

2ヶ月連続サーキットですw

実は9月にツインリンクもてぎ東コース初走行しましたが、雨だったのでレポートは無しで。

11/23にまた行く予定ですので、その時でも・・・

で、以前からLINKサーキットの存在は知ってましたが、走行するのは今回が初です。

ナンカンAR-1は冬場に温存しておきたかったのでKENDA KR20Aで参戦です。

LINKサーキットを走ってみての感想・・・

富士ショートコースと本庄サーキットを足して2で割った感じ?

人の少なさといい、ゆるい感じといい個人的には好きな部類のコースだと思います。

で、なぜかR大佐から街乗り用??Sタイヤを使っていいというお言葉を頂戴しましたので・・・




エイト初Sタイヤ走行しましたww


KENDAのタイムと1秒も変わらないのはアレでしたが、Sタイヤはラジアルとは全くの別物だと分かりました。

ちょっと突っ込んでも、止まって曲がってしまうので、不思議な感覚です。

エイトリアンカップのタイヤリミットクラスに出ることは変わりませんが、中古のSタイヤも十分アリだと考えてしまった1日でした。

いや、買いませんよ きっと・・・。

ミニサーキットはKENDAオススメですw






では、また!!






Posted at 2017/10/11 22:51:30 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2017年08月03日 イイね!

エイトリアンカップ鈴鹿3rd

エイトリアンカップ鈴鹿3rd昨日開催されたエイトリアンカップ鈴鹿3rdに参加して来ました。

実は走行するのは今回が初です。

1stはエントリーしていたのですが開催前にミッションブローし、リタイアを余儀なくされました・・・

2ndは仕事の関係で参加できず・・・

三度目の正直で今回やっと走行することができました。

ウチから鈴鹿まで距離が500キロくらい離れているので、練習なんてできません。

グランツーリスモ6でひたすら練習しました^^;

GT6ではエイトノーマルで2分35秒くらい出せたので、実車もそのくらい目標でしたが


鈴鹿は予想以上に難しかったです・・・

が走行していて楽しいコースだと思いました。

今回タイヤリミットクラスエントリーということで

NANKANG AR-1 265/35R18を真夏に新品投入するというアレなことをしたんですが

2分42秒777という縁起いいタイムですが

タイム的には思った以上に伸びなかったです・・・orz

それでも・・・




またまた棚ボタでクラス2位だったんで良かったです。

また、来年参加できましたらリベンジしたいですね。

今回から汎用GPSロガーを入手して、鈴鹿で使ったみましたが全然LAP+のやり方がわかりません。

ロガー上最高速が187キロって遅いのかな?

とりあえず、データはちゃんととれていたので

スレンダー軍曹様ご教授願いますw

では、また!!

最後にエイトリアンカップ最高~~!!

Posted at 2017/08/03 18:52:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

エイトリアンカップSUGO 3rd

エイトリアンカップSUGO 3rd※タイトル写真えづにゃんさんお父様ありがとうございます。


先週の話になりますがエイトリアンカップSUGOに参加してきました。


走行するのは昨年のエイトリアンカップSUGO以来です。




本当はコースに慣れるために前日走行も行きたかったのですが、サボリーマンできずに断念w

当日深夜2時発で途中れじさんに何度か遭遇しながら、ゲートオープン前にSUGO到着。


1本目の走行準備をしていると、なんだか雲行きが怪しくなり・・・ポツポツ雨が

走行時間にはセミウェットな状態にorz

もう、かなりやる気を削がれたので、ガソリン満タン、助手席、エアバックも付けた状態で

DSC ON走行しました。

タイム的には1分54秒?くらいで、同じタイヤリミットクラスのM崎パイセンの約2秒オチ


ウェットならクルマの差が出にくいと思ったんですが、UDEの差が出ましたw


にしてもゼスティノの雨は怖い・・・

それほど雨量的には無かったんですが、スケートリンクを走行しているみたいでした^^;


で、気を取り直して2本目

他のクラスが路面乾かし隊してくれたおかげで、路面はほぼドライ状態に

コレはイケると思い、DSCワン切りで走行

前を走るM崎パイセンに付いていった周がベストでしたが、徐々に離されていき

1分42秒077がベストでした。


3本目は無かったコトにw


ゼスティノで昨年71Rのタイムには遠く及ばず、タイヤ使いこなせてない感がありました。


2台しかいないタイヤリミットクラスのM崎パイセンにまた約2秒オチという結果でクラス優勝は逃しましたとさ。

まぁ、無事故・無故障?で帰ってこれたのでヨシとします。


年1回しか走らないSUGOですが、また来年もエイトリアンカップSUGO参加したいですね。


エイトリアンカップ最高~~~!!


では、また。


Posted at 2017/04/16 08:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップSpringでラストラン! http://cvw.jp/b/766565/43695071/
何シテル?   02/02 20:08
どうもはじめまして。 RX-8 type RSに乗ってます。  本庄サーキット・筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOKICHI TRATTORIAのディナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 00:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかのロータリー乗りになってしまいました。 しかも後期のRSです。 ロータリーサウ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B型のレガシィです。このアーバングレーメタリックがイイですw 2012年10月車両乗り換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう3年近く乗ってますが、今んとこ絶好調ですww 2011年2月車両乗り換えに伴い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation