• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA6発@G.D.Rのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

エイト祭り練習?

エイト祭り練習?どうも、こんばんわ。

トップ画はフラミンゴさんに撮影していただきました。

この場を借りて御礼申し上げます。

エイト祭りまでにもう一回くらい練習しておきたかったんで、またTC1000ファミラへ行ってきました。


デフ入れてから、71Rで走ったことが無かったのでエイト祭りでは使用しない

1部山スリック71Rで走行しました。


結論:磨耗してても71Rの方が速かった・・・


前回のファミラではRSスポーツで42.4

今回は71Rで42.2だったので。。

って言ってもコンマ2の差なんでアレですけど気温条件はほぼ同じでした。 

ただ、スリック71Rは良く滑りましたw


で、なぜかこんなことに↓w





マクトゥリアンさんがボーズリアンカップ?

をやるとのことで、R大佐に僕のタイヤを貸したりしました。

まぁ事の発端は僕がピンソタイヤに負けたら坊主ですね~っと口走ってしまった・・・

からなんですが(笑)

結果的に誰もボーズじゃなくて良かった~

とまぁ、途中マクトゥリアン号で寿司屋にいったり、タイヤ交換したり、駄弁ってたりしたら、すっかり日没し一日が終わりました。

TC1000オープンからクローズまで居たの初めてかもしれないです^^;

では、また!!
Posted at 2016/07/17 23:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

早速シェイクダウン

早速シェイクダウンどうも、こんばんわ。

エイト祭りまでにTC1000のファミラがあまりないことを知り、早速デフのシェイクダウンに行ってきました。

が、天気は朝まで雨・・・

まぁ、感覚を確かめるだけだから雨でも行こうと思い、TC1000に行きました。

すると、すでにイカレポ○チなRE龍さんとじょおさんがいらっしゃいましたw

とりあえず、ウェットですが9時台を1本走ることに。

コースインしてすぐに、挙動の違いが現れました!!

1コーナーの飛び込みが安定している・・・


今までは、ちょっとオーバースピードで進入するとオーバーステアでドリフト状態だったのがデフ入れてからはかなり安定し、逆にケツを出すのが難しくなりましたw 

そして最終コーナーも車の向きが変えやすくなり、別物の車になった感じです。

その後、11時台は気温も上がり、路面は完全ドライになってきたので、ちょっとアタックしてみると42秒4でかなり乗りやすくなりましたw

エイト祭り当日の気温は多分10℃くらい上なんで、暑さの練習にはなりませんでしたが、デフの感覚は分かってきたので、これを生かしたいと思います。

費用対効果的にもっとタイムアップしても良かったんですけどね・・・

まぁこれは乗り手がアレということで^^;

では、また!!

Posted at 2016/06/26 22:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

エイト祭りに向けて・・・

どうも、こんばんわ。

去年もこんなタイトル言ってた気がしますね?

今年もエイト祭りFINALに参加します!!

あ、レースじゃなくてタイムアタックのほうです。

TC1000ニガテなんでアレですが、もう最後で悔いが残らないように秘密兵器投入しましたw



OS技研 スーパーロックL.S.Dです。



デフは前々から導入したくて探していたところ、いいタイミングで出物があったコレにしました。

実は中古品で慣らし不要なんで、早速イロイロと試してみたところ・・・

いい意味で期待を裏切られました。


全然、バキバキ音がしない・・・


まさに謳い文句通り(笑)

(多分オイルによって結構変わると思われます)


正直言わなければ、デフ入れたことは気づかれないほど、普通過ぎます。


が、今回はodulaのウレタンデフマウントも一緒に入れたのでバッチリ気づかれます(笑)


まず、セルを回した瞬間にちょっと音が変わりました。

そして街乗りの低回転ではそれほどではありませんが、高回転まで回すとそれなりに車内に振動がダイレクトに伝わってくるようになりました。

まぁ、元々が純正の千切れかかったデフマウントだったんでそりゃ変わりますわな。


早くサーキットシェイクダウンしたいとこですが、ファミラがあまりないという^^;


以前より確実にリヤの安定感が増した気がするので、デフを使いこなせればタイムアップに繋がると思います。

が、現時点では迷宮入りしそうな予感・・・


では、また!!
Posted at 2016/06/20 23:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

筑千GWの勉強会に参加してきました

筑千GWの勉強会に参加してきましたどうも、こんにちわ。

毎年恒例となりつつある筑千GWの勉強会に参加~

TC1000はいつも走っていますが、この走行会の目玉は参加者同士の同乗とTCR加藤さんの同乗ができることです。

普段は人の横乗りすることはできないので、これはかなり発見がありました。

某広島のポートチューン車両の横に乗りましたが、やっぱデフが入ってるとアクセル開けるポイントが全然違う。

特にTC1000だとその効果がよく現れるな思いました。



こりゃ次は機械式デフ投入しかないなww 


そしてTCR加藤さんに俺カーを運転していただいたところ・・・


開口一番


「音が勇ましいですね」


と爆音をオブラートに包んだ表現でお褒めの言葉を頂戴しましたw


自分は最終コーナーがアレなんですと相談したところ、どうやら進入でブレーキを残しすぎてるようです。

同乗枠がヒートの最後だったので実践することはできませんでしたが、今度走る機会があれば試してみたいところです。

にしても左フロント71Rタイヤが終わってしまった・・・

やっぱ自分みたいに猿走りしてるとダメだな(笑)

しばらくはGYに戻りますw

筑千GW勉強会最高〜〜

では、また!!



Posted at 2016/05/05 16:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

エイトリアンカップSUGO

エイトリアンカップSUGOどうも、こんばんわ。

エイトリアンカップSUGOに参戦してまいりました!!

去年は泣く泣く欠場でしたので1年越しのSUGOです。

SUGOはもちろん初走行なんで前泊して練習走行しました。

休日のサーキットだから混んでるかな?と思いきや

昼近くに行ってもPIT取り放題、台数もそれほど多くなくて、嬉しい誤算でした。

まぁ、値段もアレですからね・・・ 


で、いよいよSUGO初走行!!


そもそも長いコース走るの自体初めてなので道を覚えるのに時間がかかりました。

ですが、SUGOの最終コーナーはGT選手権で観た通りで、縦Gを始めて感じましたw


そして、迎えたエイトリアンカップ本番1本目!! 

いつもの筑波のようなガチ雰囲気ではなく平和な感じ

というかSUGOの雰囲気が全体的に平和で好きですw

最初のほうはあまりペースが上がりませんでしたが、徐々にコースに慣れてきて

1分41秒595を記録

予想以上のタイムに71Rってすげぇと思いましたw


そして2本目、コースには慣れてきたはずなんですが、

1分41秒683と微妙にタイムダウン^^;


3本目は段々攻め方が分かってきて、アタックした結果・・・


1分40秒719を記録


と40秒台入り達成しました!!

個人的には出来すぎだなと思ってましたが、エキスパートクラスでは最下位でしたとさ・・・


でも、コースは非常に面白いので、また来年開催されれば是非参加したいと思いました。


それでは


エイトリアンカップ 最高~


では、また!!










Posted at 2016/04/12 00:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップSpringでラストラン! http://cvw.jp/b/766565/43695071/
何シテル?   02/02 20:08
どうもはじめまして。 RX-8 type RSに乗ってます。  本庄サーキット・筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOKICHI TRATTORIAのディナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 00:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかのロータリー乗りになってしまいました。 しかも後期のRSです。 ロータリーサウ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B型のレガシィです。このアーバングレーメタリックがイイですw 2012年10月車両乗り換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう3年近く乗ってますが、今んとこ絶好調ですww 2011年2月車両乗り換えに伴い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation