• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA6発@G.D.Rのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

ファミリーライセンス走行してきました。

どうも、こんばんわ。

筑波の割引券消化のためにかなり久々のTC2000ファミラ走ってきました。

多分GTウイング装着してから、ドライで走るのは初めてだと思います。

最近TC1000ばかりでTC2000も練習しないとどんどん走り方を忘れていきますね^^;

ハネの効果なのか、タイヤの寿命だと思いたいですが、最終コーナーがアンダーになった気がします・・・

凄い安定はしているのですが、前はもっと曲がったような気がします。

いや、すべてUDEのせいかもしれませんが(笑)

ベストタイム的には1分7秒7が出てあとはズルズルでしたw

やっぱ新品タイヤと気温ブーストと軽量化は凄いと思いました。

まぁ、もう265のRSスポーツは練習用なのでとことん使い切りますよ~


例のブツは入手済みですから↓
















今使用している265のRSスポーツとタイヤ外径と特性がガラリと変わるので、迷宮入りする可能性もありますが、今シーズンは17インチアタックです。

5秒台が出せたらいいな・・・

きっとトップクラスは4秒台が当たり前になると思いますが。。

12月までにもう1回くらいTC2000練習しておきたいところですが、マツダチューニングフェスタはどうなんだろうか・・・

平日開催ってのがアレなんで走行会としては参加したいですが、まだ分からないですねw


では、また!!




Posted at 2015/10/19 20:38:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

ベスト更新祭りには参加できませんでした

どうも、こんばんわ。

最近TC1000で

ベスト更新祭り

が行われているようなので、便乗してきました。

ファミラとはいえエイトは10台くらい居たと思います。

TC1000お初の方・・・も今日はいらっしゃいましたねw

で、結果からいうと42.06(ラップタイマー計測)でベストは更新ならず・・・

というか8/30の路面改修直後の時とほぼ同じタイムの寸止めプレイでしたw

今日は結構涼しかったので

あわよくば・・・と思っていたんですが、そんなに甘くありませんでしたorz

まぁ、いよいよ走りシーズン到来なので気を取り直していきたいと思います。

最近TC1000ばかりで

TC2000は半年以上走ってないので来週予約しようかな・・・ 

そして、そろそろ例のタイヤを買わなくては!!

今期はマジで17インチで行こうと思っているので、合う合わないは別として、とりあえず買って試してみたいと思います。

では、また!!
Posted at 2015/10/12 22:19:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

困ってしまった・・・ 続編

どうも、こんばんは。


先週エイトが壊れたといいましたが、無事直りました~!!

原因は・・・

ドアロックタイマーユニットっていう ドアロック等を制御しているユニットの故障でした。

初めて聞きましたが、意外と他車種では壊れることはあるそうです。

でもエイトでは普通は壊れないトコなんで稀なケースですね。

普通に部品交換したら・・・

ナント5万円近くする高額部品なのですが、運よく後期用の中古を見つけましたww

それでもちょっと出費的にはイタイところですが、バッチリ直ったのでDラー入庫して良かったです。

ちなみにキーレスの再登録が必要かと思いましたが、そのままポン着けで普通に動いたのでイモビとかはまた別系統なんですね~

最近の車は良く分かりませんね^^;

先日のブログでコメントいただいた方々ありがとうございましたm(_)m

では、また!!
Posted at 2015/09/13 21:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

困ってしまった・・・

どうも、こんばんわ。

実はエイトが壊れました。

といってもブローしたとかではないですよ。


僕のニガテな電気系統トラブルです。


症状としては、カギロックしても、アンロックしてドア閉めても常時ルームランプ、マップランプ、ドアカーテシーランプ、ドアミラーウェルカムランプが点灯して消えなくなってしまいました。


走行中も常につきっぱなので夜走るとエレクトリカルパレードみたくなりますww


ルームランプ、マップランプはOFFスイッチがあるので消せるのですが、そのほかはバッテリー外さない限り消えません・・・


恐らくどこかの配線が短絡して、電流が流れてはいけないところに流れて点灯しているのだとは思いますが、何か作業してからなったわけではなく、駐車場に止めていたらいきなり点灯していたので原因不明です。。

実は俺カーは買った時から電気系統がいわくつきなんですw

詳しく割愛しますが・・・

灯火類はウインカー以外LED化してるのでバッテリーが上がることは無かったですが、こんな症状は初めてなので困った・・・

ちなみに半ドア警告灯はドアの開閉にちゃんと反応していたのでドアスイッチは大丈夫そうです。

レアケースだとは思いますが、こんな症状を経験した方がいらしゃいましたら、是非とも教えてください。m(_)m

では、また!!
Posted at 2015/09/05 23:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

路面を確かめにファミラへ

路面を確かめにファミラへどうも、こんばんは。

エイト祭りから1ヶ月も経ってないのにまた走りにいっちゃうアレなヤツですw

というのも、TC1000はエイト祭り以降に路面改修が実施され・・・



グリップが増してる



との噂を耳にしたので、どんな具合か確かめにファミラに行ってきました。



実際走行してみると・・・ 


改修されたインフィールドは


確実にグリップが上がってます!!



以前は1ヘア立ち上がりでオーバーになることがありましたが、それがほぼ無くなりました。


そして我慢コーナーでタイヤのスキール音がかなり鳴くように・・・


恐らく、路面グリップが上がった分突っ込んでいけるのでフロントタイヤのグリップが逃げているそうです(某E氏談w)


朝8時台はなんとか天気も持ってくれてドライで走れたのが良かったです。10時を過ぎたあたりから雨が降ってきたので・・・


今日は、イス有、エアバック有、ガソリン満タンの・・・


ファミラ仕様?


で42秒フラットが出たので


タイヤ替えて真冬に


必死仕様


にすれば41秒前半は狙える気がしてきました・・・


あくまで気がするだけです(笑)


そうそうエンジンオイルをスノコBRILLにして初めてサーキット走行しましたが、全く問題なかったです。


油温とか油圧計付いていないので数値的には不明ですが、走行後のオイル自体はキレイな状態でした~


これは冬場もコレになる可能性がww


では、また!!
Posted at 2015/08/30 18:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップSpringでラストラン! http://cvw.jp/b/766565/43695071/
何シテル?   02/02 20:08
どうもはじめまして。 RX-8 type RSに乗ってます。  本庄サーキット・筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MOKICHI TRATTORIAのディナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 00:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかのロータリー乗りになってしまいました。 しかも後期のRSです。 ロータリーサウ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B型のレガシィです。このアーバングレーメタリックがイイですw 2012年10月車両乗り換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう3年近く乗ってますが、今んとこ絶好調ですww 2011年2月車両乗り換えに伴い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation