• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

続 アウディのサービス体制ダメかも…

アウディのサービス体制についてたくさんの情報ありがとうございます。
そしてご支援ご協力、温かい励ましをありがとうございます。

いまのところ、進展ありません。

アウディジャパンさんはどうするつもりでしょうか?

このブログの読者もページビューも、情報も増え続けています。

問題点はどんどん集まります。

奔走していらっしゃる店長さんからの昨日のお電話

『なかなか問題が解決できないお詫び』 とのことでした。

努力している店長には申し訳ないのですが、問題解決できないばかりか不信と心配が増してしまう
だけの対応と申し上げました。

役員会で協議するというようなお話しもありましたが、どうでしょうか。解決策は出せるのでしょうか?

私を役員会に呼んだら教えてさしあげますが(笑)


【拡散希望】
皆様、楽しい連休の前ではありますが、アウディジャパンのアフターサービス・メンテナンスの問題点ついての情報やご意見をコメントやメッセージでお寄せください。
評判の直営15工場は以下です。
南東京・さいたま・調布・杉並・目黒・世田谷・六本木・豊洲・江戸川・静岡・箕面・奈良・大阪中央・東大阪・堺

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/04 23:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 23:36
こんばんは、
ツイッター、Facebookで拡散してみました。
余計な事であればご一報ください。
コメントへの返答
2012年10月5日 12:30
コメントありがとうございます

ガンガン拡散お願いいたします
ありがとうございます

引き続き応援してください
2012年10月4日 23:40
ん・・・
うちも過去にAJ&AJSさんと色々と凄い事もありましたが・・・

ん・・・
コメントへの返答
2012年10月6日 18:47
コメントありがとうございます

凄いことがあったんですね~

そのうち是非(笑)

2012年10月5日 0:32
こんばんは。
いろいろ大変な思いをされているようで・・・
自分のDはいろいろ言われている、あの系列です^^;
埼玉なんですが(越谷)そこのDだけは評判がかなり良いようです。
特にサービス体制。
全国のDの中でもトップクラスで、AJの中でも賞を何度かいただいてると
どこかに書いてありました。
都内や関東近県の方も、地元のDでどうにもならない時は持ち込んでくるそうです。
みんからでもAUDIオーナーの方がわざわざ、そこのDまで持ち込んだというブログを
何度か目にした事もあります。
最悪の場合は相談してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月6日 18:50
コメントありがとうございます

あの系列でも越谷は良いのですね

なるほど、こんど行ってみましょうか

あの系列になる前から評判がいいという話を聞いたことがあります
2012年10月5日 8:51
やはり、次はBMWで…(爆)
コメントへの返答
2012年10月6日 19:07
コメントありがとうございます

とりあえず、BMW営業さんの名刺を出してきました(笑)

まずデキルサービスマンの前に、デキル営業を探さないといけませんよ
2012年10月5日 11:50
大変そうですね^^;ご苦労様です♪

大阪中央は設備はいいんですが・・・フロントがだめですね~。。。

できるサービスフロントの方が堺に転勤になったので、その方にお世話になってます。
一人、できるメカニックも居てるのでいつも指名です!
コメントへの返答
2012年10月6日 19:09
コメントありがとうございます

南東京も設備はいいのですが
フロントがだめです

まあ、部長さんがイマイチなので、そのようにいいフロントとメカニックを探さないといけないのですね

引き続きご支援ください
2012年10月5日 16:49
こんにちは。

前回のBlogも拝見すると、急に大きくなり過ぎた会社みたいですよね。
あ!うちの会社かぁ~(笑)

おそらくmizu..さんがお会いした執行役員さんも、どこぞの会社・部署から引っ張ってきた方で
サービス部門は門外漢なのかもしれませんね。
ま、お客をお客と思わない会社はいずれ・・・・・・
良い方、出来る方は多いと思うのですが( -.-) =зフウー
コメントへの返答
2012年10月6日 19:14
コメントありがとうございます

まあ、アウディのほうはダメ組織の見本のような感じです

その執行役員さんですが、アウディに10年、現職は3年だそうでサービス部門だそうです。メカニックあがりではなさそうな感じでした

ダメな人が多いのでデキル人は大変だと思います

引き続きご支援ください
2012年10月5日 17:18

お疲れ様です。

上のHiro@Chibaさんにもいろいろ言われているんですが<汗、当方の千葉中央も、もうダメダメです。こちらでは既にSトロの問題が数多く報告されているのにも関わらず、想定外のような対応でした。結局AT部分交換(メカトロだけでなく)になりました。

まあ、ここまではもうAUDIとして普通なのかもしれませんが<苦笑、帰ってきたクルマにスペアキーが作動しない! ふと車内を見ると、助手席になにやらプラスチックキーが放置したまま!!。 素人でもこれは、キーを初期化したと容易に推察されますよ。

そんなこと知らずに、このクルマを持ってきたサービスは、電池の消耗だと対応。

  

もう笑うに笑えませんでした<困rz。。。とほほ
コメントへの返答
2012年10月6日 19:20
コメントありがとうございます

千葉は結構有名ですよね

Sトロもキーもヒドイ対応ですね、その持ってきたサービスマンも最悪です

アウディジャパンのディーラー施策の問題ですね。売れればいいってことかもしれませんが、それではアウディ、イメージダウンばかりですよね

また教えてください
2012年10月5日 21:24
初めまして
私はアウディじゃぁないですが
以前、オペル乗ってて、左流れでしたが
やはり、ヤナセでは、、、直せず
東京にいましたが、自分で調べた所
ヤナセの指定工場でアライメントに強い
名古屋の店をヤナセに伝えたら
交通費お客さん負担ならOK
自腹で名古屋へ直しに行きました
日帰りで完了
行きは大変、帰りは真っ直ぐでした
そのヤナセは芝浦、総本山でした
そんなもんなのでしょうか

修理完了する事をお祈り致します
コメントへの返答
2012年10月6日 19:32
コメントありがとうございます

ヤナセは私の印象もいただくコメントもソコソコ良さそうな感じなのですが、イマイチなのですね

名古屋までいってやっと治るって大変でしたね

またご教示ください
2012年10月7日 10:29
はじめまして、A6乗っていますが、結論から申し上げて買い換えることにしました。
大阪Dで購入し停止時に何か「ジ~」っと言った音が鳴ります。

時々で耳を澄ませば敵な音ですので、Dに持っていこうにも症状が出ないのです。
周波数の問題なのか爪で黒板を引っかく様な音を聞いたごとくイライラします。
試乗車が静かですので購入しましたが、その基準を守れないようですし、その気概もないようです。
期待しても時間の無駄だとおもいましたね。

対応も、買うときとは大違いです・・・FORDに買い替えします。一応高級車と呼ばれる車両ですが、何か気分が悪いです。Dには近寄りません気分が悪くなりますから。
コメントへの返答
2012年10月7日 22:40
コメントありがとうございます

A6、買換えですか

お気持ちよくわかります
私もA6は全然乗っていません

試乗車3台乗りましたが、現状とは異なっていますから、納得いかない状況です

大阪のディーラーもひどいのですね

私は営業さんはなんとかしようと対応してくださっているので辛抱しています
2014年8月20日 1:16
こんばんわ。はじめまして。

千葉市在住の No.63 と申します。

こちらのブログの趣旨(ディーラーさん、がんばって?)
と合わないかもしれませんが、私は以前、audi80(右ハ
ンドル)をヤナセさんから購入した際に、たかだかオイル
交換だけで何の説明も無く1時間以上待たされた経験
から、ディーラーのメンテそのものに不信感を抱いて
おりました。
同車種の左ハンドルを私より早く購入されていた会社
の先輩から、腕の確かな整備をしてくれるところを紹介
していただき、以来、20年以上お世話になっているところ
があります。北海道とか、かなり遠方からおいでになる
顧客もいらっしゃるようで、社長のお話を聞いていると、
機械いじりが好きな方ははまってしまうかもしれませんね。

何より、特殊工具などがどうしても手に入らない時は、
自分で作ってしまう場合もあるとの話には驚かされます。
しかも、工賃は、国産車並みのリーズナブルなお値段で
すが、高額な費用が掛かったことで、明細を知り合いに
見せて喜んでいるような方には合いませんので悪しか
らず。
パーツ代で儲けようとか、考えていないようで、社長さん
にはいつも感謝しています。(が、安すぎて赤字出して潰
さないか心配です。無くなっては困りますから。)
最近はご子息も修業先から戻られて、しばらくは安泰かな
と考えております。

私は、こちらを紹介していただいてからは、ディーラーは
車を買うだけのところと割り切っています。

連絡先とか場所のURLは以下の通りですので、興味の
ある方もしくはお困りの方は、一度相談されてはいかが
でしょうか。
追伸:整備だけではなく、板金塗装もすばらしいですよ。
    輸入車はもちろん、国産車もOKです。
    ちなみに自動車の購入の相談にものってくれます。(^v^)
http://www.its-mo.com/c/%EF%BC%88%E6%9C%89%EF%BC%89%E5%B8%82%E5%8E%9F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/DIDX_DKE%2C1332637/

プロフィール

「アウディディーラー http://cvw.jp/b/766568/34713657/
何シテル?   12/21 15:42
最新設備と最新技術をマスターしたサービススタッフ。Audiを知り尽くした国内最大のサービス工場と言っている「Audiサービスセンター南東京」の対応改善を見守りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラトル音、解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 00:52:50
サイドエアバックの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:11:58
M社って、特別な日本仕様だったのね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:08:27

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
12月24日に納車されました
アウディ A1 アウディ A1
アウディA1、すばらしい営業の方が1日試乗させてくださって 夕方には契約してました
シトロエン C5 シトロエン C5
3台目のC5です
ジャガー XF ジャガー XF
すばらしい足まわりに試乗した翌日には契約してました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation