• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2014年2月14日

エーモン 超強力両面テープ(ロングライフ・透明)No.N916  

評価:
3
エーモン 超強力両面テープ(ロングライフ 透明)
透明両面テープです。ドラレコをフロントガラスに再装着した際に使ったものです。
エーモンの能書きには「ドラレコをガラスに貼るのに最適」とありました。フロントガラスという直射日光にさらされる箇所ですが,2年半使いましたが問題はありませんでした。(2年半だったのは車検で一旦外したため)
このパッケージは,75(幅)×140mm(長さ)で,厚さ1.0mm。入数は1枚で,315円(税込)でした。
当方調べによれば,モノは住友3M社の3M VHB Y-4910J(工業用テープ・一般用レギュラータイプ 透明)と思われます。

ドラレコだけに使う分には,テープよりシートになっている方が,使い手は上でしょう。一品当りの値段もシートの方が安いです。
モノは同じといえども,一般ユーザーが3Mの名前で出ているシート入手するのは難しく,その点ではエーモンはシートでも売っているので,その点は高く評価するものです,
パッケージでみるとテープが透明緑色になっていますが,これは両面テープのはく離紙が緑色をしているためです。貼り合わせた後(の基材)は透明になります。

3Mは,一部をスコッチブランドで一般売りもしています。これ↓
・スコッチ 超強力両面テープ [透明素材用]
http://www.mmm.co.jp/diy/tape/material/index.html#area04
エーモンは,ズルくて接着力に関する数値データを公表しておりませんが,こちらのスコッチ製品はパッケージ裏に数字があります。
荷重の目安(テープ2cm当りの試験値)
・ガラスどうし   950g(KTD-19,19mm幅)
・アクリルどうし  570g(KTD-19,19mm幅)
---
・ステンレスどうし 900g(PV-2,12mm幅)
・ガラスどうし   800g(PV-2,12mm幅)
・アクリルどうし  700g(PV-2,12mm幅)
これらの数字がどの試験方法を用いたのか不明ですが,他の3Mのデータから保持力(もしくはせん断接着力)のデータを基にしているものと思われます。実用上は,この値を使った方がよいと考えます。

せん断接着試験の値↓(1cm2当り)
・ステンレス   約1132グラム重

90度引き剥がし試験の値も公表されています↓
・ガラス     約408グラム重
・アクリル    約248グラム重
・ステンレス   約408グラム重
・スチール    約408グラム重
・アルミニウム  約184グラム重
・アクリル塗装板 約255グラム重
・ABS樹脂    約224グラム重
・硬質塩化ビニール(PVC)  約224グラム重
・ポリカーボネート樹脂(PC) 約184グラム重
こちらの値は,上に示した保持力試験の係数の参考程度にみてもらった方がいいと思います。つまり,このテープをステンレスに使った場合は,ガラス同士とほぼ同等,PC同士で使った場合は,半分弱程度になると思われます。
なお,このテープの場合は,ガラス=ステンレスの値になっていますが,せん断試験ではガラスの方がステンレスを上回っていますので,使い方としてはガラスの方がより強度が得られることになります。このテープがガラス・アクリルでの接着力に重点を置いていることがうかがえます。

3M VHB 5952(*1)も,この90度引き剥がし試験の値は,ステンレス≒ABS≒ガラスとなっており,この試験に限れば,同じ接着力を期待してしまいますが,ガラスにおけるせん断試験値が非公表なので,比較ができません。おそらくドラレコ程度の重さなら5952でも耐えられると思われますが,Y-4910Jは耐候性も高めていますのでガラス・アクリルに特化しているY-4910Jを使うのが無難でしょう。
また,このテープはゴム系・軟質塩化ビニール(PVC),ポリエチレン(PE),ポリプロピレン(PP)には適していません。よって内装のダッシュボード等には使わない方がいいでしょう(軽いものなら使って使えないことはない)。耐水性は考慮されているので外装は使っても大丈夫です。

当方が買ったテープはシート状のものですが,ロールになっているタイプもあります。
・3M VHB Y-4910J
 12(幅)×11m(長さ),厚さ1mm
・エーモン 透明で目立たないバイザー用 超強力両面テープ 1722
 10(幅)×2m(長さ),厚さ1mm
・3M スコッチ STD-12
 12(幅)×4m(長さ),厚さ1mm
・3M スコッチ PV-2(超強力・透明)
 12(幅)×1m(長さ),厚さ1mm
通販大手Webサイトで確認したところ4品とも扱っていました。Y-4910Jは業務用11m巻なので論外(でもメートル単価は安い)。
エーモンとスコッチ(STD-12)は似たようなお値段,スコッチ(PV-2)は半値ぐらい。(幅が若干異なるが)エーモンはスコッチ(STD-12)の半分の長さです。メートル当りの単価にするとエーモンは2倍ということになります。
スコッチ(PV-2)は通販大手Webサイトで,エーモンの半値ぐらいです。長さは1/4なので,メートル単価にするとエーモンとおおむね同じ。同じスコッチでもSTD-12は建築資材用テープで,PV-2はオフィス用品の流れなので文房具屋向けとなります。
近場の大規模ホームセンターでは(中味は同じですが)各々の売り場で,各々の値札で売っていたりします(笑

窓のバイザーの貼り直しなどで,ある程度の長さが必要なと時は,メートル単位が安くすむスコッチ(STD-12)にした方が利口でしょう。(バイザーは3M ハイタック両面接着テープ9716(1.6mm厚),9720(2mm厚)が自動車メーカー採用品)

透明基材が特徴ですから,透明であることにメリットを活かせる場所にはいいと思います。巻きテープは,エーモンのは高いのでスコッチの名前で出ている方が買うのが利口です。
評価の★3つは(値段を含む)エーモン両面テープに対する評価。3Mテープに対しては★5つです。

▼メモ
3M SVC両面テープは廃番品。旧品番 SVC-12など → 現行品番 STD-12など
3M ハイタック両面接着テープ9616は廃番品。代替製品 9716
3M ハイタック両面接着テープ9620は廃番品。代替製品 9720
▼参考リンク
・エーモン【N916】超強力両面テープ(ロングライフ・透明)
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=N916
・エーモン【1722】超強力両面テープ
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1722
・3M スコッチ 超強力両面テープ[透明素材用]
http://www.mmm.co.jp/diy/tape/material/index.html#ktd
・3M スコッチ パワー両面ロールタイプ
http://www.mmm.co.jp/office/notice/pk_pv.html
・3M VHB 高透明:Y-4905J/Y-4910J
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/bonding/thick/general/regular/
・3M テープ・接着剤製品 よくあるご質問
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/faq/
・3M ハイタック両面接着テープ 9716(ブラックフォームタイプ)
http://www.3mwebcatalog.jp/catalog/g/g97165AAD/
・3M ハイタック両面接着テープ 9720(ブラックフォームタイプ)
http://www.3mwebcatalog.jp/catalog/g/g97207AAD/
▼関連リンク
・両面テープ関連記事一覧(2012.4.4)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/blog/26002973/

(※1) 3M VHB 5952
用品メーカーの車内アクセサリーによく使われているライナーが赤い両面テープ。パーツレビュー記事↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/1350255/5971292/parts.aspx


2012.3.22 初出
2014.2.14 記事移動。一部見直し

このレビューで紹介された商品

エーモン 超強力両面テープ(ロングライフ 透明)

4.14

エーモン 超強力両面テープ(ロングライフ 透明)

パーツレビュー件数:29件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 超強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:227件

エーモン / 超強力両面テープ / 3913

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

エーモン / 強力両面テープ / 1720

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

エーモン / 超強力両面テープ / 1724

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:20件

エーモン / 強力ベータテープ / 1729

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:39件

エーモン / 超強力両面テープ(車外用) / 3973

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

千吉 ステンレス 土入れセット 大中小 3pcs SGTS-1

評価: ★★★★★

ゼウス クリテリウムリアメカ

評価: ★★★★★

プロトリーフ 赤アジサイの土 5L

評価: ★★★★★

NinoLite EN-EL9 EN-EL9a 互換 バッテリー 2個

評価: ★★★★

マルハチ産業 ダリヤ NO729 蓄圧式噴霧器マイスター1L(ロングロータリー ...

評価: ★★★★★

大和プラスチック 根はり鉢 5号 1L ホワイト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation