• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawatvのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

ハリアー退院しました。

ハリアー退院しました。納車後すぐに長期入院していた車両が戻ってきました。




前車で取り付けていたオーディオ類の
取付けがメインで、特に電源部に重きを
置き取付けてもらいました。

それと、どうしてもハリアーを乗るにあたり
譲れない部分がありまして…

before




after




分かりますでしょうか?

ハリアーに乗ってる方しか分からないかもですが、
ディスプレイオーディオがサイバーナビに〜

どうしても純正ナビというか、
ディスプレイオーディオに抵抗がありまして
ショップと車を契約して以来、打ち合わせをしてました。

金額面もありますが、純正ディスプレイを外す事の
デメリットも理解した上での交換です。(あくまで自己責任で)
※パネルもワンオフで作成(純正風)

○ バックカメラ、ハザード、オートライト OK
画面綺麗、ナビ高性能、amazonスティックOK
× ステリモでの音や曲送り、SOSボタン
車両乗り換え時、純正戻し可能

※自己責任で交換してますので、費用面や
ディーラーへの入庫問題などにはお答えできません。
簡単に書いてますが、ショップさんはかなりの
苦労があったようです。。。ありがとうございました。





DAP再生メインなので、関係ないと言えばないですが
ディスプレイオーディオ交換は満足いくものでした。
※交換前提なので、ZグレードでなくGにしましたし
Tコネクトや、TVキットも契約時購入してません。

ちょっと、色々予算がかかったので、ドアをしっかり
つくれてませんが、コンペに向けて作っていきたいと
思います。








Posted at 2020/12/29 03:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオネタ | 日記
2020年11月17日 イイね!

車両変更致しました。

車両変更致しました。プリウス30系、プリウス50系と長らく
ハイブリッド車に乗ってきましたが、
オーディオのコンテストも最近、結果も
出ていない事もあり、一心すべく
また、もう少し所有欲を満たす車両が欲しくなり
新型ハリアーに乗り換えました。
(スープラも欲しかったのですが、無理でした…)


Gと、Gレザーで迷いましたが、
どうしても、純正時の樹脂パーツ部分が気になり
フルモデリスタを選択しました。

※Zは金額的にも難しかったのですが、
JBLはどうせスピーカー変更で使いませんし、
ナビもディスプレイオーディオの取り外しを
行うつもりなので、選択肢にありませんでした。
(ただ、Zのリアスポイラーは魅力的です…。)


追記

先日、久々にオーディオコンペ
まいど大阪に出場しましたが、
全くダメでした…(最後に!と意気込んでましたが…笑)
車両変更で気分一新また、一から出直します。
(スピーカー、アンプ類は載せ替えます。)
Posted at 2020/11/17 04:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月27日 イイね!

私的 ハイエンドオーディオへの道 42(ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト)

私的 ハイエンドオーディオへの道 42(ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト)いよいよ近づいてきました、
イベントシーズン。
今年も毎年参加している、ユーロコンに参加させて
頂きます。

最近、コンテスト出場時にチラホラユニットの永年劣化に
よる音の変化を指摘される事が多々あり、
年明けに、ツィーターをESOTAR110をMUNDORFに
変更しました。

エージングをある程度済ました上で、取付け、調整して
先日のまいど大阪 春に出場しましたが、いまいちしっくり
きていない中での出場でしたが、何とか1st Bは4位入賞でしたが、



評論家クラスと、エキスパートクラスは全くの撃沈。
私の車を会場で試聴してもらった方は分かると思いますが、
かなりのハイ上がりで低域が出ていなくて聴き疲れする音
だったと思います。

(会場ではいつもお世話になっているエキスパートクラス
入賞の方々の音を聞かせてもらいましたが、
全く違いましたね。)



その後、地元で行きつけのショップのイベントがあり、
参加されていたAV関西のI社長の車両や、ジパングの
S社長の車両を聞いたり、直接お二人に私の車両を聞いて
もらい厳しいながらも愛のあるアドバイスをもらったり
しました。



↑AV関西さんのデモカー BRAMスピーカー搭載でした



↑ジパングさんのデモカー シンフォニーにBRAX DSP装着



そういう、あまりユニットの良さを上手く引き出せていない
中ではありましたが、色々な偶然が重なりDYNAUDIOブース
にもデモカー扱いで展示、会場のお客さんにも聞いてもらう
という貴重な有り難い体験もできました。
(充分に仕上げたつもりですが、出来栄えが悪く、
聞いてもらった方々には申し訳ない感じでしたが…笑)

お二人にアドバイスを受けた部分も取り入れて、
ショップの方と方向性などを話しあい再調整…
(良いとか悪いとかではなく)今までとは違う、自然で
聴き疲れしない音に今回仕上がりました。

私の車両では初めてですが、EQはフラットで
クロスとTAだけで追い込んだ結果、情報量の多い
鮮度感のある音に仕上がりました。
(出発前までの最終調整でEQを多少当てる可能性は
ありますが…)

また、指摘を受けていたので考えていたユニット交換、
ドアのウーハーも新調しました。
(スコーカーもユーロコン終わりで交換します。)
結局3WAY全て交換という結果に…笑笑

ユーロコンは、リベンジを図るDYNAUDIOコース
とユーザープロ Cクラスにエントリーになります。
結果はどうなるかわかりませんが、当面は今回の
自然な聴き疲れしない(けど、ちゃんと主張してる)
でいこうと思っております。

当日、試聴してもらう機会がありましたら
是非ともご意見を伺えればと思っております。



Posted at 2019/05/27 14:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2019年04月08日 イイね!

私的 ハイエンドオーディオへの道 41 (まいど大阪 春)

私的 ハイエンドオーディオへの道 41 (まいど大阪 春)久々の投稿になります。
今年もまた、イベントシーズンになりました。

年明けしばらくしてからEsotar2 110の
ツィーターからMUNDORF 21CM2.1Cに
交換しました。

Esotarに不満があった訳ではありませんが、
取付けてからの永年劣化による高域の伸びの現象や
空気感を審査をしていただいた方々にたまに指摘される
ようになったので以前から気になっていた、
ツィーターへの交換を決意しました。



同じユニットに交換しても良かったのですが、
どうせならと思い切ってMUNDORFに。

エージングを済ませて、取付けましたが
思ったよりもステージとかトーンバランスなどが
おかしくなってしまって修正に時間がかかってしまいました。

とりあえず、現在の音の感じを審査員の方々に審査して
もらいたく、まいど大阪春にエントリー。
どのコースにエントリーするか悩みましたが、
エキスパート、土方先生クラス、B1stにエントリー。

全く自信があるとかでなく、車両の止め位置的にゆっくり
周りの方々と交流できそうなので、エキスパートに
エントリーしてみました。笑

ステージの違和感は、だいぶなくなりましたが、
音色がまだ、若干違う気もしています…
(ちょっと、他にも色々と問題も山積みな感じが…)



こちらも、エントリーしました。

今回の大阪遠征は、ヨーロピアン、ハイコンに向けての
確認でもありますが、何とかB1stだけでも入賞できれば
と思っています。手ぶらは避けたい…

また、当日、交流できる方がいらっしゃいましたら
(柔らかく)ご意見を伺えればと思います。
BRAX DSP装着車両も聞いてみたいですね。

Posted at 2019/04/08 21:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2018年12月09日 イイね!

【九州でカーオーディオオフ会をした】の御御礼

昨日、告知した内容でオーディオオフ会を行いました。

ちょっと寒く悪条件の中、九州各地から23台前後の
ユーザーの方々に参加頂きました。
私自身も、初めてお会いした方々とお話でき
有意義な時間でした。

企画させていただきましたが、ナイトオフで暗かった
という事もあり、全ての参加者の方々と交流ができず
また、試聴時にもなかなか、インストールの内容も
暗くて見えづらかったと思って反省しております。

来年暖かくなったら、雰囲気を変えて今度は日中に行って
そのあたりも改善できればと思っております。
また、次回もよろしくお願い致します。

(写真を全く取っていないので、今回は本文のみとさせて頂きます…)
Posted at 2018/12/09 13:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「ハリアー退院しました。 http://cvw.jp/b/766883/44707980/
何シテル?   12/29 03:25
kawatvです。よろしくお願いします。 オーディオに大変興味あります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
50系プリウスから乗り換えました。 オーディオメインになると思いますが、 徐々にいじって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30系プリウスからの乗り換えです。 ヘッドユニット /SONY NW-WM1A /Pi ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヘッドユニット /carrozzeriaX RS-D7XⅢ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation