• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲゲゲのゲンの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年3月30日

電圧計取り付け(仮)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず、サッと取り付けたかったのと、見やすさを考えて、ナビ下の小物入れに設置することに。
2
この電圧計、端子の類はついておらず、必要なものなのにヒューズやヒューズケースまで別売り(・・;)
そういうわけでヒューズを購入し、配線処理を…
3
ACCから線をひっぱるのですが、とりあえず簡単に済まそうということで、ナビのACCから分岐させて拝借です。
4
アースは、これもナビのアースポイントと同じところに…

手抜き過ぎだな…
5
配線通すのに、小物入れ奥のフタを外して、端の辺りを削っておきます。
6
設置完了‼
ズレないシートを貼ってあるので、特に固定はしてません。

エンジン始動後の電圧 14V前半
走行中の電圧 13V後半で変化なし
ようは常時充電しているということですかね^^;
バッテリーの交換はちょっと様子をみてからにしようかな…

いずれ配線の見直しはしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

空気圧点検

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月3日 17:44
なかなかやるじゃん♪
コメントへの返答
2012年4月4日 20:33
ありがとうござますゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

いろいろ参考にさせていただきましたので、そのおかげです( ̄^ ̄)ゞ
2012年4月3日 19:32
なかなかいいじゃん♪
コメントへの返答
2012年4月4日 20:38
ありがとうござますゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
まだ改良の余地ありですですけとね(^^;;
2012年4月3日 19:46
なかなかええじゃん♪
コメントへの返答
2012年4月4日 20:41
ありがとうござます(*^^*)
電圧計見てるの楽しいですw

プロフィール

「納車手続中」
何シテル?   10/18 14:54
ゲゲゲのゲンです。よろしくお願いします。 クロスロードの他にバイクを3台養ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプ取り付け(室内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 12:59:40
クロスビーが早くも配達車に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 15:32:50
アイドリングストップキャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 13:30:53

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
楽に乗りたいお年頃です
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
初スバル車です。
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
走行60000kmの中古を購入 外装を新しい年式のものに換装しました。 フロント回りは現 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブです。 中古の50ccをベースに、すべて純正部品で97ccまでボアアップしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation