• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさんXの"ステップワゴン3号機" [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月26日

ホンダ純正アコードハイブリッドアルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ純正ジェイド専用のレゾネーター内蔵アルミR17×7J+45ミシュランプライマシー3 205/55R17から交換します。
このアルミはスパーダハイブリッドに無限エアロと合っていて結構お気に入りです😊
2
オクで入手したアコードハイブリッド純正アルミ R17×7.5J+55 BS NEXTRY 225/50R17に交換します。
3
交換直後はジャッキアップの関係で車高が上がっているので近くを一周して足を落ち着けました。
アコハイアルミも格好良い!(本当はスタッドレス用に入手しましたがタイヤがほぼ新品のため使うことに)
アルミのデザインのせいか225/50R17はタイヤが太いせいか?車高が上がって見えます。
タイヤが太い分路面のノイズが気になります。タイヤの銘柄のせいかな?アルミもレゾネーター入ってないし💦
4
65769キロ💦結構走っています。購入時の205/60R16を履き潰しw2セット目がジェイドアルミに履かせたミシュランプライマシー3。ミシュランはまだ履けますが梅雨前に一旦変えてみました。
5
ミシュランプライマシー3は綺麗に洗って一旦しまっておきます。
少し走った感想はジェイド専用レゾネーター内蔵アルミにプライマシー3の方が静かで道路を滑らかに走ります。
(今は出かける頻度が下がっているのでミシュランに戻そうかと思っています)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ履き替え

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

FK7ホイール装着

難易度:

タイヤローテーション(54608km時)

難易度:

ホイールメンテナンス

難易度:

タイヤ交換したらハンドル真っ直ぐになりました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん 痛ましい事件ですね。被害者のご冥福を祈るばかりですt」
何シテル?   06/13 12:41
ふじさんXです。よろしくお願いします。 車歴=HONDA車だいすきです。 インテグラXSi(DA6)>レジェンド2DHT(KA3)>『ビックホーン』>ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3月21日、おはようございます 今朝も寒い朝です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:40:41
迷走しまくった紅葉ドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 03:03:16
2023年キャンプ24泊目(APC 荒船パノラマキャンプフィールド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:53:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン4号機 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン4号機に就任しました。
ホンダ レジェンド レジェンド3号機 (ホンダ レジェンド)
KB1−120になりました。 あくまでステップワゴンメインで〜 ステップワゴン目指せ10 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
鉄のテントです。仕事にも使います。 あまりに乗らないのでお別れしました。 2022/0 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップワゴン3号機 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
ステップワゴンは初代後期RF2(4WD)、2代目後期RF8(4WD)に続き、5代目後期R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation