• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team EIJIのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

懐かしい・・・

懐かしい・・・いちご狩りはできませんでしたが・・・

僕の用は間に合いました♪

←久しぶりに相棒と御対面

処分できないんですよね~だって・・・

きっといつか僕の願いが通じて

本屋さんが「イベントに参加してください」ってなった時の為に準備しておかないとね(^o^)/

あと速いSH○Pさんに「お前タイヤ・タイヤうるせえんだよ、そんな信用できねえならお前の条件通りに履き比べしてやるから車もってサーキットに来いよ」って言われてもいいようにもね(^_-)-☆

なんてね・・・ふんっ けっ ちっ 

エボⅦに使う部品をとって、転がし用の手院のショックはずさないと
Posted at 2011/05/03 18:46:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年04月21日 イイね!

ゴン吉さんからの質問!

ゴン吉さんからの質問!33GT-Rでサーキット走行してるゴン吉さんからの質問!

←画像はASさんの33GT-Rイエローシャークです・・・ゴン吉さんの車ではないですよ

スタビって軽視してるんですが、やっぱり重要ですか?

例えば前を強化したらどうなるんですかぁ?

かなり初歩的な質問すら曖昧で解ってないです
(直訳すると「あたしはそんなに軽い女じゃないわよ」って事ではないんですよ)

とてもイイ質問ですね (Mrニュース風に 笑 ) 

僕個人の経験と見解ですが、お答えしますね♪

2世代GT-Rの中で33GT-Rが一番太いスタビが必要です

なんでか?

Fトレッドは2世代GT-Rはみんな一緒ですが

ホイールベースの関係なんですね

一番ホイールベースが長い33GT-Rは後ろからテコの原理で前に加重がかかるんで市販の物では全く足りません

↑逆に前から考えると後ろのスタビにはかたさは必要なくなります

この動きを説明すると前からか?後ろからか?で文章の使い方も全く正反対になるし長くなりすぎるんで・・・省略

とりあえず33GT-RのSTEP1ではF市販強化品・Rノーマルがバランスいいですよ!

PS 上記の場合はリヤダンパーにはヘルパーSPでリバンドストローク確保してくださいね


では明日はトレッドとロールについて考えてみましょう

それではまた明日~(嘘爆)
Posted at 2011/04/21 14:00:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年03月10日 イイね!

いつも・・・手伝ってくれてアリガトね♪

いつも・・・手伝ってくれてアリガトね♪僕がSHOPを辞めた時・・・これからは俺一人だけど趣味でサーキット走るよって言ったら

彼はこう言ったんです

俺が付き合いますよ

←本当にイイ奴なんです

いつも言うのが照れくさくて言えないんですが

今日は思い切って言います



お前の頭皮はすでに死んでいる

いつものお礼にこちらの動画を見てね!

Posted at 2011/03/10 21:52:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年03月10日 イイね!

バイトに行かないと!

バイトに行かないと!おはようございます♪

子沢山生活苦なので新聞配達のバイトに行ってきま~す(嘘爆)

黒芝は朝からチ○コ舐めてま~す!!!


㊥代表の一言で始まった祝福コメも無事埋め尽くされてましたね!

中にはこんなコメも↓

さっき電話で炎上してるよって伝えたら

こらドリマネ

死ぬまで飲ますぞですってww

よっぽど嬉しかったんですね

GTR-SPLさん^。^/

GTR-SPLさんは大喜びだったみたいですね ♪

NEW伝説を作るために200コメは一個も返信しないでくださいね!

ごっちゃんは・・・残念ですが

もうボコボコ決定でしょうね・・・(死去)



誰かこれ買って~♪
Posted at 2011/03/10 05:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2011年03月05日 イイね!

隠蔽日産35GT-R(^_^メ)

隠蔽日産35GT-R(^_^メ)帰ってきたウルトラマン (o|o)ジャック(^O^)

じゃなくて35GT-Rです

やっぱり・・・乗る気がしない

そりゃ~当たり前ですよね

暴走の原因が、真実が何も解かんないんですから

暴走してすぐにNHPCに車を持って行ってコンサルトチェックの立会いを断られて

その後の説明でも「NHPCにあるコンサルトではECUの3割程度しか確認できないんです」って説明を受けて?

何のためのログなんだろう?

車に何か異常が起きてもメーカーの一部のコンサルトでしかチェックできないって?

う~ん・・・

エンジンオイル漏れでエンジン全分解、帰ってくるまで50日以上

帰ってきたらコトコト音が消えてる?

エンジン全バラ点検時フライホイールも交換したそうです・・・リコールじゃないの

その後900キロ走行で交差点右折時にミッションがロック(歩行者を跳ねそうになる)

NHPCで車をコンサルトで点検させたら「ログには異常なし」と言われ・・・怒り爆発寸前でNHPCから連絡が「ミッションを対策品に無料で交換します、ミッションECUも同時に・・・」

これでもミッションはリコールじゃないんですよね・・・対策品って言ってるのに

この時も帰ってきても乗る気がしなかった・・・いきなりロックですからね

その後2ヶ月放置で去年の12月24日にまだ100キロも走ってないのにちょっと乗ったら車が全開で暴走・・・殺されちゃいますよね

それから日産の調査チームが車を調査したのが1月20日頃・・・遅いですよね(当日45分遅刻もしてるし)

2週間くらいして出てきた回答が「日産自動車としてはこの35GT-Rに関して全て正常と判断します」・・・?

こっちにはなんの証拠もないから争ったって無駄だし・・・ただ今思えば35GT-Rだけは販売当初にユーチューブ等でフロント大破で事故を起こした車両が多かったですよね?あの数って異常ですよね

35GT-Rはメーカーに都合イイですよね、車の異常で事故起こそうが人を殺そうがこちらにも警察にもログを調べる事ができないんですから

この先どうしようかな・・・

で思うんです

もう日産の車は絶対買わない

悔しいですがそれしか身を守る術がないんです・・・







Posted at 2011/03/05 09:59:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「アメブロhttp://ameblo.jp/keiyo-eiji-gtr/もヨロシクです♪


何シテル?   05/30 10:12
雨にも負けず 風にも負けず 長い物にも巻かれず(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めてのランエボです 完全ストリート仕様ですよ 積んである4G63フルチューンエンジ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
800psのフルチューンRB28改を積んでます 完全ストリート仕様(無軽量・無補強ボデ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド号 (マツダ ユーノスロードスター)
ミニサーキットが楽しいワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation