• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team EIJIのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

 菅民主党の無能ぶりは論外として、自民党こそが原発事故の“加害者”なのである。

歴代自民党政権こそが原発事故の加害者だ
【政治・経済】
2011年4月11日 掲載
谷垣総裁よ、いい気になるな!

●日本全国にボコボコ原発を造った大罪
「民主惨敗なら首相自ら退陣を決意すべきだ」――。統一地方選前半戦の民主大惨敗を受け、自民幹部が勢いづいている。震災後は「政治休戦」に応じてきたが、今後は「菅政権で国民は救えない」と政権批判を強める方針だ。しかし、未曽有の原発災害を招いた元凶は、自民党による長年の原子力推進政策にある。半世紀以上にわたって山積した負の遺産を民主党政権に押し付けるのは、責任逃れもはなはだしい。
 自民党の原発推進のルーツは1954年にさかのぼる。中曽根康弘元首相が唐突に日本初の原子炉製造予算2億3500万円を議員立法で提出。たった3日間の審議で成立させて以後、官僚、財界、学会、メディアを巻き込み、「原発こそ、石炭や石油に代わる夢の新エネルギー」と国民に喧伝し続けてきた。
「60年代の日本に自前の原子炉を造る技術力はなく、原発先進国の米国の技術に委ねたのですが、当時の米国には地震や津波への備えはなかった。自民党が地震大国としてのリスクを軽視する形で原発導入を進めたズサンさが、老朽化した福島第1原発で最悪の形で露呈したのです」(政治評論家・森田実氏)
 自民党政権は70年代のオイルショックも原発推進のチャンスにした。石油依存の低減を掲げ、74年には「電源開発促進税法」「電源開発促進対策特別会計法」「発電用施設周辺地域整備法」と、いわゆる「電源三法」を制定。電力会社から吸い上げた税金を特別会計にプールし、そのカネを自治体にバラまく仕組みを完成させた。
 原子力予算に投下される税金は年間4500億円以上。交付金やハコモノ補助などの利権も多く、そこに政治家と後援企業がブラ下がる構図だ。自民党の利益誘導で地方にムダな道路や空港がウジャウジャと造られたのと同じ原理で、全国津々浦々に54基もの原発が立ち並んだ。米国は「日本の領土はカリフォルニアと同じなのに54基も原発があるのか」と驚いている。
「自民党の政治資金団体は電力会社9社から組織的な献金も受け取ってきました。本来、電力会社は企業献金を自粛していたのに、役員たちが自民党に個人献金をしていたのです。会長と社長が30万円、副社長が24万円、常務12万円と、役職に応じて献金額に差があり、明らかに組織的。自民党との約束があったのは確実です。その総額は06~08年の3年間だけでも1億円を超えます」(経済ジャーナリスト)
 こうした献金の見返りに、自民党は原発事故やデータ改ざんの不正を見逃してきたのではないのか。原発のない沖縄電力だけが献金していないのだから露骨だ。
 菅民主党の無能ぶりは論外として、自民党こそが原発事故の“加害者”なのである
 
最後の一行で完結ですね・・・

今日のニュースでも山本太郎にはどこもふれませんね・・・



Posted at 2011/05/28 23:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | ニュース
2011年05月28日 イイね!

ビビッた!

ビビッた!ビビリましたね・・・

構えちゃいました!

本丸がいつ来るのか・・・

怖いな~^_^;

Posted at 2011/05/28 23:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | ニュース
2011年05月28日 イイね!

グレますね・・・

グレますね・・・グレル事にしました・・・?

娘に「パパ~」って呼ばれるようになって・・・

生き方変わりました

レースに行っても娘に会いたくなり

キャバクラにも行きたいと思わなくなり

愛人もほしいと思わなくなり

盆栽(車)にもお金をかけなくなり

旅行も僕のお小遣いで行くようになりました


さっきの事です

俺   「明日学校勉強だね、台風が酷くなったら迎えに行ってあげるから」

長女  「えっ 恥ずかしいから来なくていいよ」

・・・_| ̄|○ il||li
Posted at 2011/05/28 21:01:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族
2011年05月28日 イイね!

初めて買っちゃった♪

初めて買っちゃった♪良く降りますね

今日は帰ってきちゃいました


決してビビッてないですよ^_^;

ずっと休んでないから疲れてるんです

山形さくらんぼ高かったけど買っちゃいました♪
Posted at 2011/05/28 20:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族
2011年05月28日 イイね!

恐いな・・・(・o・)

恐いな・・・(・o・)八潮基地に行ってきます

ちょっと恐いんだよな

ガタガタとか変な音がしたり

ジ~って見てるような時も・・・(・o・)


とうとう31日も雨マーク

明日は久しぶりに休もう^_^;
Posted at 2011/05/28 17:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「アメブロhttp://ameblo.jp/keiyo-eiji-gtr/もヨロシクです♪


何シテル?   05/30 10:12
雨にも負けず 風にも負けず 長い物にも巻かれず(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めてのランエボです 完全ストリート仕様ですよ 積んである4G63フルチューンエンジ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
800psのフルチューンRB28改を積んでます 完全ストリート仕様(無軽量・無補強ボデ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド号 (マツダ ユーノスロードスター)
ミニサーキットが楽しいワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation