
うちの35GT-R・・・
履歴があった
見てみたらサーキット走行ばっかりしてた(笑´∀`)
気がついたのは先週!
今までの不具合箇所は
エンジンオイル漏れ→ニスモにてエンジンOH不具合箇所交換(?)だそうです
走行中ミッションロック→対策ミッションに交換
PSラックオイル漏れ→ラック交換
フライホイールガラガラ音→フライホイール交換
やっぱりノーマルは壊れるんじゃんね
だって買ってから一度もサーキット走ってないし
高速は東名で富士まで一度だけ
あとは町乗りだけ
今だ5000キロ走ってないもんね・・・
アクセル全開事件もなりをひそめたみたい?
過ぎたことは忘れてそろそろ前向きに向かい合いたいな
35GT-Rと
まだ少し不安要素があるんですよね~
少しじゃないか・・・
レース車両がね
エボに負けちゃうんだから
電気って大変なんでしょうね
電スロ・ハイキャス・ABS・ミッション・・・車体相互通信システムって難しそうですよね
Posted at 2011/08/31 21:52:41 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | クルマ