• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

やるせない気持ち

震災により犠牲となられた方へお悔みを申し上げますとともに
被災された方々へお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を切に望みます。

また、日夜休むことなく、不明者の捜索に当たられています、消防、自衛隊をはじめ、各省庁、海外からの救助隊の方々に感謝致します。


今回の震災で、ブログ更新等は自粛しようと考えていましたが、
本日の出来事に我慢できずアップさせて頂きます。

今朝はまた冬に逆戻りしたようで一日中雪が舞ってました。
ただ、被災地域に比べると大した事ありませんでしたが、
夕方から雪の勢いが強まり、また冬タイヤに交換しました。

少し話が逸れましたが・・・。
いつものように出社しますと、
同じ部署の先輩から、何やら募金活動の協力依頼が。
確認しますと、高校センバツ野球の募金です。(創部半年一年足らずで出場を決めた某高校)
自分の子供が通う、あるいは自分の出身校であれば賛同できますがそうではなく。

自分としては球児の夢、甲子園を決して軽視するわけではありませんが、
こちらに募金する位なら、その分を震災への義援金にしたいと伝え納得してもらいました。

そこまでは何も問題なかったのですが、
そのやりとりを又聞きしたのか?先輩が言ったのかどうでもいいですが、
同僚が自分の取った行動に対し、
自分の居ない所で、おかしいと言いふらしていたのです。

同僚と言っても、歳は自分より上ですし職歴も自分より長く、
数年前から仕事上のトラブルが原因で正直、仲が悪いのも事実。

だからと言って、そこまで全否定されると
自分が取った行動が正しくないかのように感じてしまい、やるせない気持ちです。

人それぞれ考え方が違いますし、違ってしかるべきです。
また、自分の考え方を強要するつもりはないけど、なんか自信喪失・・・。

決して多い金額ではありませんが、被災された方々へ少しで役に立てたらと考えての行動をそこまでけなされると・・・。

既に義援金をされている方々もいらっしゃると思いますが、
これからされる方は、架空の団体で詐欺も横行しているようですので、信頼できる団体か見極めてご協力いただきますようお願いします。
ちなみに、自分は会社、労働組合を通じて協力させて頂きます。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/16 21:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2011年3月16日 21:22
それはやるせないですねぇ~
この時期で高校選抜・・・
まぁ応援したい気持ちはわからなくはないですが
両方募金をしていたら問題なかったんですかね?

私の職場でも地震の義援金募集してました
言われなくてもするのに 強制のように
伝達があって 微妙な感じでした・・・
コメントへの返答
2011年3月16日 21:50
冒頭に、これ単なる愚痴ですいません。


震災は人ごとではないけど、

センバツは自分には優先順位から考えると下位でした。

当然両方すればよかっただけですが、
自分として、このタイミングで堂々と募金されている姿勢が納得いかなかったんです。

こう見えても頑固な方なので
考え方古いかもしれないけど・・・。
2011年3月16日 21:31
こんばんは~

hideさんの考え方に賛成です!
自分とまったく関係のない学校なら 
いくら甲子園に出場しても寄付なんて出来ませんよね

そのお金を被災された方への義援金として悪かろうはずはありません
社内での個人的感情をそんなところにぶつけてくる同僚なんて最低です (`´メ)

僕なら、一生シカトですね(`_´プンプン)
僕は、住んでいる土地柄 高校球児の実態を少しは見聞きしているので
自分の母校が出場したときですら 寄付しませんでした(^_^;)

そんなに、やるせなくなること無いですよ
自分の意見をしっかり通してこそ 大人ってもんです(^^)/
コメントへの返答
2011年3月16日 22:03
決して、自分を正当化するつもりはないけど

募金はその人の善意なので、同感できてこその募金です。もし、今回の震災がなかったら気持ちよく募金に応じましたが。

一日、もやもやしたままでしたので、
ブログアップしてすっきりしました。

でも、同情を得たいとかそんな事考えてません。




2011年3月16日 21:33
そんなことが
あったんですか

自分の考えを
伝えただけなのに...
イヤな思いしたんですね
かなしいですね

ちゃんと
自分の考え
伝えるって
勇気いりますよ

それができる
hideさん
すごいですよー
立派ですよーーー

コメントへの返答
2011年3月16日 22:06
もともと、仕事上のトラブルで人間関係悪い状況でしたから余計に。

上司に以前相談した事あるけど、
年下の自分が折れる形で何とか穏便にって感じな事言われました。

たまにはそういう人もいますから
仕方ありませんが。
2011年3月16日 22:38
震災は大変なことです。

こんな時に個人的な事をブログアップするなんてって批判する方もいるかもしれません。

でもみんカラって日常の出来事を書き込む所ですよね。

良い事も悪い事も楽しみにしている方が沢山おられると思います。

出来れば明るい話題や車の話題に越したことがないですが…

FREEDネタで盛り上げましょう!

自分も今回のような話があれば断ってたと思いますよ。
コメントへの返答
2011年3月16日 22:45
同感です。

震災に遭われた方々の事を考えると

批判等あるかもしれませんが、

本来の目的は、カーライフを楽しくしていく
情報交換の場だと思いますので

自分たちまでも暗くなる事はないですよね。
2011年3月16日 23:09
元気出してくださいね。。

寄付や募金ってする人の気持ちでするものですし、

親御さんのお気持ちはわかりますが、善意を強要するもんじゃないと

思います。まぁ・・・付き合いもあるので、断るのは大変だったでしょう。

それを言えるのも偉いなって思います!


人間やっかみや、ひねた気持ちもあるから、そんな心の小さい方の言葉に

hideさんが悩まなくて良いと思いますよ。

おっしゃる通り、考え方はたくさんあるし、hideさんがとられた行動は

読ませていただいた限り、人から非難されるような問題じゃないと思います。

元気出してくださいね。

そして、楽しいことをみんなで発信していけたら、心を明るく持てたら・・・

一番じゃないでしょうか。。
コメントへの返答
2011年3月17日 19:53
こんばんは、どーもです。

昨日はかなり落ち込んでましたが、
もう吹っ切れました。

震災に遭われた方々の心境に比べると
大した事ないと。

楽しい事配信しましょう。
2011年3月16日 23:29
やるせないね~

その人は弓道部がインターハイに行っても
きっと募金するんでしょうな?

やるわけないか~

高校野球は優遇されすぎているね

応援しないと非県民のように言われる
コメントへの返答
2011年3月17日 20:00
種目によって、取り扱われ方違いすぎますから、たぶん・・・。


決して、今回の当事者を中傷、避難しようとは思わないけど、

自分の考え方に疑問を感じたので・・・。

まあ、気にしないようにします。
2011年3月17日 0:55
こんばんは。

hide@FREEDさんは間違ってないと思います!

会社でそんな募金を募るのもどうかと思いますが・・・

それに自分も野球がそれほど嫌いってわけじゃないけど、今、募金するなら義援金でしょう!!!

私も会社の労働組合を通じて少しさせて頂きました。
それとは別に、日本赤十字社への募金もしました。

こんな時でも悪いヤツっていますが、日本赤十字社なら大丈夫でしょう。

まぁそんな○○な同僚の事なんか気にせず明日から元気だしていきましょう(^^)/

コメントへの返答
2011年3月17日 20:06
こんばんは、どーもです。

立ち直り(開き直り?)しました!(^^)!


つまらない事で落ち込んでいても仕方無いので、

これからの日本の為に頑張りましょう。
2011年3月17日 10:19

 オイラだったら 先輩にも同僚にも

 その時の感情を

 我慢する自信が無かったと思います。<(`^´)>

 野球は好きです。高校野球も もちろん好きです。

 Hideさんと同じく 普段なら付き合いもあるし…

 協力してたでしょう・・・ けど今は!

 「何の募金て❢ 空気ぐらい読めや❢」・・・ってね。           
       (コンナニ ツヨクハ イエマセンネ。)^_^;

 周りの方は分かってくれてると思いますよ。

 気にする事無いですよ❢

 みんカラ も 少しずつ元気に して活きたいね。

 
コメントへの返答
2011年3月17日 20:12
募金をお願いした先輩は非がある訳ではなく、
横で聞いていた同僚です。

済んだ事なので、もうおしまいにして・・・。



少しでも、これからの日本を元気にしていきたい!そう願います。
2011年3月17日 11:50
こんにちは

hideさんの信念を通してください

今の、震災の状況を見ると
地元高校球児へ支援を考える前に

今、自分たちがするべきことはおのずと
わかると思います


自分のできること、やれること
自分を信じてやっていきましょう!
コメントへの返答
2011年3月17日 20:17
こんばんは、どーもです。

被災地域の代表校でしたら、また違ったんでしょうけど。


自分に出来る事で
日本を元気にしていきましょう。


2011年3月20日 3:51
こんばんは。

今回の件に関してですが、私も、自分の考え方にこだわって対応しようと思っています。

周りがこうしているから、自分もとりあえずそうしよう。というようなのが、日本人の良くも悪くもある特徴点です。

本来、自分はこうしたい。ということが、自然に尊重されるべき風土が大切なのですが、この国の悩ましいところでもあると私は思います。

他の方もコメントされていますが、ご自身に自信を持ってOKです。応援しています!
コメントへの返答
2011年3月20日 8:06
おはようございます。

ありがとうございます。
今回の同僚の件、今に始まった事ではなく、
過去も同様の事が何度かありました。

過去にそれについて自分が反発する事で
またややこしくなってしまったので、
言いたいなら言わせておこうとほっときました。

そんなつまらない人間には自分はなりたくないので・・・。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/767190/48564528/
何シテル?   07/26 17:30
車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ (ホンダ N-BOXカスタム)
2024年9月14日納車 前車フリードGB5を乗り潰すつもりでいましたが、乗るには問題無 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation