• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@車犬(くるまいぬ)のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

丸5年

丸5年関西ではビアオフで盛り上がって楽しんでいたようですが、
自分は週末も仕事でして、今週は勤務の関係で激務で疲労困憊。
12時間/日、ほぼ立って作業しているので

足のむくみが・・・って、女子か!

曜日の感覚もいまいちぱっと来ない・・・。

昨日早朝の出勤時メーター見て記念撮影。
ふと思い出しました。

5年前の今日、千葉なのに東京ねずみーランド&シーから帰って来て
フリードを納車しました。
5年で3万7千キロ、まだまだです。
ちなみに、妻のフィットHV
納車から2年8カ月ですが4万キロを突破しています(^_^;)

当時は今のように弄る事なんて眼中に無くほぼノーマル
強いて言うならばポジ球をT10の電球からLEDに交換していた位かな。
その状態で2年程乗っていました・・・。
みんカラの存在を知った3年目から怒濤に勢いで今に至ります。
飽きの来ない、実に良い車です。

話は変わりますが、
週末頑張って仕事したので
明日から公休2日+有給1日取得して3連休、
中1日仕事してまた公休3連休な週末です(*^^)v

ですが、8月も激務でお盆休みもありゃしません・・・。
子供達は楽しい夏休み
なので、家族サービス&自分も楽しむつもりで
明後日30日、関西に出没します・・・。
誰か相手してくれるなら夜、道意に顔出そうと思ってますが
平日だからみんな忙しいかな?
Posted at 2013/07/28 22:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(FREED) | 日記
2013年06月04日 イイね!

悪徳フリードオーナー!?

悪徳フリードオーナー!?その人は来月(7月)に車検を迎えるらしく、
以前ディーラーで車検費用の概算見積もりを取りました。

自分でユーザー車検に行こうか、それとも普通にディーラーで受けようか迷っていたようで
ディーラーで現車を確認してもらってもう少し詳細な見積もりを再度お願いしました。

対応したのは心優しい工場長❤
通常、車検時は24カ月定期点検を受けるようになるそうですが、
別に12カ月点検でも十分と詰め寄ったとか寄らなかったとか・・・?

12カ月点検と24カ月点検で点検項目の違いは
排気系のチェック項目が有るか否か
それ以外の項目はほぼ同じですが、
ブーツ、パッキン等のゴム部品などについて
12カ月点検では目視確認、
一方、24カ月点検ではばらして確認する所もあるそうです。
ユーザー車検の場合、検査員が亀裂などの劣化の有無、
オイル、グリス等の漏れの有無などを目視で確認します。
それで車検が通るのにばらして確認する必要がないのでは?
それが過剰品質ではないかというのだそうです。

以前から何度かユーザー車検をした事があり
他の人より少しは知識があるようで、
こう言われた工場長は(仕方なく?)、
「うちで車検を受けて頂けるのであれば、12カ月点検の料金で対応させて頂きます」と。
浮いた金額でATFオイルの交換を追加し、ほぼ見積もり前後同等金額に。
おまけに待ち時間で洗車までさせていました。


うんちく並べ立てて・・・

金額値切って・・・

オプション追加して・・・

待ち時間で洗車までさせて・・・
下衆の極み!




その悪徳フリードオーナーって、一体誰!



自分です<m(__)m>    ※一部フィクションが含まれます
Posted at 2013/06/04 13:54:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(FREED) | 日記
2013年05月25日 イイね!

タマゴのようにつるるん♪

タマゴのようにつるるん♪先日応募した企画で見事に当選!
届いたので、早速洗車して使ってみました。

自分は、親水より車体の上を転がり落ちる水玉が面白い撥水が好きです。
フリードを買った当初までは固形ワックスを使っていましたが、
耐久性が悪く数年前からガラス系コートを施工し
艶出し程度でワックスを併用していました。
これだと、1回/年の施工でいいのですが、施工がメンドクサイ事!
(洗車して水気をふき取って、コート剤を伸ばし拭きあげて・・・数時間)

ちょうど、先月がその施工時期だったのですが、
これが嫌で同様のものを使用し始めていました。
これまで使っていたのも撥水系ですが、今回品も同じところがいいです。
ボトルのデザインも”タマゴ”のような形状がオシャレで可愛い❤


施工は至って超簡単!
洗車して濡れたままのボディーにシュッとスプレーし、付属のクロスで拭くだけ。

ですが、撥水効果を上げるためには軽く水分を拭き取ったらいいとのことなので
軽く拭いてから施工してみました。

施工前後比較
ボンネット、左半分が施工前、右半分が施工後


既に同様品を数回施工しているので
効果が解り難いかもしれませんが、殻を剥いたゆでたまごのようです。

全体施工後


サイド側だと、周りの風景が映り込むぐらいの艶に大満足です。

明日までは五月晴れのようですが、
明後日からは梅雨模様・・・、そういえば、来週からもう6月なんですね。
うっとうしい梅雨の前に、愛車のお手入れにお奨めです(*^^)v

ところで、明日はいよいよ岡山オフ♪です。
ちょうど、本日から2日間
 「近畿・中国・四国B-1グランプリ in津山」が開催中で
混雑が予想されますので、お越しの際はお気をつけて<m(__)m>
Posted at 2013/05/25 11:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(FREED) | タイアップ企画用
2013年04月30日 イイね!

自分が仕事の間に!!!!

世間ではGWですが、
早朝6時過ぎに出勤して帰ってくれば20時過ぎ。
2日出て、もうクタクタな状況・・・です。

明日からは3連休ですが、
疲れを癒してくれた出来事が!



自分が居ない間にこんなの作ってくれてました。

タイトル:「オレのあいしゃ」
うた:さんしまい

Posted at 2013/04/30 21:11:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(FREED) | 日記
2012年08月30日 イイね!

効果絶大!?

効果絶大!?先日フリードに取付したフィット後期の純正部品

DUCT  B, COOLING(クーリングダクトB)

ほとんど街乗り程度しか運転していませんが、
若干ですが燃費良くなってます(*^^)v

ここ数日の状況
・長女の部活送迎で往復20キロ弱
・次女の送迎(昨日から新学期)送迎で往復10キロ程度

こんな状況では今まで燃費が上がることはありませんでしたが、
0.5Km/L程度とごくわずかながら確実に伸びてます。

エコカーには更に効果絶大なのではと思い
妻車(フィットHV)に装着しようと本日Dにて追加手配。
ちなみに、フィットHVには
エアインテークチューブとクーリングダクトは最初からついてます。
なので、クーリングダクトBとECUカバーのみを注文

本当なら、岡山からの配送のはずが
在庫切れのようで、鈴鹿からになるようです。

クーリングダクトのような事になるかどうだか知りませんが
興味のある方はお早めに・・・。


PS.今日午後から職場上司との面談、来月からの復職に向け話をしてきます。
人間関係で出来た溝は正直埋まらないような気がしますので、
これを機会に新たな職場に移籍となるかもしれませんが、
前向きに頑張りたいと思います(*^^)v
Posted at 2012/08/30 11:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(FREED) | 日記

プロフィール

車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ (ホンダ N-BOXカスタム)
2024年9月14日納車 前車フリードGB5を乗り潰すつもりでいましたが、乗るには問題無 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation