• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@車犬(くるまいぬ)のブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

無事納車しました

無事納車しました本日、無事フリードを納車しました。
2015年1月17日以来、1,013日ぶりにまたフリードオーナーに戻りましたのでフリードでもよろしくお願いします。もう何度目になるかさえ覚えていない納車式&Dのスタッフ紹介は辞退させて頂き、車の前で記念撮影のみしました。(画像はDの担当が撮影したのでありませんが、後日フレームに入れてもらえるはず?かと)自分も新旧車を並べて記念撮影しましたが、寂しいような嬉しいような複雑な心境でした。

今回、フリード購入するに際しはじめ予算的に標準バンパーにロアスカートとテールゲートスポイラー、標準バンパー用フォグのみを取付する予定でしたが、かっこよくてどうしても諦めきれなかったモデューロのエアロバンパー、一度見積りを出してもらってから再度見直しし装着。

それに合わせてフロントグリルもカラードタイプに変更。同色(プレミアムディープロッソ・パール)ではなくあえてクリスタルブラック・パールに変更、テールゲートスポイラーも同色から契約後に変更しクリスタルブラック・パールにしました。
  
その代わり、ナビを社外(カロの楽ナビ)、フロアマットも社外にして費用を削減し何とか予算内で納める事ができましたが、エアロ選んでよかったと実感しています。Dで話をしていたら結構時間が経過し帰宅後に色々付けようと思っていたものが取付出来ず、簡単なものだけ取付しました。
 

 
フロアマットは一番に装着、社外品ですが専用設計でピッタリでした。おまけにステップマットとカーゴマットまで付いていて純正オプの約半額はお得でした。フューエルキャップは前車のものを移植、リアエンブレムとハンドルエンブレムはたぶん前フリード(GB3)のものを保管していたので付けてみたけど、リアエンブレムは少し大きすぎるようです。ハンドルカバーは前車フィットHVから移植したけど、取り外した際伸びたみたいでスカスカでカバーのみ動いて危ないから別のものに交換します。今日は時間切れ、明日から週末土日も夜勤なので出勤までに時間あれば少しまた作業したいと思います。
Posted at 2017/10/26 21:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(FREED) | 日記
2017年10月26日 イイね!

3年10ヵ月お世話になりましたm(__)m

本日2017年10月26日、
3年10ヵ月乗ったフィットHV(DBA-GP5)といよいよお別れです。
2013年12月15日に納車してから1,411日目になります。走行距離は妻メインで通勤や娘たちの学校送迎、家事買い物やたまの家族揃っての遠出などで本日現在約60,900キロ。燃費もよく重宝していましたが、上の娘2人が運転免許を取得し自分で運転する事で送迎もなくなり以前ほど距離は走らなくなりました。購入したきっかけも燃費の良さに魅力を感じていました。

たまに家族で遠出する際、娘たちが成長した事で後ろに3人は少し窮屈そうで少しゆとりのある車に魅力を感じ、以前もフリードに乗っていた事もあり新型フリードへ乗り換えする事になりました。最後ぐらいきれいな状態でお別れしたいと朝から洗車する事に。

洗車前                   洗車後
  
洗車前                   洗車後
  
なかなか洗車する機会がなく、また先日の台風21号の影響もありかなり汚れた状態でしたがきれいになりました。
  
リアに貼っていたステッカー類もきれいに剥がし完全ノーマルになりました。次のオーナーは何方か分かりませんが、大事に乗ってもらいたいです。


午後からフリードの納車に行ってきます。









Posted at 2017/10/26 13:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月20日 イイね!

備えあれば・・・

先週ニュースで東名事故の話題を目にしましたが、
それらの報道を受けてドライブレコーダーの需要が増えているそうです。
だけど、携帯電話ほどは普及していないようでドライブレコーダーの普及率は13%(2017年10月時点 ドライブレコーダー普及協会 BCNランキング調べ)ちなみに、我が家はというと普及率100%(所有4台中、4台に装着)リアへも装着していてリアへの装着は75%(4台中、3台に装着、フィットHVからフリードに乗り換え後は100%になります。)実際に自分の安全確認不足が招いた事故ではこのリアに装着したドラレコで過失割合が軽減されました。(当初一方的にこちらが悪いとの見解から7:3になりました)それに煽り運転などの抑制になるから重宝しています。
今日、黄色い帽子のお店を訪れた際、カー用品店に縁のなさそうなおばあさんがちょうどドライブレコーダーを買っているのを見かけて報道の影響力の大きさを感じました。ただ、ふとして自分が事故を起こした証拠にもなるのでそういう事にならないよう気を付けたいですね。

一方で停車中(自宅に駐車)していて留守中に車上荒らしや空き巣などの被害に遭う事も多いようです。我が家は田舎なので留守中に何かあってもお隣さんと離れているので分かりません。といって高額な防犯システムまではどうかと思うのでネットで見つけたIPカメラなるものを購入してみました。


中国製だけあって数千円とお安い!それでいて100万画素とまあまあの画質、IP67の防塵・防水、Wi-Fi対応、動体検知、赤外線LEDによる暗視モード撮影、カメラ本体にmicroSDをセットし録画もできてそこそこ使えそうなんですが、問題は非防水電源部の屋外設置。それと取説が中国語と英語で全く読めず、ここ数日設定に試行錯誤。設定を一応理解できWi-Fi設定もできたのでいよいよ屋外へ取付です。はしごをよじ登って電源部が直接濡れない位置に設置し、カメラ本体を壁にドリルで穴開けネジ止めしました。

メールで画像を転送できますがそこまでは必要ないけど、確認をできるようタブレットに専用アプリを入れてました。(アプリを先に入れて設定します)ちなみに撮影した画像はこんな感じ

通常モード(タブレットの画像をカメラで撮影)

暗視モード(同様)

ドラレコ同様、microSDの容量がいっぱいになったら上書き保存されますが動体検知モードに設定しているのでカメラの前で動きを感知した時のみ録画されます。だけど自分自身はもちろん、近所のネコや野生動物(たぬき、きつね)などカメラの前で動くものが映るのは仕方ないけどこれで安心。





















Posted at 2017/10/20 22:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/767190/48643121/
何シテル?   09/07 18:39
車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ (ホンダ N-BOXカスタム)
2024年9月14日納車 前車フリードGB5を乗り潰すつもりでいましたが、乗るには問題無 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation