• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@車犬(くるまいぬ)の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年5月16日

シートベルトのカタカタ音何とかしたい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フリードのセカンドシートのシートベルト

内貼りと干渉して”カタカタ、カタカタ・・・”
おまけによく見れば、赤丸のところに擦れて出来たキズ
2
ちなみに、サードシートはどうなってるか
確認しますと、

接してないので音がする事はないようです。
3
シートベルトアンカーホルダーを取付ます。

取付面が形状に合わせて変形するようになっているので
曲面でも取付出来ます。
4
パーツクリーナーで
取付面の汚れをきれいにします。

両面テープの剥離紙を剥がして取付ます。
5
シートベルトを
ホルダーの隙間にはさみます。
6
金具をホルダーに差し込んで完了!
7
反対側も同じ要領で
8
ちなみに、
初め何も考えずに取付したら左右逆になってました。
なので取付し直しましたが、
ちゃんとパッケージに表示ありました(^_^;)

取付は両面テープ以外にねじ止めが出来るように
ねじが付属していますが、
穴が開きますからおすすめできません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

またまた洗車!!

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月16日 22:27
こんばんは。

自分はトヨタのパーツをつけてますがこっちの方が加工いらずなうえにお安くていいですね。

フリードの内装の色とのマッチングも問題なさそうですね。
コメントへの返答
2013年5月16日 23:02
こんばんは

内装色とのマッチは結果オーライでした。

セカンドシートは基本、子供しかしかも高速利用時のみしかシートベルト締めません。
(本当はよくないのでしょうけど、一般道は規制外なので)

なので、カタカタと。
気にしなければ、どうってことないけど気になりましたから。

プロフィール

車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ホンダ N-WGN Nワゴ (ホンダ N-WGN)
S660メインで乗っていましたが、2019年3月横断歩道歩行中の交通事故で左足首に後遺症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation