• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末大工のブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

週末大工 擁壁づくり2

週末大工 擁壁づくり2次の擁壁は少し背高なので、基礎をしっかり作ろうと思います。

砂利屋へ直接買い付けに行きます。ホイールローダーという砂利屋の建設機械で軽めの一杯分、C-40という砕石を買いました。
C-40とは、砕いた石のサイズが0mm~40mmの大きさという規格です。
780kgで1,400円(税込)でした。
ホームセンターで20kg袋入りを買ったらいったい幾らになるのでしょう。10倍以上するのかなぁ。

まずは道路に降ろした780kgを10Lバケツで、えっちらおっちら敷地まで手運びです。
15段の階段と20mにも満たない距離ですが、一人でやるにはいい運動です。
敷地内にフレコンバックという1トン入る袋にどんどん詰め込んで、40バケツ入れた状態が真ん中の写真。
残りが、下の写真。3/4位運んだ計算でしょうか。





次に擁壁の基礎部分の土木作業です。今回も一人作業を基本としているので、擁壁の一部となります。まとめて作れないのが残念であり、楽しみでもあります。
左から、
仕上がりレベルより25cm土を掘った状態。
砕石を5cm敷いた状態。
さらに5cm敷いた状態。
そして一番右は、捨てコンクリートと言って、砂利の上に平らに均すためのコンクリートを流した状態です。
捨てコンも5cm位の厚さです。

次回はこの上に墨出しをしてハッピーベースという立ち上げのための鉄筋を載せ、基礎を10cm位打つ予定です。
Posted at 2018/03/24 11:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

週末大工 擁壁づくり

週末大工 擁壁づくり趣味の、週末大工が忙しく、なかなかブログにUp出来なかったので、まとめて紹介。

昨秋より、天気の良い週末を見つけては那須に出掛け、少しづつ土木工事をしてきました。(趣味です)

敷地境界に近いところで土留めのための擁壁を作って、平らな作業場兼BBQスペースを確保するためです。



まずは、コンパネ一枚分ちょっとの大きさからスタート。
栗石代わりに砂利敷いて、ハッピーベースという簡単設置の鉄筋を入れ、更にメッシュの鉄筋を配し、型枠を作って、コンクリートを流し込みます。
手順は早々難しくないのですが、結構体力勝負。

11月から5回に亘って出掛け、ようやくその部分は完成しました。
引き続き、今度は少し高い擁壁になりますが、今年中には完成させたいですね。
Posted at 2018/03/24 10:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

今日のサラメシ

今日のサラメシ日にちが経ってしまいましたが。。。

バレンタインデーの日、一日出張でした。
昼休みに、たまには外食でもと後輩を誘い(男)、美味しいところへ案内してくれるというのでついていきました。

地下一階のお店ですが、夜はとても高くて来られなそうな割烹料理屋です。
階段を下りる途中に並べてあるお酒も高そうなものばかり(汗)

自分は、壁に張ってあるオススメメニュー
「本日10食限定! うな丼」に決定。
小鉢二品、茶わん蒸し、味噌汁が付いて、なんと990円(税込)

メインのうなぎはもちろんのこと、味噌汁も海老の頭が入っていてとても美味しかったです。


~DATA~
日本料理 空海本店
横浜市中区弁天通1丁目15−1
Posted at 2018/02/17 23:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

2018週末大工 始動

2018週末大工 始動先週末、2月の三連休は関東北部の天気は晴れと曇りの予想。
まだまだ寒いのですが、せっかくの三連休であるため、週末大工をしに出掛けました。

さすがに北関東、道路の一部にも残雪があって、普段ひと気の無い小屋はとっても寒いです。
2/10(土)到着時の外気温は-1℃、早速、薪ストーブをガンガン焚いてもなかなか室温は上昇せず。
初日は、次回本格始動するための準備として、ちょこっと木材の切り出しや加工をして終了です~。

中日である日曜日はさらに北風が強く、外での作業もままならないため、午前中で切り上げて、午後からは資材の買い出しに出掛けました。
(購入したもの:税別)
型枠用合板 @1,290×4枚
赤松垂木4m @425×12本
ハッピーベース @2,780×1

ハッピーベースというのは、基礎を立ち上げるためのベース鉄筋のことで、逆さT字型に出来上がっている商品です。立ち上げ部分の鉄筋を簡単に据え付けられるのです。

これらを使う日は、今度のGW位になるかと思いますが、暇な時に買いに行かないとね。

今回はホームセンターで無料の貸し出し車を借りての運搬となりました。
レンタル2時間という制限があるものの、ガソリン代も含め無料なので有り難いです。

ついでにイオン系のお店で、ボール型LED電球(40W相当の明るさ)が激安で売っていたので、大人買いしました。(12個買占め)@320円(税込)



次回は三月の春分の日あたりでしょうか?
もう少し暖かくなっているといいですね。
Posted at 2018/02/17 23:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

みんプリ’エフ 新年あけましてオフ会 初参加

みんプリ’エフ 新年あけましてオフ会 初参加大雪や出張でバタバタしてしまい、一週間経ってしまいましたが。

みんプリ’エフ ALLJAPAN ZVW50PRIUS OWNERS CLUBのお仲間に加えさせていただき、早や○ヶ月。
何人かのみん友さんが所属しているものの、実際にお会いしたことのある方はお一人のみ。

今回、新年会をかねてのオフ会が東京お台場で開催されるとのことで、参加することとしました。


同じ趣味・同じ車を所有する方々ばかりなので、初対面でも話が弾んで楽しい一日となりました。

じゃんけん大会や初対面記念ということで、沢山のお土産を頂きました。
皆さん、ありがとう。
仙台銘菓「萩の月」美味しく戴きました。ご馳走さまでした。




昼は、近くのダイバーシティで原寸大ユニコーンガンダムを拝み、




パレットタウンで昼食して、メガウェブトヨタシティで最新のお車たちを見て解散。
また、お会いしたいですね。

Posted at 2018/01/28 14:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 「週末大工」です。 木工などのDIYが好きなことから、ハンドルネームを付けました。 20年乗っていたアメ車から、いきなりエコカーに方向転換したのが20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
七年乗った30プリウスSから 52プリウスAに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年乗ったアメ車から、エコカーに乗り換えました。 Sソーラー ブラック 2009/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation