• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末大工のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

自主的に秋の3.5連休

自主的に秋の3.5連休今日は午後休みを頂き、月曜日も一日休暇。
直通の黒磯行きグリーン車に乗って、又週末大工です\(^-^)/
東海道線と宇都宮線を結ぶ列車で、黒磯~横浜直行便は毎日一往復のみ。
新幹線より時間は掛かりますが、グリーン券買っても安いし、家族連れやグループがほぼ居ないので、静かです。

久し振りの駅弁。
電車に揺られて駅弁を食すなんて、旅気分。
これにビール付きなら、なおイイのに、着いたらプリウス待っているので、缶コーヒーで我慢ですね。

横浜駅乗車なので、シウマイ弁当より30円お高いですが炒飯弁当をチョイス。
パラパラご飯で食べやすいです。



シウマイ弁当との違いは、ごま塩ご飯が炒飯に。シウマイが5→3個、唐揚げが1→2個だと思います。
830円→860円です。
初めて食べましたが、シウマイ弁当同様、美味しいです。
Posted at 2017/10/13 13:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

三連休もあっという間で。

三連休もあっという間で。那須で連休大工をしてまいりました。
あっという間ですね。
到着日(10/7土)は午前中まで雨予報だったもので、遅くに着いたものの、2時過ぎまで一人酒を飲んでいたら、昼前になってしまったのも敗因。
前回の台風一過から半月経ちましたが、庭には山栗がたくさん落ちていました。前回同様、洗面器に半分以上ですかね。

さて初日の午後からは、懸案事項である、クヌギの大木の伐採です。



友人2名が応援に来てくれたおかげで2時間ほどで、半分の背丈まで伐採できました。
その後友人たちは用事があるとのことで、翌日に作業を持越し。



翌日は根元まで伐採できました。1m位づつに玉切りした木は、乾燥させた後でテーブルとか椅子を作りましょうかね。

引き続いて、やっぱり懸案事項の伐採。こちらは、高圧線が傍に通っていて全伐採は危険過ぎるので、高圧線と反対側の大枝を2本切りました。大枝1本目を切る前の写真が無いですが。



無事に、伐採できました。
本音は、木が腐って電力会社が伐採してくれるといいんだけどな。

中日の午後と最終日の今日は、今後予定している擁壁工事の準備です。
2日間で、一人で土嚢袋26袋詰めたのですが疲れました。



黄色くハンチングしているところに擁壁を建てます。
(なので、クヌギの大木が支障となるんですね)
いつになったらできることやら。

今回は、週末大工というより、きこりと土方仕事でしたね。
自慢のハスクバーナ254 (チェーンソーです)が調子悪いので、オーバーホールに出しました。
Posted at 2017/10/09 22:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月06日 イイね!

秋の三連休始まりますよ~♪

秋の三連休始まりますよ~♪横浜・東京は小雨ですが、皆さま如何お過ごしですか?!

週末大工は、この三連休、那須にこれから出撃して、名の通り、週末大工を堪能してきます。

まずは、ルート上で数少ない無料普通充電ポイントであります「イオン品川シーサイド店」で食材調達&夕食摂取&無料充電中であります\(^-^)/

ここは2度目の利用です。
普通1台急速1台有りますが、営業時間は23時迄なのに充電は21時迄というのがネックです。
お買い物すれば3時間まで駐車場無料は嬉しいですね。


今晩は雨のため、速度はゆっくり目で一般道にて都内を抜けようかなと思います。
高速道路も24時過ぎに高速ゲートを抜ければ3割引きになりますが、一般道でも到着は同じくらいの時間かと。。。

さて、満充電には至りませんが、ぼちぼち再出発しましょうか。
今晩は初めて「ハイタッチ」を起動しながら走りましょうかね。
どれだけパケット通信するんだろうか?

折角プリウスにもDCM付いているんだから、トヨタ版ハイタッチがあればイイのにと思います。

いざ発進!!
皆さんとハイタッチ出来るといいな🎵
Posted at 2017/10/06 20:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

1位です

1位ですなんと‼

ずっとこのPVランキングを気にしていたんですが、本日ダントツ1位を獲得しました
\(^-^)/

パーツレビューは13位と奮わないものの、整備手帳ランキングは1・2・4位と上位独占してしまい、感謝感激です。

拙い文章にも関わらず、閲覧していただきました全ての皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました❤

愛車はやっと3ヶ月。これからも長~い付き合いをみん友さんと共にお願いいたします。





Posted at 2017/10/02 07:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

Grazio&Co. SHIBOTORI PLAN

Grazio&Co. SHIBOTORI PLAN52PHVを予約して、初めてDらー以外のショップなるところにお邪魔したのが、Grazioさん。
5月の中旬だったかと思いますが、まだ納車日も決まらないうちから、アポなしでお店を訪ね、展示されていた「50PRIUS」のリアバンパーカバーに一目惚れしました。
それを営業の方が親切に説明してくれて、益々欲しくなりました。

Grazioさんでは、『シボ取り』と呼んでいるのだそうですが、最近のボディーの一部に多い、少しざらついたプラスティック(塗装をしていないことが多く、プラスティックの原料の色そのもの)の部分を、ざらつきを削ってツルピカにし、更にピアノブラックなど光沢色で塗装をするものです。
50系PRIUSにはリアバンパーの下(リアバンパーカバーというらしい)が、まさにこれで、まるで商用車みたく、貧相に見えます。

30はそんなことなかったのになぁ。と唯一の不満な点でした。


やがて納車され、正式に申し込んだのが、8/5。
色も単純なピアノブラックではなく、ブラックマイカという、小さなラメが入っていて見る角度によってはキラキラ光る色を選びました。

もっと早く決断すればよかったのかもしれませんが、受注が相次いでいるようで、納入日が今日になりました。2ヶ月近く。待ちましたよ~。

写真は装着後です。
交換作業の様子を少し納めさせてもらったので、整備手帳に載せますね。


Posted at 2017/09/30 22:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 「週末大工」です。 木工などのDIYが好きなことから、ハンドルネームを付けました。 20年乗っていたアメ車から、いきなりエコカーに方向転換したのが20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
七年乗った30プリウスSから 52プリウスAに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年乗ったアメ車から、エコカーに乗り換えました。 Sソーラー ブラック 2009/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation