• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末大工のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

「みんプリ’エフ」に仲間入りしました

みん友にしていただいたお友達は、同じ車種にお乗りの方が多いのですが、同車種やメーカーにこだわっているわけではございません。
むしろ、違う車の方の車やブログに新たな発見や興味深いことが多いです。
なので、車以外でも似たような趣味やお考えをお持ちの方はいつでも大歓迎です。

それとは別に、同じ車どおしで集まったり情報交換をするのも面白いかなと考えていたところに、『みんプリ’エフ ALLJAPAN ZVW50PRIUS OWNERS CLUB』という、50系プリウスオーナーのグループの存在を知りまして、入会のお願いをさせていただきました。

前車は7年乗りましたが、今度は人生設計の事情も有りまして、9年以上は乗りたいと思っています。

みんプリ’エフの皆さまや、みん友の皆さま、末永くお付き合い頂ければとても嬉しいです。

宜しくお願いします~
Posted at 2017/09/30 14:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

ハイタッチ!drive インストール

ハイタッチ!drive インストール多くのみん友さん達のトップ画面に、バッチコレクションってのがあって、「これはなんだろう⁉」というか、「どうやったら集められるんだろう」という、素朴な疑問を長い間持っていました。

で、自己解決しました(笑)

アプリを入れるんですね。で、車と一緒にスマホを旅させるんですか。

PHVにはアプリ有るんだから、これも標準でインストールされていればイイのにな。

という事で、遅まきながら、ハイドラデビューです。

指定された観光地や景勝地を通るとカウントされるようですし、登録されている方の車両位置も地図上で確認できるんですね。
これは面白い。
みん友の皆さん、ご縁がありましたら、遠慮なくお声掛けくださいませ‼
Posted at 2017/09/30 13:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

攻めの プラグインハイブリッド

攻めの プラグインハイブリッド発売から7ヵ月なのに、プリウスPHVのスポーツバージョンが19日発表されましたね。
フロントマスクが厳つい(電動髭剃りを想像してしまう(笑))ですが、サイドやテールもカッコいいです。

特にリアフォグがセンターにあって、最近のデザインですかね。

外装だけでなく、インテリアも便器みたいと酷評されたホワイト加飾は無くなり、ハンドルはデザインも変わりました。
アルミ製ペダルやタコメーターも付いてスポーツ感満載ですね。
サスペンションもチューニングされ、ブレースも追加されているそうです。


自分のクルマは今、リアをGrazio&Co.さんで梨地からピアノブラックにしてもらっているところですが、こんな派手なデザインを見てしまうと、羨ましい限りです。

関連URLをどうぞ↓
Posted at 2017/09/21 01:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

週末大工の電動工具追加

週末大工の電動工具追加一昨日の18日、ビバホームで追加のセメント2袋の他、電動工具を新調しました。
三代目電動丸鋸です。

一代目は、結婚祝いにと、友人達から頂いたマキタの丸鋸でしたが、二十数年使って壊れました。
二代目は、ヤフオクで買った中古でしたが、自動ブレーキが無く、台座がスチール製で精度が悪かったです。この鋸で大怪我をしたので、お蔵入りです。

今回のは、今までの鋸刃Φ165mmより一回り小さいΦ147mmです。
小さい分軽いです。
台座がアルミ合金なので精度が高そうなんだけれど、ビバホームオリジナルと謳っていて、税別4,995円とリーズナブルです。
日立など、有名メーカーは1万円台、集塵装置が付くものは2万円台、コードレスは4万円台のところ、5千円で買えるのは有り難い。

丸鋸は、合板を切るくらいしか使わないので、工作精度は二の次です。
やはり軽くて安全なものがいいですね。

窓やドアなどの建具のように、工作精度を要求するような木材切断は、テーブルソーを使います。

でも、工具に始まったことではないのですが、ほとんどの工具・道具は、右利き用に出来ているんですよね。
左利きの自分はだいぶ慣れましたが、やっぱり不便です。

バッテリー式で、ボッシュの丸鋸は左利き用でした。欲しかったけど、高いのとバッテリー電圧が低かったので、却下(泣)

使い勝手はどうでしょうか?
まだ、未使用状態でして、次回の週末大工の時にでも。
Posted at 2017/09/20 23:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

コンクリート打設

コンクリート打設昨日の続きです。

予想通り、朝からイイ天気。
予定の屋外作業場拡張の為、コンクリートを打つ作業です。

全て一人作業なので、先にセメントと乾砂を混ぜてドライモルタルを作っておきます。
2×2m位の広さを打つので、セメント2袋(25kg×2)で20Lのバケツに16杯分。

午後から、モルタルバケツ一杯に水と砂利をミキサーに掛けて、コンクリートにして、打っていきます。

暗くなる頃にやっと作業終了。



ビバホームに行って、追加のセメントを買って来ました。
明日、前回コンクリート打った所を水勾配付けないと。。
(写真の手前部分)
Posted at 2017/09/18 22:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 「週末大工」です。 木工などのDIYが好きなことから、ハンドルネームを付けました。 20年乗っていたアメ車から、いきなりエコカーに方向転換したのが20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
七年乗った30プリウスSから 52プリウスAに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年乗ったアメ車から、エコカーに乗り換えました。 Sソーラー ブラック 2009/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation