• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

週末大工のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

一か月点検

一か月点検納車されて29日目、一か月点検に出しました。
いくつかの補修をお願いしたのですが、どれも部品等が揃っていなくて、それは次回持ち越しとなり、単純に点検作業だけでした。

最初の一か月間の走行距離は1,650km。
前車の平均よりは多いですね。
新車の喜びってのもありますが、前車に比べて疲れないんです。

レーダークルーズ機能や、レーンディパーチャという車線逸脱防止など、TOYOTA先進技術である『Safety Sense P』のおかげだと思います。
峠のくれくねした道にはレーダークルーズが使えませんが、アダプティックハイビームはお利口さんですね。自分の意思より早くハイ・ローを切り替えてくれます。
先進機能だけでなく、タイヤも踏ん張ってくれるし、ロールもしにくいですね。硬めのセッティングなのかな。

なので、今までは高速道が楽でいいやと思っていましたが、燃費が格段に向上したこともあり、高速代を払うより一般道のほうがタダに近いと、一般道を走ることも多くなりました。

無料点検は、一時間弱。担当営業マンとお話ししている間に終わっていました。
洗車後、丁寧に拭き取っていただきましたが、店を出たとたんに、土砂降りの雨(泣)

この後、Grazioさんに行く予定でお電話したところ、一時間繰り上げ閉店とのことで間に合いそうもないので中止。その次に予定していたカーコーティングのお店に行くことにしました。



左右共に、ヘッドライト点灯状態。
右の写真がストロボ使用です。バンパー両端の反射板がストロボ光により反射するんですね。赤い●はリアフォグです。
Posted at 2017/07/30 15:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

新車撮影会

新車撮影会今日は朝から仕事仲間と愛車の撮影会に出掛けました。

あいにくの曇り空なので、白いボディーに白い雲だと、イマイチかなぁと思いつつ。

先輩のFIT HYBRID・S Honda SENSING (先週納車)と、
自分のPRIUS PHV A(先月納車)と、
後輩のPRIUS A“ツーリングセレクション”(昨年納車)の

3台で、記念撮影です。

天気が良ければ、青い海をバックにいい絵になったのでしょうが、陸側をバックにしてみました。



また、晴れた日にとか、夜の工場地帯とか。
集まれたらいいなと思います。
Posted at 2017/07/23 23:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

早生の向日葵

早生の向日葵日曜日は、湖の近くにひまわり畑があると聞いて、群馬県富岡市の丹生湖を訪れました。
昔、北海道で見たひまわり畑に似ています。

農道わきにある駐車場の入り口がアプローチアングルきつくて、慎重に登ってなんとか成功したのですが、出るときはやっぱり入ってきた時と同様バックで下がるしかなく、何度か繰り返したものの、左先端をガリました(泣)


エアロ付のクルマは、段差や道路じゃないところに入っては駄目ですね。あぁ反省!!

Posted at 2017/07/10 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

欲しかったモノ

秋葉原までの一般道、主に国道15号線、4号線ですが、久し振りに走ってもハイソですね。

BMWやベンツは何処でも見かけますが、マセラティやカレラが普通にゆっくり走っているし、老夫婦が真っ赤なロードスター乗っていたりすると微笑ましくさえ思います。

さて、日曜日の昼下がり、秋葉原は恒例の歩行者天国で周辺の道路にも駐車可能な場所はあるのですが、ピカピカな新車を路上放置するわけにもいかず、地下駐のあるヨ○バシカメラに入れました。

そこで、ふと、「高額商品を買ったら駐車場タダになるんじゃね?」みたいなセコイ気持ちが湧き上がり、「そうだ!アレ買おう。」と勇んで行ったのが生活家電コーナー。



車載専用の空気清浄機です。プラズマクラスターで有名なSHARP製です。
カップホルダーに入れるタイプはDラーでも売っていたり、SHARP以外の後続メーカーも出してきていますが、車載でフィルター付きなのは、コレだけです!!

みんカラPHVの諸兄のブログに、後部座席センターにピッタリフィットするとあったので、市場リサーチをしないまま、売り場にGo!

ちゃんと展示してあるじゃないですか。
値段もムム!
\15,400+ポイント10%ですか。悪くない。

早速、売り場のお姉さんに在庫の確認をすると、なんと在庫切れ。
「では、いつ入荷するのか」とか「宅配いくら?」と尋ねると、

「関東圏のお店には在庫がなく、確認できたのは新潟の店舗のみ。
入荷はメーカーから20日くらいかかり、送料は\500です。」

「せっかく秋葉原で一番デカい家電量販店に来たのに、残念だなぁ」とゴネてると、「来ていただき大変申し訳無いので、駐車場1時間無料にさせていただきます」との申し出を快諾し、速攻別の店にターゲットを変えました。

こうなったら、意地でも探してやる。

で、次の店。「エディ○ン」は、「お取り寄せになりますが、\24,500です。」
「はい、却下~。」

うーむ、本当に無いのか?


で、線路際、『電気イロイロ秋葉原~♪』で有名な、「オ○デン」

生活家電売場は本当に申し訳無い位狭く、商品の展示もなかったがダメ元で聞いてみた。
すると、

「在庫ありますよ。」

よし!!
「で、いくら?」
「\17,500です。」

「え~。さっきのお店、\15,500しなかったよ~勉強してよ。」
とお願いしたら、電卓叩いて、「\16,500でどう?」

と言われたんで、あー常套手段の、言い値真ん中取りやがったなと内心思ったが、新潟へ行く元気もないし、これ以上探索すると駐車場代も嵩むので、手を打ちました(笑)

ちなみに家に帰ってネットリサーチすると最安値は\13,500位でしたが。



さて、本当の秋葉原の目的は、こんな↓、フィギアを探しに来た訳でもなく、




でもチョッピリ店内を覗くと、



 暗黒面が居た!    ↑



イヤ、それは、どうでもよくって、本当の目的は



これです!     ↑

秋葉少年の友!
『秋月電子通商』さんで、ユニバーサル基盤とFlaxLED、定電流ダイオードが、欲しかったんです。

LED 30発 他で〆て\3,460です。
手持ちで 50発は在るので、これで何を作るのかというと~
フロントルームランプです。残りはセンターのルームランプも LED化できるのではと思っています。

ついでに、お隣の『千石電商』さんで、USBケーブルなどを。




作りがしっかりしていそうな、microUSB 1m \280
Xperia専用のマグネット充電ケーブル\980
USB Atype ⇔ MicroUSB BType 0.5m \110、0.3m \100

という破格の安さ。


それから、手前の 「akibaLED ピカリ館」で、
センタールームランプ交換用&電源取出しで
Power LEDバルブ31mm を\740で買いました。
このPower LED、裏面にヒートシンクが付いていて、放熱効果がバッチリのようです。




これらの取り付けなどは、追って工作出来たら Up したいと思います。
お楽しみに。
Posted at 2017/07/03 23:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

銀冠の猛追

納車3日目。今日は秋葉原へプチドライブ。

前日に完全充電出来たので、電気で往復出来るでしょうか?楽しみ。ガソリン代掛からないのに、首都高速代を取られるのでは電車で行った方が安いんで、往復一般道で行くことに決めました。

首都高湾岸線の根岸~三渓園にかけては道路が三層構造になっていて、真ん中は国道357号線なのですが、歩道が無く片側2車線の首都高速のようで飛ばしやすい道です。

小型バイクの先導で追い越し車線を巡航していたら、銀メタのクラウンが物凄い加速で追い付いてきた。
もしやと思い、ブレーキ踏まずにBレンジ(回生ブレーキ)に突っ込むと同時に道を譲った。

追い越され際に横目で見ると、前席2名青い長袖シャツ。

間違いない‼


クラウンが自分を抜いた少し先で、赤提灯登場~。

バイクを追い越し、バイクの前で走行車線に入り込む。
助手席窓を開けて、手招きしてる。

バイクに向かって叫んでいるようだが、当のバイクは俺じゃねぇよって無視。

自分は被弾しないよう、追い越し車線に入って、銀冠の斜め後方を維持。

非常待避帯を通り越し、40km/h位の低速運転になって後続車も抜くに抜けない状況に。

ようやく次の非常待避帯でバイクを確保。
自分は、お咎めも無く、スーっと何事も無いように通り越しました。
アブねぇアブねぇ。

覆面には効かないけど、30Priusのお下がりでルームミラー式レー探は付けました。
ドラレコは新調したいです。今日の絵が無くてすいません。



本日の本題(続き)はまた。
Posted at 2017/07/03 07:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 「週末大工」です。 木工などのDIYが好きなことから、ハンドルネームを付けました。 20年乗っていたアメ車から、いきなりエコカーに方向転換したのが20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
七年乗った30プリウスSから 52プリウスAに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20年乗ったアメ車から、エコカーに乗り換えました。 Sソーラー ブラック 2009/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation