
皆さま、あけましておめでとうございます。
愛車も先月18か月点検を行いましたが、末永く大切に乗っていたいと思います。
さて、年末~元旦を嫁実家にてだらだらと過ごしていましたが、近所のホムセン(セキチュー)で初売りのチラシが入っていたので早速みると、エアホースとエアダスター付属で9,800円(税別)とあり、以前から欲しい工具の一つであったため、ネットでにわか勉強してみました。
すると、そのチラシのメーカーは中華製であり、工具メーカーとしては三流。
市場価格も1.5万程度なのと、見た目では圧力計も無さそうだったので、とりあえず現物を見てからと、翌朝の初売りに期待して朝早くに実家を発ちました。
程なくホムセンに到着し、展示されている現品を見てみると「現品限り」?
圧力計は、出力側の一つだけでした。(普通はタンク内圧力計も付いている)
やっぱ、中華製は心配だったので、移動経路途中にあるジョイフル本田へ、Go!

1月2日の北関東道は割合空いていて、15時前には到着。
ここは屋上に普通充電器がずらっと並んでいて、必ず充電できるので便利です。
ジョイホンのチラシも前夜に調べてあり、他にも買いたいものが多くありました。
で、買ったものが↓これです。
アネスト岩田というメーカーのFX7401です。
こちらは付属品は有りませんが、市場価格で2万円前後。
これが税込一万円なので、売り場のおじさんも、転売禁止するためにおひとり様一台限定。と言ってました。
さらにスプレーガンも安いからオススメと言われ、吸い込み式と重力式の2種類とも同価格だったので、塗料缶の大きい吸い込み式を買いました。
他にもホースやらエアダスター、タイヤの空気入れ等、結局2.5万ほどの出費となりました。
この後、那須へ向かってのんびりと向こうで過ごしてましたが、本日の帰りにもまた立ち寄って、買い足してしまいました。
↑上の「限定品」というアーミー色の買い物かごのようなコンテナは、積み重ねも出来る優れもの。
一つ698円(税込)で安かったので、思わず6個も買ってしまいました。
薪ストーブ用に割った薪や、丸鋸とかディスクグラインダーなどかさばる電動工具入れに使おうと思います。
なお、ジョイフル本田のチラシにあった、コンプレッサーやテーブルソーは破格のお値段だったので、本日は売り切れていました(^o^)
他にもスライド丸鋸など、欲しい工具はまだまだありましたが、また今度ということで。。。
Posted at 2019/01/06 20:06:58 | |
トラックバック(0) | 日記