4/27夜から出掛け、東北道を休日割引となる零時過ぎにIC通過。
4/28~4/30の前半三連休があっという間に終わってしまいました。
今回のGWは今まで続けてきた擁壁工事を形にしていくこと。
後半戦に予定している、コンクリート打設に向けての型枠づくりがメインです。
半月前の状態から三日間でほぼ型枠が出来上がってきました。
一つ一つのパーツ(コンパネ)を罫書いて丸鋸で切り出し、四方に3×4cmの角材を打ち付けるのに結構時間がかかるんです。
そのあと鉄筋を型枠の中心にサンドして型枠どうしを繋げていきます。
擁壁の高さが自分の背丈を超える170cmなので、コンクリートの入ったバケツを持ち上げて上から投入するのに高さが足らないため、鉄パイプで足場を作ります。
次回はそのバケツを百回近く持ち上げなきゃならんので、とっても大変。
5/3初日が雨という予報ですが、長引かないことを祈っています。
(降るのは夜だけにしてほしい)
本日電車で一旦自宅に帰り、明日明後日と暦通りにお仕事をしてまた出掛けます。
Posted at 2018/04/30 22:25:45 | |
トラックバック(0) | 日記