久しぶりのオフ会に参加してきました。しかし、朝起きると外は土砂降りの雨…5時に出発し高速に乗ると、5台玉突きの軽い事故渋滞が…PAで一服しようと寄れば、ライター忘れ、売店にもなく、喫煙所も無人ときたwww流れが悪すぎて、かなり不安でしたよ。その後は順調に進み、首都高抜けるころには雨は上がり、うっすらと晴れ間が見え始めました。東北道でR36を見かけ、「パソ次郎サン??」と思うも、お顔がわからず手を振る勇気が…^^;;館林ICを降りるころには青空が広がり、オフ会日和になってました。渡良瀬遊水地に着くとすでにわかばの華サン、じらうサン、take-482サン、マヨ_サン、パソ次郎サンがいらしてました。本当は、たくRサンのお披露目にかぶせようと準備してたのですが…おもいっきりフライングという結果になり、ばれないようにソロソロと停車しましたが、バレバレでした^^;;パソ次郎サンには、高速ですでにばれていたというオチが…その後到着されたたくRサン、Ninkaサンの動きにみんなでソワソワw数分後にはNinkaサンに見つかりネタバラシとなりました。参加者全員揃ったところで、撮影会しつつ弄り談義に華が咲き、あっという間に数時間が過ぎていました。左から、junASSOサン、 9375Mサン、マヨ_サン左から、Paptimusサン、私、take-482サン左から、じらうサン、わかばの華サン奥から、パソ次郎サンR36、たくRサン@サクラムデモカーパソ次郎サンから走行中の撮影に便利なアイテムを教えていただいたりjunさんからは空気圧の違いでの挙動変化Paptimusサンのケロッコ+黒ホイールの実物見学TSIの排気音の良さや、初めて知ったトルクステア色々と参考になることが多かったですお昼少し過ぎたところで、じらうサンのセレクト、蕎麦うどん屋さんに移動です。「まったり運転で30分ぐらいかな~」との事でしたが…みなさん、アクセル踏みすぎですwwwwこんな感じの変態走行で目的地まで20分で到着でしたw蕎麦・うどん屋さんは店の内外ともに、懐かしいものも多々ありましたがカオス状態…量も……天ぷら付けてしまい、やや後悔しましたが何とかおいしくいただき完食w噂に聞くシロッコオフ=大食い選手権えらいことになってましたw夕食は…胃薬でしたよwww食後はショッピングモール内でティータイム駐車場にズラッと並んだシロッコ達は相当目を引くらしく、何度も往復している方たちが結構いましたね^^日も翳り始めた頃、じらうサンのヘッドライト穴あけ加工の話で盛り上がり、残った面々で記念撮影して解散となりました(ロードスターが切れちゃってる・・・)一時はどうなる事かと心配しましたが、天気に恵まれ楽しい時を過ごせました。幹事のじらうサン参加された皆さんお疲れ様でした!!その後…帰りは長野の実家に向かいましたが、ナビに騙されて花園ICまで下道をグルグルと…次の日は板金修理のため車を預け代車で懐かしのポロ6N2(1.4)を借りました^^電子制御のない車はやっぱ楽しいです、アクセルレスポンスが最高ですw2日間の総走行距離は900kmを越えました…