• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

カナダついでに

カナダついでに
せっかくカナダの話が出てきたのでその時に見た車達の話。


北米のカナダ,いがーいに多いマツダ車。


←の写真もアテンザが。


日本車が何事もなかったのように溶け込んでいる国でした。



バンフで見かけたBKアクセラ君。
6年前なんでまだBLは出てません・・・。

ところは変わってバンクーバー。

おしゃれな街に馴染んでいるアテンザ。
その横の白いリトラの車はなんか懐かしい香りがします・・・。


ロードスターもけっこういます。
水色のNB。
この頃はちょうどNCが出るちょっと前だったか,出てすぐだったか?
ってことでNCは見かけませんでした。


こちらは黒のNB。
ホイール替えてる?


もちろんNAもいました。
ショッピングにでも来ていたんですかね。




とまあ,街でショッピングを楽しみ,夕食も美味しく頂いて良かった良かったでホテルに帰ろうとすると,消防車がサイレンを鳴らしながら走ってきます。
「ここでも火事とかあるのね,たいへんだなー」と思って眺めていたら僕らの泊まっているホテルの前で停まるではありませんか!!
(゜o゜)オイオイ!!!!

あたりは騒然としていました。

体格がっしりの消防士さん達。
(向こうじゃ消防士さんはモテモテの職業なんだそうな)

幸いボヤだったみたいで,大事には至らず何時間かロビーで待機させられた後は自室に戻って休むことができました。

やー,旅に某かのトラブルはあるもんですが,火事があるとは思いませんでした。



【おまけ】

キャンピングカーがあまりのもトロいので後ろであおっているRV・・・ではなくキャンピングカーに牽引されてゆくRV車。
キャンピングカーはでっかい駐車場に停めて,そこからいろんな場所へ牽引してきたRVを使って行くんだそうな。日本じゃこんなことできんですよね。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/09/16 08:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年9月16日 8:44
私も新婚旅行でイタリア行ったんですが、私の目的は自分の愛車を探すことでした。
プジョーはあったんですが、ミニ(当時はこれに乗っていた)は、なかなか無く、やっとの思いでありました。
次回はフランスにでも…。
プジョーだらけだな!!!(笑)
コメントへの返答
2011年9月16日 9:02
★クロスファイア★さん,おはようございます。

ほほー,イタリアに。
オシャレな国に行かれましたね。
ミニを探すだけならイギリスだったのかもしれませんが,,,イタリアの街には今のミニよりも昔のミニが似合いそうですね。
フランスなら嫌というほどプジョーがいっぱいでしょうね。プジョーを見る見ないにかかわらずフランス行ってみたい・・・。
2011年9月16日 12:50
こんにちは♪

カナダでもマツダ車頑張ってるんですね!

なんだか嬉しくなりますね~(^-^)

しかし、火事はこわかったですね(^^;)
大事にならず、何よりでした


コメントへの返答
2011年9月16日 16:45
がくせらさん,こんにちは。

むしろ広島県外の日本よりもマツダ車を見る機会が多いかもしれません。
少なくとも6年前はそういう印象を受けました。
今はNCとかBLアクセラとか走っているのかなぁ・・・。

火事は自分達の泊まっている方向へ消防車が走っているのでまさか自分とこのホテルじゃないだろうと思って眺めていたらもろに自分たちのホテルで,「オイオイっ!」と突っ込みたくなる思いでしたね。
2011年9月16日 14:17
何とホテルが火事とは焦りますね!(((゜д゜;)))

カナダにもマツダ多いんですね!そう言えば花沢パーツさんではBLアクセラはUKのパーツが中心ですがBKアクセラはカナダのパーツが結構ありました(σ・∀・)σ
コメントへの返答
2011年9月16日 16:48
アクセラでGOさん,こんにちは。

幸いボヤで,けが人もいなかったらしく良かったのですが,ロビーで何時間も待たされて苦労しました。
ってことはカナダではBLはあまり出回っていないのかもしれませんね。
それかいじりシロがすくないのか?
2011年9月16日 19:24
ボヤもまた思い出♪(違w

海外で見る日本車も、
また雰囲気が違って良いモンですね。
というより、自然と日本車に
目が行っちゃうと言った方が良いでしょうかw
コメントへの返答
2011年9月16日 20:24
nekobasusannさん,こんばんは。

ボヤで済んだから思い出になっていると言えなくもないかも。
(^_^;)
海外で見るとちょっと浮いて見えるんですかね?日本で見る外車と同じような感覚?
2011年9月16日 20:26
こんばんは。

このキャンピングカー、クラスAとかクラスCとかカテゴリがあって、
最大級のクラスAなんですよ。
中身はバス見たいな感じですから、遅くはないですよ~
お値段もケタ違いです。

私も1989年に西海岸に行きましたが、マツダ車見かけました。
輸出仕様って、雰囲気が違ってカッコ良く見えるんですよね~
コメントへの返答
2011年9月16日 20:32
noppo.さん,こんばんは。

そんなキャンピングカーだったんですか。
あのくらいの大きさなら普通に生活できるくらいの広さがありそうですよね。
家を一軒買うような感じなんでしょうか。
(^_^;)
あのとき見かけたキャンピングカーの人はお金持だったんですね・・・。

マツダ車って北米のほうがイキイキして見えるんですかね。
日本国内でも頑張ってほしいもんです。
2011年9月16日 22:37
カナダ、いいですね~
2枚目の写真が、雰囲気ありです♪
キャンピングカーでRVを引っ張る(謎)
体もでかいですが、スケールもデカイっす
コメントへの返答
2011年9月17日 4:36
pick_upさん,おはようござます。

バンフの町でのひとコマの写真ですね。
こじんまりとした良い街でした。
そこにアクセラが走っていたので,横の黄色いバスと対照的で面白いなと思って一枚撮ってしまいました。後ろの山がカナダって感じですかね。
大自然のなかでキャンプするにはアレくらいのでっかいキャンピングカーが必要なのかもです。
2011年9月16日 22:41
ホントにロドだぁ♪
海外ではMX5って言うんですよね。

だから、ロド好きな方はナンバーを5にする。。
ちなみに、わたしも☆

それにしても雄大だわぁ~。
コメントへの返答
2011年9月17日 4:43
せいこさん,おはようございます。

ロドスタは,北米では「ミアータ」って言ってヨーロッパで「MX-5」なんですよ。
なんで「ロードスター」って言わないんですかね(って昔のブログに書いたことがあるんです)。
ロードスターのナンバー「5」ってする人多いですよね。でも一ケタの数字だと競争率が大変そう・・・。
他にもコアな人はロードスターの開発ナンバー「58」「07」「04」にちなんだ数字にする人もいらっしゃいます・・・。
2011年9月17日 23:41
街の後ろに巨大な山が(´∀`;)・・・
自然が多く魅力が多く感じますが、この広大な土地を移動するには相当大変でしょうね。
キャンピングカーでの移動も日本とはまた違った形になるのかもしれせんね。
 
ロードスター・・・確かにこういった大自然の道欧米文化圏の街の方が似合いそうな気がしますね。
コメントへの返答
2011年9月18日 7:10
ocyappachiさん,どうもです。

カナディアンロッキーの雄大な風景に圧倒されながらの移動になりました。
移動は高速道路見たいな幅広い道路を行きましたね,自分で走っても楽しかったんでしょうけど・・・。
こういった大自然やバンクーバーのようなおしゃれな街でもロドスタは似合いそうでしたよ。
(^^)v

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation