• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

山崎の水は鉄分も多く含む

山崎の水は鉄分も多く含む
そうそう,これをUPするのを忘れておりました。

清里へ行く途中に寄った,サントリー山崎蒸留所

・・・の,手前の踏切。


これまで行ったウィスキーの工場って白州蒸留所しかなかったので,こんな近くに鉄道が通っていることにびっくりだったのですが・・・こんなに頻繁に列車が行き交う場所なのに二度びっくりでした。

JR山崎駅。
駅舎はこじんまりしてますが,複々線区間と言うこともあって駅の構内は大きかったです~。
さすが東海道本線は違う!


山崎駅からしばらく歩くと見えてきました!サントリー山崎蒸留所・・・の手前の踏切。


「よう来たな~!」とまずは223系がお出迎え。
イイ感じのカーブになっているんですね。


山崎駅へと入ってゆきます。
長い編成だなぁ・・・。


わぉ,サンダーバード!?
特急もここの区間は通るんだ!!
「CHELL,あれは何や?」と同行の皆さんから質問されました。


225系。色がほとんど同じだから,パッと見は223系と違いが分からないですねぇ。
227系はこれに似た形になるのか・・・。


207系?
普通列車だけでもいろんな形式が通って楽しい。


お,「はるか」。
新婚旅行で関空へ行くときに一度乗ったきりの車両だなぁ。


ちょっと古びてきた??


お!貨物も来た!


「吹」印の”サメ”でした♪


魅惑の複々線☆
山崎はいろんな味の楽しめる場所でした。


「阪急も忘れんといてや~」
ってことでこちらは阪急大山崎駅。
この茶色が萌える。






山崎,,,ウィスキーを楽しめ,鉄道も楽しめる・・・なんて良い場所なんだ!
(あ,歴史的にも興味深いところですよねっ!)

ブログ一覧 | 「鉄」 | 趣味
Posted at 2014/11/18 22:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年11月18日 23:06
山崎のカーブは有名な撮影スポットですね。
カーブなので電車も速度落とすのでさらに撮影に
向いてるんですよね。
東海道線は6両、8両、12両と編成ありますしね。
221+223という白×グレー編成もいますよ。
コメントへの返答
2014年11月22日 21:59
しげお@WR-LTDさん,こんばんは。

どうもそのようで,僕も知らなかったんですが,知っていたらもっと気合を入れて行っていたかも??
東海道本線,やっぱり長いですねぇ同じ線路の延長線上にある山陽本線では4両か4+4の8両です。12は確かに長い!
221+223もこの時見れましたよ,でもうまく撮れんかったのでボツになりました。
(*´Д`)
2014年11月18日 23:25
こんばんは~

ココの踏切は仕事絡みでちょくちょく通過します…

山崎蒸留所も仕事中なのでもちろん通過です(笑)
コメントへの返答
2014年11月22日 22:00
がくせら@ODY69さん,こんばんは。

なるほど!ここらへんはがくせらさんのテリトリーでしたか。
お仕事中に山崎は寄るわけにはいきませんねー。でも鉄道の写真を撮る分には大丈夫!?
2014年11月19日 6:33
おはようございますm(__)m

山崎も良いですが、

パパは、響のが好きかな(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月22日 22:03
せいこパパさん,こんばんは。

最近,僕もウィスキーが飲めるようになってきました♪
でも響きはまだ飲んだことないです。
パパさんもけっこうお好きなんですか?
2014年11月19日 20:54
丸目のサメちゃんですね。
私は角目によく遭遇します(笑)

夏に新快速乗りましたが、あれは恐怖でした(ToT)
コメントへの返答
2014年11月22日 22:04
かっちん@SG9さん,こんばんは!

丸目のサメは100番台の中でも初期型で数が少ないんですよね?この時は気づかなかったんですが,帰ってみてみてびっくりでした。
新快速,速いですか~?
2014年11月23日 17:51
初めまして。

山崎のJRはサントリーカーブと言うそうです。

僕が山崎に見学行った時も、撮り鉄さん達が大勢いて、何か特別列車でもくるのかと期待しましたが
みなさん普通に列車を撮影していただけでした。

天王山も歴史的勉強でいきたかったなぁ。
コメントへの返答
2014年11月24日 5:55
V36-JIROさん,はじめまして!書き込みありがとうございます。

どうもそのようですね,僕も訪れるまでそんな有名なコーナーだとは知りませんでした。
僕等が行った日も撮り鉄さんが一人いらっしゃいましたね。
あそこのポイントは普通列車から特急,貨物列車まで様々な列車が通過してゆくのでちょっとの時間眺めているだけでも楽しかったです。
天王山も天下分け目の大戦の地ですからぜひとも散策してみたい地ですね!

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation