• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

モートワ

モートワ
日曜日の早朝。

例のごとく家を抜け出してと・・・。



「鉄」の師匠たけやん@岡山さんに教えてもらった通り,

駅に停まっていました!


ちょっと暗いので思いっきりカメラの感度を上げてと,なんとか写ってます。


先頭にはEF65-PF形,そして「Twilight Express」のヘッドマークが掲げられています。


お,ヘッドライトが点いたのでぼちぼち出発準備に入ったのかな。


まだ駅に入れない時間帯なので,外からぐるりと見させてもらいます。


トワイライトの新たな目的地,下関行。


食堂車では赤々と電気がついていました,もう朝食の準備にでもとりかかっているのかな。


八本松のほう(東方面)は空も明るくなってきました!


中の寝台ではお休み中でしょうか?


お,信号が青になった!


空は晴れて,よい旅行日和になりそうです。


ゆっくりと下り方面に向けて出発しました。


食堂車とロビーカーの窓が特徴的な編成ですね,あー、乗ってみたい。


行ってらっしゃい,良い旅を~♪


いざ下関へ!


カーブを曲がっていってっと・・・。


ずっと見送っていたかったんですが・・・上り線から,


貨物がやってきます!
(被らなくてよかった~)


朝も早よから67が後押ししてます。


八本松へ向かって重量貨物を押し上げてゆきます!

朝のトワイライトエクスプレスを見られて早起きしたかいがありました。

ロドスタでの鉄な朝駆けでした。

たけやん@岡山さん,ありがとうございました!

本文に使っていない画像も含めたフォトアルバムはこちら!



【おまけ】
昼間は家の雑用・・・。

(^_^;)
ブログ一覧 | 「鉄」 | 日記
Posted at 2015/06/08 06:25:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年6月8日 7:25
おはようございますm(__)m

雑用ペンキ塗りですか???

お疲れ様でした(^O^)
コメントへの返答
2015年6月9日 7:44
せいこパパさん、どうもです!
(´∇`)
そうなんです。育苗機のさび止めのペンキ塗ってました。
意外に時間かかりました。
(^-^;
2015年6月8日 16:42
おお、これが中国地方を走り出したというトワイライトですね。
ボクは北海道から京都まで乗りました。
A寝台の特別室だったので、豪華で至れり尽くせりでしたよ。
コメントへの返答
2015年6月10日 5:30
意夢想 景さん,おはようございます!
(´▽`*)
今月は毎週山陽路を下ってくるようです。
ああ,乗ってみたい。旅行会社のツアー用なんですがありえない価格です。
カシオペアは乗りましたがトワイライトエクスプレスは乗ったことないんで羨ましいす。
2015年6月8日 20:42
こんにちは。

下関往きの方向幕というと思い出されるのがサンライズ285系に積まれてた
「サンライズあさかぜ 下関」
と言う、一度とて陽の目を見たことのないレアものです。
まだ諦めては居ないんですが。
と言うかもっと展開して欲しかった。

それにしても女王様、隠居にしてEF65を相棒に峠越えトライアルを毎週やるとは思っても居なかったでしょうね(^_^;)。船坂越えもけっこうなモノですし。
それとも若い子(EF210-300とか)に引っ張って貰いたいと思ってたり。
コメントへの返答
2015年6月10日 5:35
対厳山さん,おはようございます!
('ω')ノ
そうですね,285系の方向幕にはサンライズあさかぜ,「下関」と「広島」があります。
数年前までは「サンライズゆめ」で広島までは下ってきてましたがそれもなくなり・・・ほんと,広島地区は寝台特急空白地帯になって寂しい思いをしてます。285系,増備する費用対効果がないんでしょうね。それくらいなら新幹線に投資するってのがJRの考え方なんでしょう。
トワイライト用の24系もまだまだ老体にムチ打ってセノハチを越えてきています。けど・・・桃太郎みたいな無機質な機関車よりは65PFのような味のある機関車のほうがしっくりくると思いますよ。
(*´ω`)
2015年6月8日 21:45
こんばんは。

瀬野駅に停車するヘッドマーク付きの寝台特急…。
これが上り向きなら、セノハチ越えで補機を連結してた往年の関西ブルトレを思い出させてくれたかな(と言いつつ、見たことないですが(^_^;))。
長時間停車で狭い運転台に待機しなければならない運転士さんは退屈だろうな~とか思ったり(*^。^*)

もう少し明るくなるのが早ければ後押しガマとロクゴーの並びが撮れそうだけど、さすがに無理っぽいですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年6月10日 5:38
たけやん@岡山さん,おはようございます!
(*´▽`*)
そうですね,逆なら面白かったですが,いまやEF61-200番台はこの世になく,瀬野機関区もなくなっちゃいました。
(/_;)
瀬野には結構長い時間停車するみたいですね,瀬野駅で降りて駅の事務室で休んだりしないのかな。運転台でスマホしてたりして・・・。
今の時期が明るくなるのが一番早い時期ですから朝貨物を撮るには今なんでしょうね~!

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation